募集
仕事内容
◇◆印鑑・印刷・文具事務用品の販売/プリントショップの展開/創業160年を超える老舗企業の営業として活躍◎◆◇ ■業務内容: 印鑑・印刷物・OA機器等のルート営業をお任せします。主に既存客先へ納品し、追加注文や新規提案を行います。営業に伴う事務業務もあります。 ■営業スタイル: 営業先:官公庁、学校、寺院、個人事業主等 地域 :滋賀県内、一部京都市内 ■組織構成: 配属先には、9名が在籍しております。 ■当社について: 〜印鑑・印刷・文具事務用品の販売/プリントショップの展開〜 当社は安政5年(1858年)創業の老舗です。印章・印刷を中心にOA機器、各種事務用品などの関連分野を開拓し、滋賀を中心に営業所、店舗展開を進めています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県大津市浜大津1-1-13 勤務地最寄駅:京阪線/びわ湖浜大津駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 276万円〜342万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜285,000円 <月給> 230,000円〜285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:あり※昇給率1〜5%/前年度実績 ■賞与:年2回※2.3か月分/前年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間50分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:15 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月平均:26時間※36協定における特別条項なし
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数97日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳まで)※勤務延長なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■育児休業取得実績:あり ■リモート・副業:不可
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎> ■必須条件: ・Excel、Wordの基本操作が可能な方 ・営業の経験(業種、年数は問いません)をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社ハン六
所在地
滋賀県大津市浜大津1-1-13
事業内容
■事業内容: 印章、印刷物、オフィス用品の製造および販売、アスクルエージェント、通信販売、不動産管理、賃貸業 ■当社について: 「進化を続ける技術と伝統を共に、次世代へ」 創業安政五年(1858年)以来、ハン六はお客様の幸せを第一に願い、その象徴となる印章を彫刻し続けてまいりました。 初代 松室六兵衞が「繁緑堂(ハンロクドウ)」と号した背景には、印「判」屋「六」兵衞、商売「繁」盛、松の常「緑」の思いが込められています。 時を超えて受け継がれるこの伝統は、次世代へと継承され続けています。 私たちは、常に研鑽と精進を怠らず、技術と品質の向上に努めております。 お納めする印章には、手仕事の温かみと匠の技が息づいており、必ずやご満足いただけるものと確信しております。 お客様一人ひとりのご期待に応えるべく、日々努力を重ねております。 私どもの製品は、単なる印章ではなく、使用される方々の人生に寄り添うものであると信じております。 古き良き伝統を守りつつ、現代のニーズにも応えるべく、進化を続けていきます。
従業員数
29名
資本金
34百万円