インフラエンジニア#フルリモート可#リモートメイン#残業月10~20H#エンジニア歴10年の営業担当がサポート合同会社DEK

情報提供元

募集
概要
《10名中8名がリモート/フルリモート》 働きやすい環境・手厚いキャリアサポート、両方手に入ります!
毎日深夜まで残業、休日出勤、急な常駐先変更…。 インフラエンジニアとして経験を積む中で、働き方に悩みを抱えていませんか? そんなあなたにぜひオススメしたい環境があります。 \当社が選ばれる理由/ ■ 自由度の高い働き方 ・10名中8名がリモート、フルリモートで活躍 ・残業時間は月平均10〜20時間程度 ・有給や夏季休暇の取得タイミング自由 ・副業もOK(申請は必須) ■ 充実のキャリアサポート ・エンジニア経験を持つ営業部長が直接サポート ・資格取得費用の全額負担とお祝い金制度 ・一人ひとりに合わせたオーダーメイドの1on1ミーティング 当社は「エンジニアが叶えたい働き方」を第一に考える会社です。 「エンジニアにやりたいことをやってもらい、その結果として会社が成長していく」というポリシーのもと、真にエンジニアに寄り添う会社を目指し、手厚くサポートできる体制を整えています。 家庭やプライベートの時間、自己研鑽の時間を確保しながら、安定したキャリアを築ける環境があります。 ワークライフバランスを大切にしながら、エンジニアとしての成長も諦めない。 そんな理想の働き方を、DEKで実現しませんか?
募集背景
<2025年2月設立ながら経営は安定、早くも成長フェーズへ!> 「エンジニアファースト」を企業方針の中心に据えながら、3年後の社員数30名、売上1~3億円といった堅実な成長を目指し、将来的には受託開発なども視野に入れています。今後も一緒に成長できる新たなメンバーを募集します。
仕事内容
■仕事やキャリアの押し付け一切なし ■前職給与保障!全社員が入社時に年収UP ■スキルアップに向けた勉強費用全額負担 インフラエンジニアとして、サーバー、ネットワークの設計・構築・運用保守など多様なプロジェクトから案件を選ぶことが可能です。 《アサインはエンジニアの希望が最優先》 会社設立前から営業部長と付き合いのあるクライアントばかりなので、あなたの希望が叶えやすい状況です! 「設計・構築にステップアップしたい」 「残業の少ない案件が良い」 「フルリモートで働きたい」 「スペシャリストとして今の技術をもっと磨きたい」 など、基本的にはどんな希望も叶えられる土台があります! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■メーカー向けネットワーク設計構築 ■カード会社向け決済システム構築・運用保守 ■カード会社向け決済システム設計・構築・運用保守 ■金融機関向けシステム移行 ■メーカー向けミドルウェア運用保守 ■印刷会社向けサーバ・ミドルウェア運用保守 …など 案件例① ■金融機関向けシステム移行 OS:Linux、Windows MW:Hinemos、JP1、Apache、Tomcat DB:Oracle、SQL Server その他:GCP、Jira 譯井サカ萓銀贈 ■メーカー向けミドルウェア運用保守 OS:Linux、Windows MW: Apache、Tomcat、Hinemos、Datadog DB:Oracle、SQL Server その他:AWS ※これらは一例であり、豊富な案件から選択していただけます <注目ポイント1> 希望を叶えるためのスキルアップをサポートする支援制度 10年以上のエンジニア経験を持つ営業部長が、あなたの希望や適性に合わせたロードマップを一緒に考えます。「次のキャリアステップに必要な技術は何か」「今後の市場価値を高めるにはどの資格が有効か」など、具体的なキャリアコンサルティングを実施。案件と案件の間の時間も、次のステップに向けた成長の機会として最大限活用できます。資格取得支援制度は「あるだけ」ではなく「活かせる」仕組みが整っています。書籍購入費や研修費用の全額会社負担はもちろん、資格取得後にはお祝い金も支給。 <注目ポイント2> エンジニアの本質的な価値を大切にする会社のポリシー DEKでは「エンジニアファースト」を単なるスローガンではなく、企業理念の根幹としています。営業部長自身がエンジニア経験を持ち、エンジニアの悩みや希望を深く理解して、提案やサポートを行います。「会社都合」「営業都合」によるアサインは一切なく、案件選択の最終的な決定権はエンジニアにあります。 エンジニアと会社の透明性のある関係を重視しているため、単価と還元率を完全オープン。社内業務の負担もなく、「自分のやりたい仕事に集中できる環境」を大切にしています。「エンジニアがやりたいことをできる環境」を優先する—それが当社の考え方です。安定して長く働ける環境を求めている方は、ぜひご応募ください。
働き方
勤務地
<フルリモート・リモート可能/転勤なし> ・一都三県が中心 ※参画するプロジェクトに応じて変動あり ※勤務地一覧に記載の住所は本社であり、実際の勤務地とは異なります (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
JR線、東京メトロ各線、東急線、京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩3~5分
雇用形態
正社員
給与
◆月給30万円~ ※経験・スキルによって給与を決定します ※試用期間なし。 ※上記金額には、固定残業代40時間(月給30万円の場合7万1400円)を含みます。 (固定残業代40時間ですが残業は10~20時間程度です。その場合も固定残業代をお支払いいたします。) ※40時間を超える残業が発生した場合は、固定残業代とは別に全額支給します ■ 透明性のある給与制度 ・単価と還元率を完全オープン ・単価アップ時給与に即時反映 ・待機時給与100%保証
賞与
案件での貢献度(増員や新規契約締結など)に応じて支給する場合があります。
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間) ※参画するプロジェクトに応じて変動あり
平均残業時間
20時間以内
休日
<年間休日120日以上> ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆夏季休暇(5日間) ◆年末年始休暇(6日) ◆慶弔休暇 ◆有給休暇(入社6ヶ月後10日付与) ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
◆昇給随時(単価増額時) ◆決算賞与・賞与 ※条件あり ◆社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金保険・健康保険) ◆書籍購入費用、研修費用は全額会社負担 ◆資格取得支援制度 ◆スキルアップ支援制度 ◆交通費支給(全額支給) ◆屋内原則禁煙 ◆定期健康診断 ◆結婚・出産祝い金 ◆社員紹介制度 1人につき紹介者に10万円支給 ◆副業・WワークOK ⇒実際に副業をしている社員も在籍
選考について
対象となる方
■インフラエンジニアとしての現場経験1年以上 ■学歴不問 ~こんな方にはぴったり~ ・親身にキャリアサポートをしてくれる会社で働きたい ・自分のスキルをもっと伸ばせる現場に行きたい ・フルリモートで働きたい ・収入UPを目指したい <歓迎する経験・スキル>
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に2~3日程度お時間を頂いております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい 【STEP1】Web応募書類による書類選考 ▼ 【STEP2】面接1回(基本はWeb面接、希望する場合は対面でも可) ▼ 【STEP3】内定 ◆ご応募から内定までは1週間を予定しております ◆平日夜間の面接も可能です ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接1回(基本はWeb面接、希望する場合は対面でも可)
STEP
3
内定
会社概要
会社名
合同会社DEK
所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目19番15号宮益坂ビルディング609
代表者
鶴田 絵里
事業内容
<真のエンジニアファーストを目指します> 2025年2月に設立したばかりの当社。エンジニア出身の営業部長のこれまでのコネクションにより、すでに100社以上の企業様とお取引きをしています。エンジニアが希望の案件やキャリア、働き方を叶え、長く安心して働ける環境づくりを進めています。3年後には、社員数30名、売上1〜3億円程度を目指し、着実に成長してまいります。 ■SES事業 ⇒主要取引先:メーカー系、金融系、その他
従業員数
10名
インタビュー
トピックス
理想としていたリモート勤務が実現 転職を決めた大きな理由は、案件選択制により自分の理想の働き方(リモート勤務)が実現できることと営業部長の人柄です。 案件選択に関しては会社からの希望も少なからず入ってくるのかな?と思っていましたが、リモート勤務含め本当にこちらの希望を可能な限り汲んでいただけ、自由度の高い働き方ができています。また、給与面や資格取得支援制度など頑張れば頑張るだけ返ってくる環境も魅力だと思います。 営業部長の人柄については、エンジニアを大事にしており、広く柔軟な視野を持っている方で、面談を通して「この人のもとで働きたい」と強く感じました。気さくにコミュニケーションをとってくださいますし、悩み相談に真摯に対応してくださったこともありました。他社さんと比べてかなり風通しが良いのでは?と思っています。 「ちょうど良い距離感」のおかげで居心地が良いです 入社して嬉しかったのは、会社と社員の「ちょうど良い距離感」です。束縛されずに自由に仕事ができる一方で、放置されているわけでもなく、必要なときに適切なサポートがある環境が素晴らしいと感じています。 営業部長がエンジニアに敬意を持って接してくださることも大きな魅力です。私に対しても敬語で話してくれるほど、一人ひとりを尊重する姿勢が徹底していると感じますね。様々な年代、様々な得意技術を持った人たちがまとまっていて、多様性がある環境です。