【福岡県豊前市】製造設備保全・管理及び製造業務(材料調合、機械監視・操作)◆新規工場のメンバー募集株式会社オーツカ

情報提供元

募集
仕事内容
■仕事内容: 不繊布メーカーとして事業運営する当社で、自動車用内外装材の設備管理及び製造業務に従事して頂きます。設備機器の管理点検、工場全般電気施設管理を中心に製造機械の操作・監視、製品の運搬、製品の検査等をお任せします。 ■業務詳細: 当社で生産する自動車用内外装材に関して生産計画に沿った製造活動ができるよう、加工材料の機械セット →稼働中の機械監視・製品チェック→機器の状況把握・建物全般の電気設備の管理、建物設備の補修修繕 ■キャリアパス: 関ケ原工場で研修があり、製造担当の業務サポートを通じて業務フロー習得していただきます。徐々に一人で担当する業務量を増加します。その後、新規稼働の九州工場(豊前)にて担当役に従い設備全般の管理、一部製造業ラインに就きます。 ■職場環境: ・社訓「誠心誠意」「努力」「思いやり」 ・新規に起ち上げる工場です。新メンバーで構成されます。 ・仕事上の厳しさはあるものの、先輩社員のコミュニケーションの取りやすい職場を目指しています。 ■働き方: ・日勤(8:00〜17:00) ・2交替(8:00〜17:00/16:00〜01:00) ・3交替(8:00〜17:00/16:00〜01:00/24:00〜09:00) 上記時間帯での勤務あり(業務多忙時4勤2休あり) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 九州工場(豊前) 住所:福岡県豊前市大字小石原98-7 寿屋フロンテ(株)九州工場敷地内 勤務地最寄駅:吉富駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):166,000円〜200,000円 その他固定手当/月:15,000円〜37,000円 <月給> 181,000円〜237,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 16:00〜1:00 0:00〜9:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■日勤/2交替/3交替勤務あり(業務多忙時4勤2休あり) ■残業月20〜30時間程度
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ■休日:繁忙期は4勤2休制の場合あり ■夏季休暇(7〜9日)、年末年始(7〜 9日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者月8,000円、子供月3,000円/人 住宅手当:※基礎手当に含む 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 雇用延長あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■精勤手当:6,000円 ■研修制度 ■企業年金 ■財形貯蓄
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも ・電気もしくは機械の保全経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・ライン製造業務経験者 ・フォークリフト運転免許 ・電気工事施工管理技士 ・消防設備点検資格員 未経験者も岐阜県の関ケ原町工場にて研修し技術を習得します。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社オーツカ
所在地
岐阜県羽島郡笠松町門間1815-1
事業内容
■事業内容: ・自動車用内外装材料、インテリア用カーペット、産業用資材等の不織布開発/製造 ・【100%子会社】オーツカ通商(株):ニードルパンチ機、繊維機械設備の製造/販売 ・大塚高分子工業(株):PET原着綿、ナイロン繊維、PP繊維の素材開発/製造 ・(株)大塚物流センター:製品管理/配送
従業員数
275名
資本金
90百万円
売上高
6,140百万円
平均年齢
42歳