【東京】システム開発/公式サービス等の開発◆「Jリーグ」運営法人/土日祝休み/リモートワーク有公益社団法人日本プロサッカーリーグ

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: JリーグのtoC戦略の推進を支援するシステムにおける、既存サービスの改善や運用保守、新規サービスの開発をご担当いただきます。また、パートナー企業が運用するチケットサービスやECサイトとのシステム連携や運用調整などもお任せします。 ■具体的な業務内容: ・Jリーグ共通基盤および公式デジタルサービスの新規開発(※システム開発の詳細設計や実際の開発業務は開発会社に委託) ・アプリケーションの課題解決、品質向上、運用や保守 ・Jリーグ各部署のシステム導入および運用支援 ・Jリーグクラブのシステム導入および運用相談 ■当ポジションの魅力: ・プロスポーツビジネスの最前線でシステム開発や運用に携わり、高い社会的注目を集めるプロジェクトで経験を積むことができます。 ・toC向けのサービスシステム、放送に関連する映像システム、サッカー競技運営に直結する各種システムなど、他では得られない多岐にわたるサービスに関与できます。また、AIを活用したサービスシステムにも取り組んでおり、最新技術に触れる機会が広がっています。 ・パートナー企業や外部ベンダーと協力し、プロジェクトや施策ごとにチームを編成するスタイルを採用しています。意欲があれば誰でもプロジェクトをリードできる、挑戦を歓迎する風土が魅力です。 ■配属先について: マーケティング部には10名程度が在籍しており、集客やチケッティング、マス広告およびメディア露出、デジタルマーケティング、プラットフォーム開発など、各分野のプロフェッショナルが集まる多様な精鋭組織です。 ■当社の特徴: システム基盤においては、全60クラブの顧客データを集約した「Jリーグデジタル共通基盤」を構築し、ファン・サポーターのカスタマージャーニーに沿ったマーケティング施策を実行できる環境をクラブへ提供しています。具体的には、JリーグID会員サービス、ワンタッチパスサービス(ファンクラブ・シーズンシート会員の来場記録)、LINEミニアプリ(デジタル会員証、デジタルチケット、インスタントウィン、招待キャンペーン、推し選手動画配信)、オンラインキャンペーンサービスなど、顧客向けデジタルサービスの開発・運用を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル8F 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅、本郷3丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,296,540円〜7,160,880円 固定残業手当/月:141,955円〜236,592円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜833,332円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:会社業績の達成状況により支給有無等を決定 ■固定残業手当詳細: └法定内残業手当(10時間分):23,659円〜39,432円 └法定外残業手当(40時間分):118,296円〜197,160円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜15:30 フレキシブルタイム:7:00〜13:00、15:30〜21:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■年間休日127日(2024年実績) ■年末年始休暇、スポット休暇、創立記念日休暇、慶弔休暇、育児/介護休業、裁判員休暇 ■年次有給休暇:付与日数は入社月により異なる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■健康診断 ■予防接種 ■医療・生命保険 ■財形奨励金 ■カフェテリアプラン ■有給休暇:採用1年目は1日から10日。採用翌年度の付与日数は14日とし、以後年度毎に1日を加算(最大20日) ※採用1年目の付与日数は入社月により異なる
選考について
対象となる方
■必須条件: ・システム開発や運用の経験、またはクラウドサービスを利用した開発、運用の経験(5年以上) ・部門やチームを横断したプロジェクト推進の経験 ・外部ベンダーやパートナー企業との調整経験 ■歓迎条件: ・AIやデータ分析技術の知識、経験 ・マーケティングツールの知識、経験 ・大規模トラフィック対応の経験 ・プロジェクトマネジメント経験
会社概要
会社名
公益社団法人日本プロサッカーリーグ
所在地
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル8F
事業内容
■事業内容: (1)プロサッカーの試合の主催および公式記録の作成 (2)プロサッカーに関する諸規約の制定 (3)プロサッカーの選手、監督および審判等の養成、資格認定および登録 (4)プロサッカーの試合の施設の検定及び用具の認定 (5)放送等を通じたプロサッカーの試合の広報普及 (6)サッカー及びサッカー技術の調査、研究及び指導 (7)プロサッカー選手、監督及び関係者の福利厚生事業の実施 (8)サッカーに関する国際的な交流及び事業の実施 (9)サッカーをはじめとするスポーツの振興及び援助 (10)機関紙の発行等を通じたプロサッカーに関する広報普及 (11)その他目的を達成するために必要な事業
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】システム開発/公式サービス等の開発◆「Jリーグ」運営法人/土日祝休み/リモートワーク有
公益社団法人日本プロサッカーリーグ