募集
仕事内容
〜直行直帰OK/リピート率が高く業績好調/所定労働時間7時間〜 ■業務内容 住宅メーカーや工務店などに向けて、建設資材を提案する営業職をお任せいたします。 ■具体的なお仕事内容 建設工事を予定している会社へ、建設用足場の施工サービスを提案します。 足場は建設にはかかせないものなので、リピート率も高く業績も好調です。 <お仕事の流れ> 1.住宅メーカーや工務店等への深耕営業、新規開拓 2.足場施工の見積もり、顧客との工事打ち合わせ 3.足場を組み立てる職人さん(自社提携)と足場資材の調整を行い、工事スタート。 ・移動は基本的に社用車で、直行直帰もOKです ・まずは先輩社員との営業同行や、現地調査などからお任せします。 ※現地調査=実際に工事が行われる場所に出向き、必要な足場の種類や個数を確認する作業。 ■職場環境 営業職や建設業界が全くの未経験の方でも、社員みんなでサポートし、技術継承を行う風土があります。 彼らの経験値の高さと面倒見の良さは当社の自慢です。 人と関わりながら仕事を楽しみたい方には、おすすめできます。 ■当社について 私たちは、”安全・安心”をブランド価値とした建設資材のメーカーです。 開発・製造・営業部門が連携することで安定した業績を上げています。 毎年60兆円以上の建設投資が行われている安定した市場です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 仙台センター 住所:宮城県富谷市三ノ関坂ノ下120-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜230,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 230,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■賞与:4カ月(年2回)※評価・業績により変動 ■その他固定手当:職務手当 ※上記年収は賞与、職務手当を含む金額です。提示年収は能力・経験に応じて増減する場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均19時前後に退勤される社員が多いです
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※会社カレンダーで月に1回程度、および当番制の土曜出社があります。 祝日、夏季、年末年始、慶弔、年次有給休暇(入社初年度10日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生その他欄参照(社内規定あり) 寮社宅:社宅制度 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:社内規定あり <教育制度・資格補助補足> ■外部研修/資格取得支援制度(会社承諾) <その他補足> ■家族手当(毎月支給・社内規定あり):配偶者手当:1万円、子供手当:2人目までは1万円/人、3人目からは2万円/人 ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金制度 ■永年勤続表彰制度 ■出産育児休暇制度 ■退職金制度 ■社宅制度
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎です> ■必須条件: ・対人業務経験(※販売・接客等の経験) ・普通自動車免許第一種(AT限定可) ■歓迎条件: ・営業職経験(業界不問) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社三共
所在地
大阪府大阪市北区西天満4-4-13 三共ビル梅新 三共ビル梅新
代表者
真田 孝範
事業内容
建設仮設機材の製造・販売及び賃貸
従業員数
290名
資本金
9,000万円
売上高
157,296百万円
平均年齢
44.3歳