【大名古屋ビルヂング】労務 ★東証プライム上場/平均有給取得13.5日/土日祝休/年休125日株式会社コプロ・ホールディングス

情報提供元

募集
仕事内容
<安定の経営基盤。過去最高売上・利益を実現/大名古屋ビル勤務/年間休日125日/東証プライム上場企業/平均有給取得13.5日> ■職務内容: 労務管理のためのサポート業務をはじめとする、さまざまな社内手続きや行政手続きを担うポジションです。社員の快適な労働環境を整えるための事務処理や管理業務を行っていただきます。 ■主な業務 ・勤怠管理、給与計算 ・入退社の手続き ・社会保険/労働保険の手続き ・住民税、マイナンバー関連の手続き ・年末調整 ・産休育休の手続き ・各種書類の作成・管理 ◎派遣スタッフも入れた社員の対応となります。様々な対応があり、新たな知識取得やスキルアップにつながります。 ◎将来的には人事全般のお仕事をオールマイティに対応いただきたいと考えております。 ■組織構成: 6名で構成されています。全員女性で20〜30代の方が活躍されています。 ■働き方: ・年間休日125日 ・週休2日制(土日祝) ・勤務地も各線「名古屋」駅直結 ・平均有給取得13.5日 ・平均残業25時間程度 ■同社の特徴: ・設立18年目を迎えるコプロ・ホールディングス。2019年3月に株式上場、翌年2020年9月には東証一部、名証一部(現:東証プライム・名証プレミア市場)に市場変更。従業員数もグループ全体で4,000名超と拡大中。「技術派遣業界No.1企業集団」を目指し挑戦し続けています。 ・今期も売上・利益共に増収増益予測。また同社グループの主要顧客先である建設業界においては、都市開発プロジェクト関連工事や、既存インフラ老朽化に伴う再整備など、引き続き堅調な建設需要が見込まれ、経営基盤は安定しております。 ・中期経営計画として、将来的な成長の礎であるエンジニア応援プラットフォームの確立と運用により、当社グループ独自の価値を提供し、事業規模の拡大してきたいと考えております。2027年3月期までに売上高400億円、Non-GAAP営業利益50億円、技術者数6,200人を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社【名古屋駅:大名古屋ビルヂング】 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25F 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 352万円〜457万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円〜264,000円 固定残業手当/月:39,000円〜51,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 243,000円〜315,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ◇ 土日祝日※年1回、社内イベントのため土曜出勤あり ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 ◇特別休暇(結婚時・出産時・転勤時など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ビジネスマナー研修、外部講師研修、職種別階層別研修 <その他補足> ◇インフルエンザ予防接種費用補助 ◇社内ポイント制度 ◇ 時短勤務制度 ◇持ち株会制度
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: 給与計算や社会保険手続き、入退社手続きなど、労務管理における経験をお持ちの方 ※どれか一つでも経験のある方はご応募ください!
会社概要
会社名
株式会社コプロ・ホールディングス
所在地
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25F
事業内容
■企業概要:株式会社コプロ・ホールディングス100%出資の子会社である株式会社コプロ・エンジニアードは、スーパーゼネコンを中心に、専門性の高いエンジニアを派遣する人材派遣企業です。人間力と技術力の両方を高いレベルで兼ね備えた人材を派遣するために、管理部門・営業部門の社員だけでなく、エンジニアに関しても新卒採用に力を入れています。また、東京・名古屋・大阪には教育施設「監督のタネ」を設置し人材育成を行うとともに、顧客満足および社員満足向上のためのトラスト活動を通じ、クライアントとエンジニアの双方のサポートを行っています。
従業員数
3,301名
資本金
30百万円
売上高
14,800百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大名古屋ビルヂング】労務 ★東証プライム上場/平均有給取得13.5日/土日祝休/年休125日
株式会社コプロ・ホールディングス