身元保証サービスの業務推進・生活支援スタッフ(東京本部)/賞与5ヶ月公益社団法人シニア総合サポートセンター

情報提供元

募集
仕事内容
※事業拡大につき業務推進スタッフ募集中 「総合身元保証サポート」を軸に、終活を総合的にサポートしている公益法人です。 超高齢化社会に突入し、家族同士の在り方も変わってきている昨今、「ひとり暮らしで身近に頼れる人がいない」「家族や親せきに迷惑をかけたくない」と考える高齢者の方が増えています。 シニア総合サポートセンターでは、そうしたシニアの方たちを支える担い手を募集しております。 高齢者の身元保証や遺言信託など、手続きなどの生活支援及び入会を検討されている方への対応をお任せします。 具体的には、高齢者等支援を必要とする方に対して、施設入居や入院時の身元保証人引き受けから財産管理、遺言書作成などの支援を総合的に行っています。 【事業推進業務】 ●施設関係者等に対する事業商品の説明など、事業推進・広報活動 ●大手金融機関などとの提携に基づく紹介顧客等との面談、説明 ●身元保証・任意後見・遺言信託等に関する契約対応 【生活支援業務】※身体介助はございません ●入退院付き添い、受診同行 ●買い物など外出同行 ●医師の説明時などの同席 ●葬儀・納骨対応、死後事務処理 ●その他生活支援業務 あなたには、営業、サポートを含めたサービスの担当者として期待しております。 入社後の流れ 入社後3~6カ月ほどは事業・サービスの理解を深めるため、オリエンテーション、各種研修を実施します。 また実業務の流れや商談・契約などは、OJTを通じて習得いただきます。 ※入所日はご相談に応じます
働き方
勤務地
公益社団法人シニア総合サポートセンター 海老名支部 東京都港区西新橋1-20-3 虎ノ門法曹ビル(最寄駅:新橋駅、虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅、内幸町駅) ◇ 転勤なし ◇ 駅から徒歩5分以内
交通
新橋駅徒歩8分、虎ノ門駅徒歩5分、虎ノ門ヒルズ駅徒歩5分、内幸町駅徒歩3分
雇用形態
正社員
給与
月給 240000円 ~ (※想定年収 4300000円 ~ ) ※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与5カ月(2024年度実績5カ月) ◆通勤手当(月3万円まで) ◆住宅家族手当 15,000円 ◆役職手当 ◆退職金制度あり ※残業代は全額支給します。 ※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:00 ~ 18:00
実働標準労働時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:00 ~ 18:00
休日
完全週休2日制 ◇ 年間休日120日以上 ◇ 夏季休暇(3日) ◇ 年末年始休暇(5日) ◇有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日) ◇慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK ◆介護業界経験者歓迎! ◎プロジェクトリーダーやマネジメント経験のある方 ◎営業経験をお持ちの方があれば尚可 (年数、業界、個人向け・法人向けなどは問いません) ◆業界経験不問 ◆専門知識不要
会社概要
会社名
公益社団法人シニア総合サポートセンター
所在地
東京都港区西新橋1-20-3虎ノ門法曹ビルB1
代表者
代表理事 千賀 修一
事業内容
50年以上の歴史のある「虎ノ門法律経済事務所」を母体に持つ当法人。「総合身元保証サポート」を軸に、終活を総合的にサポート。現在、全国に7拠点を展開し、会員数は累計2000名を突破。2022年2月に公益社団法人に認定。近年は「終活」に対する世間の関心は高まる一方で当法人へのニーズも急増し、大手生命保険会社やメガバンク、施設関連といった提携先からの紹介も多く、お問い合わせの数も増えています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
身元保証サービスの業務推進・生活支援スタッフ(東京本部)/賞与5ヶ月
公益社団法人シニア総合サポートセンター