【京都/伏見】老舗スパイスメーカーでの経理・労務◆年次決算まで対応/土日祝休/会計事務所経験者歓迎甘利香辛食品株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜経営に深く携われるポジション/転勤無/創業90年以上/事業会社での経験は不問!〜 食品と香辛料の安全性を追求し、おいしいのはもちろんのこと、誰でも安心・安全に食べられるものを作ることこだわる香辛料メーカーの当社にて経理総務職の課長としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ◇経理業務 ・売掛金・買掛金管理 ・仕訳入力 ・決算・税務申告(月次・年次) ・資金・経費管理 ・税理士対応 その他、人事総務業務(採用、給与計算、勤怠管理)もお任せします。 経理以外の未経験業務については周囲のメンバーがしっかりとサポートしますのでご安心ください。 ■組織構成:3名 L課長1名、女性1名、男性1名 ※部署内だけでなく、社長とのやり取りも多く発生する予定です。 ■採用背景: 現在40〜60代の社員が部署内で活躍していますが、次世代の育成のために増員募集をすることになりました。 入社後は、ご経験にあわせて徐々に業務を引き継いでいきます。 ■同社について: カレー粉や唐辛子、胡椒や山椒などの、料理に欠かせない香辛料を製造しています。 【こんな場所で同社の製品が使われています】 各メーカーの辛子明太子に使用される唐辛子(ほとんどが同社製です) 有名レストランチェーンのカレー 大手うどんチェーンの卓上七味 インスタント食品 など GMPの適正を受けた工場を所有しており、そこでの医薬品製造事業を第二の事業の柱となるように進めていく方針です。 その中で培われた高い安全性・安心性を追求するノウハウを食品・香辛料事業に活かすことで、他社が作りえないような品質の製品を作っていくことを目指しています。 ■経営に深く携われる◎ 将来の幹部候補としての採用です。 社長との距離が近いポジションは、少数精鋭の同社管理部門ならでは。ゆくゆくは人事評価制度や就業制度構築に携わっていただく事を期待しております。 「経理・財務の知識をより経営に近い立場で活かしたい」 「管理部門全般の知識を身に着けたい」 という方におすすめです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区新町13-295 勤務地最寄駅:近鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜284,000円 <月給> 210,000円〜284,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験内容・能力等を考慮し、話し合いの上で決定 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20〜30時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数111日 土曜・日曜、祝日(月1〜3回の土曜出勤あり)※会社カレンダーによる 有給休暇(初年度10日※7ヶ月目〜)、GW、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者月10,000円、子月3,000円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:社内規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社当初は管理責任者のもとしっかりと指導をします。 <その他補足> 昇給年1回 賞与実績年2回 交通費全額支給 各種社会保険完備 営業手当 家族手当 職務手当 考課表彰制度 各種セミナーの受講 資格取得支援(ビジネス・キャリア検定など ☆受験料会社負担) 社員旅行
選考について
対象となる方
≪事業会社での就業経験がない方も歓迎します≫ 【必須条件】 ・会計事務所・税理士法人で顧問先の年次決算対応・税務対応をしていた方 (顧問先との決算方針策定に向けた折衝を経験している方) 【歓迎条件】 ・給与計算等労務分野の知識・経験をお持ちの方 ・事業会社でマネジメントにチャレンジしたいという意欲をお持ちの方
会社概要
会社名
甘利香辛食品株式会社
所在地
京都府京都市伏見区新町13-295
事業内容
■事業内容: 創業以来85年目を迎える当社の事業の中心となっているのは、香辛料やスパイスの製造・販売です。世界各国より、質の高い香辛料を輸入し、それらを粉砕・殺菌・混合していき同社独自のスパイスを製造しています。その取り扱う種類は、唐辛子やワサビ等の一般的なものから、カルダモンやマジョラム等、様々です。また食品や調味料としてだけではなく、医薬品原料も製造しています。 ■沿革: 昭和のはじめのころ、イギリスより渡来したカレー粉を元に日本人の手によってカレーが生まれました。そのカレー粉に注目し、1932年に同社の前身である甘利商店が京都で誕生しました。
従業員数
90名
資本金
16百万円
売上高
4,600百万円
平均年齢
41.01歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都/伏見】老舗スパイスメーカーでの経理・労務◆年次決算まで対応/土日祝休/会計事務所経験者歓迎
甘利香辛食品株式会社