【墨田区】常勤介護職◆I・Uターン歓迎!/2026年7月オープン/ 障害者グループホーム/社宅あり医療法人財団はるたか会

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: 医療的ケア者を対象とするグループホームにおける介護業務全般 ・食事介助 ・排泄介助 ・入浴介助 ・その他、身のまわりの生活支援等 ※喀痰吸引等研修修了者(認定特定行為業務従事者認定証の交付を受けた方)には、修了内容に応じて、口腔内の喀痰吸引、鼻腔内の喀痰吸引、胃ろう又は腸ろうによる経管栄養(滴下及び半固形)のケアをお任せします。 ■モデル年収: 介護福祉士5年目/想定年収477万円 介護福祉士10年目/想定年収501万円 介護福祉士15年目/想定年収525万円 大卒5年目/想定年収/456万円 大卒10年目/想定年収480万円 大卒15年目/想定年収504万円 専門学校・短大卒5年目/想定年収432万円 専門学校・短大卒10年目/想定年収456万円 専門学校・短大卒15年目/想定年収480万円 ※喀痰吸引1号研修修了者の夜勤手当(月4回)、早出手当(月4回)の場合 ※残業代は含まず ■入社後の流れ: (1)新入職員研修(1ヶ月程度) ・法人内の事業所見学 ・訪問診療の同行見学 ・医療、福祉制度に関する座学研修 (2)訪問看護ステーション研修(1ヶ月程度) ・はるたか会が運営する「訪問看護ステーションそら」の訪問看護、訪問リハビリの同行見学を通して、重度身体障害者や医療的ケア児・者の自宅での生活の様子を学ぶ事が出来ます。 (3)OJT研修 ・「レスパイトハウスやまぼうし」でのOJT研修 (4)喀痰吸引等研修(1〜3号研修)の受講 ・入職後に1号研修の修了を目指すことができます。受講費用は法人負担です。 ※上記の内容や期間は目安です。入職時期やご経験に応じて研修内容を決定します。 ■当社・当求人の魅力: <単身用社宅完備>単身用社宅・引越し費補助あり/遠方にお住まいの方も歓迎!最長2年間入居頂ける社宅を用意しており、家賃は全額法人が負担いたします。地方にお住まいの方で、転職や就職を機に転居を検討されている方もぜひ応募下さい。※社宅入居の場合、光熱費等は実費負担となります。 <働きやすい環境>年間休日120日、残業は月10時間程度、賞与年2回支給、退職金制度ありと、長く働きやすい職場です。 <資格取得支援制度>資格をお持ちでない方も、資格取得を支援する制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> グループホームあおぞらすみだ 住所:東京都墨田区八広1-1-18 勤務地最寄駅:京成線/曳舟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> レスパイトハウスやまぼうし 住所:千葉県松戸市和名ケ谷1230-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/松戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 384万円〜525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円〜276,000円 <月給> 209,000円〜276,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ※過去実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 7:00〜10:00(シフト制) <勤務パターン> 9:00〜18:00 16:00〜10:00 7:00〜16:00 11:00〜20:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■休憩:60分 ※夜勤の場合は120分
休日
月8休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※毎月希望休を出すことができます。 ■年末年始休暇(12月29日〜1月3日迄) ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇/育児休暇(男女とも取得実績あり) ■バースデー休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:単身用社宅あり ※上限2年/法人が家賃負担 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■研修について:入職後は基本的に施設内でOJT研修を行います。 加えて、医療的ケアに関する外部研修にも参加でき、より専門的な介護スキルを身につけられます。 <その他補足> ■出産、育児支援制度 ■各手当について: ・早出手当:500円/回 ・夜勤手当: 【1号研修修了者】17,000円/回 【2号研修修了者】16,000円/回 【3号研修修了者 】12,000円/回 【上記以外】10,000円/回 ※入職後に喀痰吸引等研修を受講の場合、費用は法人負担となります。 ■単身者向け社宅あり:最大2年間入居可。家賃全額法人負担(※光熱費は実費負担)、引越費用補助(費用の1/2かつ上限10万円) ■制服貸与 ■健康診断(年2回)
選考について
対象となる方
〜職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎〜 人柄重視の採用です♪ ■必須条件: 下記いずれかの要件を満たす方 ・未経験/無資格でも、介護の仕事をやってみたいという意欲のある方 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級) ・障害者施設、高齢者施設での実務経験がある方
会社概要
会社名
医療法人財団はるたか会
所在地
東京都台東区東上野4-27-3 上野トーセイビル9階 上野トーセイビル9F
代表者役職
理事長
代表者
前田 浩利
事業内容
・在宅医療・訪問看護サービス事業 ・在宅医療連携拠点事業 ◎日本在宅医療連合学会専門医 研修プログラム・研修施設 ◎日本緩和医療学会 認定施設
従業員数
180名
資本金
2810万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【墨田区】常勤介護職◆I・Uターン歓迎!/2026年7月オープン/ 障害者グループホーム/社宅あり
医療法人財団はるたか会