【兵庫/神戸】品質管理(本社) ◇大手鉄鋼メーカー・神戸製鋼グループ/年間休日121日株式会社コベルコE&M

情報提供元

募集
仕事内容
【神戸製鋼所グループの総合エンジニアリング会社/健康経営優良法人に8年連続認定】 ■業務内容: (1)品質保証・QMS対応事務局業務 内部監査・外部審査対応、標準文書・記録の管理、会議の運営、計測器の管理 (2)高圧ガス大臣認定試験者の認定維持管理 基準書の管理、書類・記録の作成・確認、高圧ガス保安協会への対応 (3)技術図書の保管管理 設計図書・検査記録の保管、法規・公的規格関連図書の購入・維持 (4)不適合・クレーム対応 報告書作成支援・進捗管理、傾向分析資料作成 (5)PJ案件支援 技術関連法規・規格の調査、官庁申請対応支援 ■働き方について: 健康増進やメンタルヘルス推進に積極的に取り組み、個人も組織も元気になる「健康いきいき職場」を目指しております。(経産省主導「健康経営優良法人」に8年連続認定) ■当社の魅力: <充実した福利厚生> ・19,000円で入寮できる寮や社宅(賃料の5割負担)制度に加え、寮費や旅行などに使えるカフェテリアプランなど、充実した福利厚生が完備されています。 ・退職金制度、介護休業制度、メンター制度、育児休業制度など長期的に働くことができる制度が整っております。 変更の範囲:当社業務全股に変更の可能性はあるが、現状でその予定・想定はございません
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市灘区岩屋北町4-5-22 勤務地最寄駅:JR神戸線/灘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 362万円〜668万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,500円〜369,500円 <月給> 225,500円〜369,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※会社カレンダーによる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層・専門別研修 ■資格取得促進制度 など <その他補足> ■出産・育児支援制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■社員食堂・食事補助 ■介護休業制度 ■育児休業制度 ■カフェテリアプラン ■永年勤続表彰制度 ■ライフサポート休暇 ■寮・社宅:賃貸料の50%を支給(最高5万円まで)/尞あり(人居制限あり)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・品質への高い意識と責任感を持ち、論理的思考力と問題解決力に優れた方 ・他部門や顧客、官公庁職員との調整を円滑に行えるコミュニケーション力と、困難な課題解決に必要な柔軟性・粘り強さを兼ね備え、細部にも注意を払える誠実な人物 ■歓迎条件: ・品質管理検定(QC検定)2級以上 ・高圧ガス製造保安責任者(乙種以上) ・技術士(機械、化学、建設など) ・溶接管理技術者(2級以上) ・危険物取扱者(第4類乙種以上) ・非破壊検査技術者(UT、RT、PTなど)
会社概要
会社名
株式会社コベルコE&M
所在地
兵庫県神戸市灘区岩屋北町4-5-22
事業内容
【KOBELCOブランドで世界展開/東証プライム上場の神戸製鋼所グループ】 ■事業内容: ・各種産業分野の機械、電気計装設備と情報システムに関わる設計、製作、工事およびメンテナンス ・各種法規準拠の圧力容器、塔、槽類、熱交換器の設計、製作 ・プラントの計画、設計、製作、調達、建設、試運転からメンテナンスまでの総合エンジニアリング
従業員数
1,239名
資本金
150百万円
売上高
42,217百万円
平均年齢
40.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【兵庫/神戸】品質管理(本社) ◇大手鉄鋼メーカー・神戸製鋼グループ/年間休日121日
株式会社コベルコE&M