【東京】DX推進リーダー<豊田通商グループの専門商社>リモートワーク・年休126日株式会社ネクスティエレクトロニクス

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要: 豊田通商グループの半導体商社として事業拡大を続ける当社にて、経営企画直下でDX推進をお任せします。経営〜部門まで関係者ヒアリングを通じた現状分析・DX施策の企画検討と推進をスピーディーに進めていきます。 ■業務詳細: 【コーポレート/営業/SCM関連業務におけるDX推進】 ◇上記各部門におけるBPRに向けた企画立案 ◇RPA/AIによる自動化やBIによる可視化 ◇外注先ベンダーコントロールを通じた一連のシステム導入 ◇各工程のPM/システム・ツール導入後のKPI進捗確認 ■入社後のキャリア: DXや情報システムだけではなく、グローバルや企画領域など様々な挑戦が可能です。 ■当ポジションの魅力: 会社全体の改革をスピーディーに進めていくために、経営企画部の中に組織があり、DXだけではなく経営課題をより認識しながら挑戦可能なポジションです。 現在の事業課題や組織課題、コスト構造に課題設定でき、仕組みを作るだけではないビジネススキルを身につけられます。 国内外で11拠点を有する当社でDXの展開先は多岐に渡ることから、グローバルで挑戦したい志向をお持ちの方も活躍いただける環境です。 ■働き方: 会社としてテレワークを推進しておりますので、毎日の出社では無く、業務内容を見据えながらの出社になる予定です。(週2回以上出社) 当社ではテレワークを中心としたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気です。 ■教育環境: 経歴に応じて、OJTを用意するなど一人立ちまでしっかりフォローします。(もちろん、即戦力で活躍される方も多数います)。フォローアップの場として、ビジネススキル研修、オンデマンド型研修など様々な形式・内容があります。ご経験の有無を問わず、充実した研修体制でキャリアアップしていただける環境があります。 ■事業の特徴: エレクトロニクス分野の専門商社です。エレクトロニクスの進化は生活や産業の進化、環境社会の進化には欠かせないものになっています。IoT・ビッグデータ・AI・ロボティクス、自動運転やスマートシティなど、社会の中で様々な進化が起こっていますが、そのカギを握るのがエレクトロニクスであり、当社で扱う半導体や電子部品、ソフトウェアがあるからこそ、実現できる社会です。 変更の範囲:会社の定める業務。出向時においては出向先より指示される業務を含む
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがあります。
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 580万円〜890万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円〜375,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 263,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は目安となり、正式な年収は面接後にキャリア・前職給・年齢を踏まえて決定します。 ■月給内訳:基本給+そのほか手当 ■その他手当:「福利厚生その他」欄参照 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※約か月(直近数年の実績を踏まえた想定支給月数) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜20:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20〜30時間※昼食フレックスあり(前後30分)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■年末年始、夏季、慶弔、特別、有給 【有給】 入社日に応じて1〜10日付与(入社日に付与) 翌年度は15日付与、その後最大22日付与。 平均有給休暇取得日数は約13日/年
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出勤日通勤費支給/テレワーク時はテレワーク手当支給 住宅手当:支給要件あり 寮社宅:入社後の会社辞令による転勤者のみ※一定条件あり 社会保険:介護保険(40歳以上のみ)あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■語学研修、スキルアップ研修、階層別研修 <その他補足> ■企業年金(DB):豊田通商グループ企業年金基金加入あり ■確定拠出年金(DC):ライフプラン支援金から自己判断で拠出する制度として用意あり ■社員持ち株会:一口1,000円より加入可能(豊田通商株…会社からの支援金は10%) ■そのほか手当: ・ライフプラン支援金:25,000円(DC拠出しない場合は手当として支給)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・DXにおける企画検討(業務部門のBPRを進めることを期待) ・各種ツール/システムの導入(要件定義・開発管理・テスト検証・導入効果検証) ・プロジェクトマネジメント ■歓迎条件: ・簿記3級以上 ・PL(損益計算書)について一定の知識
会社概要
会社名
株式会社ネクスティエレクトロニクス
所在地
愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル
事業内容
【企業の特徴】 ・エレクトロニクス関連製品の輸入・販売を行う豊田通商グループの専門商社です。 ・2017年4月に、トーメンエレクトロニクス・豊通エレクトロニクス2社が統合し、ネクスティエレクトロニクスが誕生しました。
従業員数
2,000名
資本金
5,284百万円
平均年齢
40.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】DX推進リーダー<豊田通商グループの専門商社>リモートワーク・年休126日
株式会社ネクスティエレクトロニクス