【東京】運用部門(財務部) ※在宅制度有/キャリア入社多数活躍/福利厚生◎ソニー生命保険株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
当社財務部門の一般勘定運用課もしくは投資信託運用課へのご配属を想定しております。 ■業務内容: (1)一般勘定運用課 ・有価証券の運用(主に円債、円公社債) ・有価証券運用の外部委託選定と管理 ・金融取引の執行と管理(先物、為替、短資取引、OTCデリバティブ等) ・新規金融取引のオペレーション構築・改善 ・ESG投融資の運用と管理 (2)投資信託運用課 変額保険・変額個人年金保険(特別勘定)にかかるフロント業務全般に従事していただきます。 ・国内籍・外国籍投資信託の発注および約定処理 ・投資先の運用状況モニタリング(運用会社との定期的なコミュニケーション(エンゲージメント)、運用状況の社内(営業担当者)向け解説資料作成) ・顧客向け各種資料作成(マーケットコメント作成および校閲、関連部門調整) ・周辺事務の企画(新商品開発支援(運用戦略の策定)、オペレーション効率化に向けた施策立案および実行) ■就業環境: ・在宅勤務制度有(週2回出社必須、その他部署ごとに柔軟に対応可能) ・全社平均残業時間30時間程度(所定外労働時間7.5H) ■当社の魅力: 【綿密なコンサルティングによるオーダーメイドの保険】当社は個人向けの保険の割合が非常に高いことが特徴です。創業時の想いから、ライフプランナーのコンサルティングによるお客様に合わせたオーダーメイドの商品提供を行っています。30年〜40年の契約にわたる終身保険の割合が大きいことも相まって、解約率が低いことが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキル・前職の給与等を総合的に考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 特別休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一定額まで支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付(CB)と確定拠出(401k)の2階建て <教育制度・資格補助補足> 配属部署でのOJTが基本。SDP(SelfーDevelopment Program)として、社内研修、社外研修、通信教育講座等を選定提供し、自助努力を支援しています。 <その他補足> ■財形貯蓄 ■ソニーファミリーカード ■ソニー健保保養所 ■契約保養所 ■ソニー健保提携フィットネスクラブ 他
選考について
対象となる方
■必須要件: ・金融機関で有価証券(ファンドを含む)の運用経験もしくは金融取引(債券、為替、株式等)の執行経験 ・金融機関での就業経験(有価証券(投資信託など)の取扱い経験) <語学補足> 特になし
会社概要
会社名
ソニー生命保険株式会社
所在地
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
事業内容
■事業内容:生命保険業 ■基本使命:当社の使命は、合理的な生命保険と質の高いサービスを提供することによって、顧客の経済的保障と安定を図ることである。 ■経営理念: ・顧客に満足される質の高いサービスの提供を不断に追求することにより、顧客の期待と信頼に応える。 ・環境の変化には、常に積極的にチャレンジし、新しい時代のニーズを先取りした革新的な経営を行う。 ・社員の個性を尊重し、その能力と適性を十二分に発揮することにより、自由闊達な職場環境を創ると共に活力ある組織を維持する。
従業員数
8,853名
資本金
70,000百万円
売上高
1,330,860百万円