【ビジネスプロデューサー】クリエイティブで顧客の経営にインパクトを与える仕事/大規模案件実績多数〜株式会社フロウプラトウ

情報提供元

募集
仕事内容
◇◆テクノロジー×デザインの融合による「豊かな体験」を提供/大物アーティストの演出企画やSHIBUYA SKYなどの大規模プロジェクトなどを手掛ける企業◆◇ ■業務内容: 新規顧客獲得、既存顧客とのリレーション構築などライゾマティクス・パノラマティクス・フロウプラトウといった展開する3ブランドの力を結集し、新たな価値創出を担う、ビジネスプロデューサをお任せします。 社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、ライゾマティクスの技術探究性、パノラマティクスの思索的アプローチ、フロウプラトウの編集的思考といった各部門の表現力・技術力・ノウハウを掛け合わせ、新規事業や新たな商品/サービスの企画・開発・実行を推進していただきます。 ・新事業・新商品の企画開発 ・事業ロードマップの策定とKPI設計 ・ライフサイクル管理と収益性のモニタリング ・ブランド戦略と販売計画の立案 ・アライアンスや販売チャネルの構築 ・経営層・外部パートナーとの協働による事業グロース推進 ■業務の魅力: 経営層とパートナーシップを組みながら、テクノロジーと表現の両輪を活かした唯一無二の事業開発に挑戦できます。 ※活用できるリソースの例: ・ライゾマティクス、パノラマティクス、フロウプラトウが生み出す独自のクリエイティブアセット ・国内外の企業・自治体との協業実績 ・ハードからソフトまで、エンジニアリングとデザインの両側面に強みを持つプロフェッショナルたちとのコラボレーション ■当社の特徴: 当社は、株式会社ライゾマティクス(現アブストラクトエンジン)を母体としたデザイン会社です。 「豊かな体験の社会実装」を掲げ、多岐にわたる領域でクリエイティブな活動を展開しています。Webや広告、イベント開発から始まり、ブランディング、常設施設、プロダクト開発、R&Dなど、非常に幅広い領域でクリエイティブを手掛けています。 ※事例:https://flowplateaux.com/work/ ・札幌市大通公園でのデジタル遊具の実証実験 ・山梨県「DEAR DEER」ジビエセンターのビジュアルデザイン ・SHIBUYA SKY (渋谷スカイ) の総合演出など ・渋谷の新たな表現を育むデジタルスクエア「INTER-SQUARE」の企画・開発 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東2-27-7 恵比寿東ハイツ第2, 1F 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 648万円〜1,128万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,810,104円〜8,373,144円 固定残業手当/月:139,158円〜242,238円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 540,000円〜940,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定します。 ※昇給(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数130日 年間休日:130日(2025年想定)※祝日と休日の重複によって前後する可能性があります(土日祝日、年次有給休暇、慶弔休暇など 夏季休暇(4日)、年末年始休暇)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費別途全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・社会保険完備 ・慶弔手当 ・家族手当あり ・副業可(細則あり) ・リモートワーク制度あり(ご経験・スキルに応じて) ・育産休制度(男性も取得実績あり)
選考について
対象となる方
■必要業務経験:(1)もしくは(2)のご経験がある方 (1)ビジネスコンサルティング経験、または事業会社で責任者として下記のいずれかのご経験 ・経営層のカウンターパートとしてコミュニケーションをリード ・既存事業のデジタル戦略やDXの企画・推進 ・新規事業の企画・推進 (2)ビジネスコンサルタントとしてプロジェクトに関するトップアプローチ営業のご経験 ・大企業の経営層へのトップアプローチ営業 ・ソリューション提案 ・プリセールス
会社概要
会社名
株式会社フロウプラトウ
所在地
東京都渋谷区東2-27-7
事業内容
■事業内容: 当社は、「豊かな体験の社会実装」を掲げ、多岐にわたる領域でクリエイティブな活動を展開しています。 Webや広告、イベント開発から始まり、ブランディング、常設施設、プロダクト開発、R&Dなど、非常に幅広い領域でクリエイティブを手掛けています。 リアルとオンラインを横断する総合的なデザイン・実装力を強みとし、企画からデザイン、制作までを一貫してサポートしています。 ■テクノロジーとデザインの融合による「豊かな体験」の追求 テクノロジーとデザインを「手段」と捉え、それらを活用して「豊かな体験」を社会に実装することを目指しています。 データ活用によるビジュアル表現、人を起点とした空間や体験コンテンツのあり方など、長期的に残る価値をクライアントと共に創り上げています。 ■ 多様な背景を持つメンバーと協業によるクリエイティブ領域の拡張 多様な背景を持つメンバーが所属し、これまで分断されてきた業界や領域を超えて、多くのクライアントとの協業を通じてクリエイティブ領域を拡張しています。 アイデアからアウトプットまで一貫性のある世界観と体験をつくりあげ、クライアントの事業成功に貢献することを喜びとしています。 ■「社会実装」への強いコミットメント 単なる作品制作にとどまらず、制作したものを社会に「実装」し、共に育てながらクライアントの事業を成功に導くことを重視しています。 持続可能な社会実装を全ての活動のベースとしており、変化する社会のニーズとナレッジの接点を見出し、短中長期視点で新たな価値を社会に実装していく姿勢を持っています。 ■代表的な実績 ・SHIBUYA SKY (渋谷スカイ) の総合演出、ブランディング、コミュニケーション設計 ・BE AT TOKYO や BE AT STUDIO HARAJUKU のプロジェクトへの参画 ・オンラインコミュニケーションプラットフォーム HEERE(ヒア) の開発 ・札幌国際芸術祭2024 など、アートやイベント分野での活動
従業員数
40名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ビジネスプロデューサー】クリエイティブで顧客の経営にインパクトを与える仕事/大規模案件実績多数〜
株式会社フロウプラトウ