【宇都宮】人財開発・育成◆マネージャー候補※東証プライム上場/賞与5月分マニー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◎独自技術で世界トップシェア製品も持つグローバルニッチトップ医療機器メーカー/賞与5カ月/フレックス利用可 ◎営業利益率30%以上、海外売上比率85%以上! 人財開発グループのマネジャーもしくはアシスタントマネジャーとして 人財採用や育成といった機能を通じて、会社・事業の成長を人の面から支えて頂きます。 ■業務内容 (1)人員計画・要員管理と採用連携 ┗各部門との中期人員計画の策定、補充・増員要否の検討、採用戦略(新卒・キャリア)の構築と実行 (2)タレントマネジメント体制の構築・運用(今後) ┗サクセッション、次世代リーダー育成、ポテンシャル人財の可視化と育成計画策定 等 (3)キャリア開発・支援の制度化と運用(今後) ┗キャリアパス明確化、自己成長支援プログラムの企画・推進 等 (4)エンゲージメント向上施策の立案と実行 ┗サーベイ等を通じた分析・課題抽出、心理的安全性や対話文化の促進支援 (5)グループマネジメント ┗若手〜中堅メンバーの育成、リーダーシップ発揮を支援するチーム運営 ■組織構成 マネージャー1名、主任1名、メンバー4名 ■ポジションの魅力 【組織と人財をつなぐ戦略人事】 人財開発の企画立案と実行を一手に担います。 組織や人財をいかに最大化するかを考え、実行する中核的な役割です。 【人員計画と採用を一気通貫で担う】 事業計画等に基づいた人員計画から、最適な採用/育成戦略の企画実行までを一気通貫で関与できます。 【社員一人ひとりの、自律的キャリアを支援】 キャリア面談や研修、ローテーション支援などを通じて、社員が “自分らしく働ける” 組織をつくる事に寄与します。 【組織を “中から変える” 事に寄与】 エンゲージメントサーベイ等のデータを基に風土改革・コミュニケーション改善・リーダー育成などに取り組みます。 ■当社について 当社は1956年創業・老舗の医療機器メーカーです。手術用縫合針、外科用治療器具、歯科用治療器具等の医療現場で使用される小型治療器具を製造販売しています。 独自のステンレス線材と微細加工技術により、高付加価値の製品を提供しています。高品質で安全性の高い医療機器で世界の人々の幸福に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市清原工業団地8-3 勤務地最寄駅:JR各線/宇都宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):379,000円〜647,000円 <月給> 379,000円〜647,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3.07%/2024年実績) ■賞与:年2回(約5ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:20〜17:20
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・午前と午後に10分間ずつ、昼に40分間の一斉休憩時間あり■月平均残業時間:15時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■特別休、産育休、介護休、慶弔休等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき最大3万円/月 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度(資格取得やオンライン語学研修) <その他補足> ■住宅手当:条件の合致する物件に対して、単身…最大3.5万円、世帯…最大5.6万円 補助 ■社宅制度:本社から40km以上の場所から転勤される場合、社宅制度(単身・世帯用あり)が適用 ■確定拠出年金(401k) ■福利厚生サービス(ベネフィットステーション) ■奨学金代理返還制度 ■社内表彰制度 ■従業員専用駐車場 ■社員食堂・食事補助 ■敷金補助 ■財形貯蓄制度 ■団体保険 ■所得保障保険 ■持株会 など
選考について
対象となる方
■必須条件【いずれも必須】 ・メーカーでの人財開発領域の経験 ・チームリーダーやマネジメントのご経験 ・第一種運転免許普通自動車 ■歓迎条件 ・海外現地法人がある企業で就業しており、現地法人の管理をおこなった経験がある方 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上(英語の読み書き・日常会話レベル) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
マニー株式会社
所在地
栃木県宇都宮市清原工業団地8-3
事業内容
〜栃木から世界へ。高水準、世界最高レベルの技術力を持つ、医科と歯科の医療機器メーカー〜 ■事業内容: ・医療機器の製造販売 ・医療機器の輸入販売 ・その他これに付帯する事業
従業員数
366名
資本金
988百万円
売上高
24,488百万円
平均年齢
43歳