募集
仕事内容
〜一部リモートワークOK/軽自動車・世界大手でグローバル営業/裁量が大きい風土/海外駐在、ポジションアップ含めて幅広いキャリアパス〜 ■業務内容: ◇海外代理店からの受注・出荷対応業務と海外出張指導、海外プロジェクト対応業務に携わります。 ◇数年経験を積んだ後、部品駐在にて海外へ行く可能性もあります。 ■具体的には: ◇二輪、四輪、マリンの補修部品・用品を輸出するデスク営業となります。 ◇商品を知ること、貿易実務の研修の後、地区に分かれて数か国の代理店の営業担当となります。 ◇国別プロジェクト(倉庫拡充・販売網増強対応)に参画して海外出張経験を得ていただきます。 ■リモートワーク、在宅勤務: 業務によって平均週1回のリモートワークは調整可能です。 ■やりがい: ◇現場現物現実の三現主義が徹底されており、デスクワークに縛られない。◇問題点を発見し、自らプロジェクト構成、出張計画し、現地に飛んで対応する等、常に主体性が求められる反面、現地人・関連部署と一緒に販売網や倉庫新設・改善プロジェクトを完遂した時の達成感は非常に大きい。 ◇守備範囲も広く、お客様のためにというベクトルで、抜け漏れもすべて拾い上げ、関連部署と連携しながら先頭に立って営業推進業務を行うことができる。 ■部署のミッション: お客様に寄り添い、お客様に安心して快適に乗り続けていただくために、部品・用品の調達から販売まで抜本的に改革する。 ■教育体制: ◇OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講可能です。 ◇社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育、個別の教育(英会話やプログラミング、その他) ・部内教育として海外駐在員になるための準備として、インド・マルチスズキインディア社部品部門での4〜6か月の長期出張研修も用意しています。 ■キャリアパス: ◇基本的な商品知識や営業スキル、語学力を磨いた後、小規模なチームをリードし、ひいては部内全体の改善を行います。 ◇海外駐在員になると、海外拠点の部品責任者として現地の営業活動だけでなく部品業務全般を統括し、現地スタッフの管理や現地市場の戦略立案を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 湖西工場 住所:静岡県湖西市白須賀4520 勤務地最寄駅:東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 510万円〜1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円〜450,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 276,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収(残業代月30H込) 30歳:年収710万円 35歳:年収725万円〜870万円 40歳:年収725万円〜950万円 ※確約するものではなく、最終学歴・社会人歴及び経験スキルにより前後します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※就業時間は各事業所により異なります。
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜日、日曜日、GW10日・夏季9日・年末年始休暇9日、その他 ※2025年度会社カレンダーによる ※初年度有給日数は入社月により異なる(3〜10日、翌年以降16日〜20日/年)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:子育て支援手当あり(※福利厚生その他欄参照) 寮社宅:会社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 担当業務に関する専門知識の向上を目的とした「職能別研修」や「階層別研修」「専門研修」、自己啓発のための「通信教育」「語学セミナー」など様々な社内研修制度を用意しています。 <その他補足> 資産形成:財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、企業年金制度、退職年金、社員持株制度※奨励金付与率100% 車両購入補助:従業員車両・家族車両購入制度、購入資金貸付 両立支援:配偶者出産休暇、産前産後休暇、出生時育児休職、育児休職、介護休職、育児時短勤務※対象者は入社時から利用可、子育て支援手当※年齢に応じて月7,500〜15,000円、出生時・小学校/中学校入学時祝金 その他:リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇、カフェテリアプラン、生活協同組合、団体保険※任意、入社時の引越費用や赴任費用支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ◇海外貿易実務と海外出張指導の業務経験をお持ちの方 ◇普通自動車運転免許をお持ちの方(MT必須) ■歓迎条件: ◇物流管理、コスト管理の実務経験をお持ちの方 ◇海外出張経験をお持ちの方
会社概要
会社名
スズキ株式会社
所在地
静岡県浜松市南区高塚町300
事業内容
〜2020年3月、100周年を迎えます〜「価値ある製品」づくりをめざすスズキは、これからの新しい時代、変化する社会に向かって、豊かな感性でスズキが創造すべき「新しい価値」を絶えず追い求め、それを実現するための新しい技術にチャレンジしています。二輪車、四輪車などの製品開発はもちろん、次の世代の自動車開発を進め、その研究領域は広範囲にわたっています。
従業員数
15,431名
資本金
138,161百万円
売上高
3,488,433百万円
平均年齢
41.2歳