【三条市】機械設計(産業機械)◆オーダーメイド製品/年休123日/残業20時h/世界に評価される技術株式会社三條機械製作所

情報提供元

募集
仕事内容
【年間休日123日/残業月20時間以内/創業80年超の老舗メーカー/世界に評価されるモノづくり】 産業用機械を主とした機械製品事業を展開する当社にて、機械設計を募集いたします。 ■職務概要: ・仕様検討、製品試作 ・構想設計 ・基本設計 ・見積作成 ※ロールtoロール機能を搭載した機械が中心です。(包装機械、搬送装置等) ■職務詳細: お客様の要望を元に、オーダーメイドで製作する専用機の機械設計となります。自社の他部門で製造しているロータリーダイという回転式刃物を搭載した、軟材の加工を行う機械であることが多いです。(包装機械、搬送装置等) お客様から仕様の要望を聴き、CADで図面を作成してお客様と製造部門への確認を繰り返しながら、製品の完成まで伴走します。お客様の先へ伺い、説明を行う場合もございます。社内の技術営業部門や組立部門との連携もあり、技術的な知見と対人スキルが必要なポジションです。 ■ポジションの魅力: 製品開発の仕様検討から参画できるため、上流工程の経験を積むことが可能です、開発〜評価までの一連を携わることができます。 当社で製作する製品はオーダーメイド製品のため、量産型の装置ではございません。唯一無二のモノづくりができるポジションでございます。 ■入社後の流れとキャリアパス: 最初の数カ月は、専用機械の機能・機構をまずは習得いただきます。その後、お客様のもとへ行く際は営業と同行して伺っていただき、実際に設計業務となったら、技量に応じて担当いただく範囲を決めていきます。将来的には適性を見ながら、リーダーまたは専門職としてご活躍いただきたいと考えています。 ■働き方: ・年休123日(土日祝)、残業月20時間程度とワークライフバランスを充実させることが可能です。 ・平均勤続年数は15年以上のため、多くの社員が長期就業しております。 ■当社について: 1942年創立 ■創業80年以上の歴史とノウハウを誇る老舗メーカーです。 「機械事業」「鍛造事業」「システムプラント事業」「ロータリーダイ事業」の4つの事業から構成される事業本部制を導入しております。お客様のニーズの変化を理解し、的確な対応をスタンダードに信頼を高め「存在感のある誇りが持てる企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:新潟県三条市猪子場新田1300 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 485万円〜653万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,380円〜362,540円/月20日間勤務想定 <想定月額> 269,380円〜362,540円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(7月、12月) ※昨年度実績4.0カ月 昇給:年1回(4月) 【想定年収(賞与・諸手当含めた場合)】 想定年収:4,857,520円〜6,537,200円 【月給(諸手当・残業代20時間分等を含めた場合)】 月給:315,000円〜423,920円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:40 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・入社月に応じて付与日数が異なる。 ・4月〜9月:10日、10月:5日、11月:4日、12月:3日、1月:2日、2月:1日、3月:0日 ※毎年4月1日総日数20日を限度として勤続年数に応じて付与。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限21,700円 住宅手当:入社後4年間支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、テーマ別研修、自己啓発支援制度(資格取得補助、通信教育補助、自主勉強会補助) <その他補足> 子育て支援金制度、財形貯蓄制度、制服支給、慶弔見舞金各種など
選考について
対象となる方
■必須条件: 産業機械製品に携わった経験をお持ちの方(設計、製造、技術営業)※量産品を除く ■歓迎条件: ・ICAD、ソリッドワークスの操作経験 ・ロボティクス関連業務経験
会社概要
会社名
株式会社三條機械製作所
所在地
新潟県三条市猪子場新田1300
事業内容
■事業内容: (1)たばこ製造用機械器具ならびに同装置の製作設置工事および販売 (2)鍛工品の製作および販売 (3)工作機械の製作および販売 (4)産業機械の製作および販売 (5)金型の製作および販売 (6)化学機械ならびに化学繊維機械の製作および販売 (7)不動産の賃貸 (8)古物営業法に基づく古物商 (9)前各号に関連する事業 ■経営ビジョン: お客様の需要の変化を理解し、的確な対応を基軸に信頼を高め「存在感のある誇りが持てる企業」を目指す ■社是:健康と信用
従業員数
574名
資本金
1,525百万円
売上高
13,046百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三条市】機械設計(産業機械)◆オーダーメイド製品/年休123日/残業20時h/世界に評価される技術
株式会社三條機械製作所