募集
仕事内容
経験を活かして、ムリなく現場復帰。 医療行為が少なく、残業も少なめ◎ 「また看護したい」をしっかり応援します。 主な仕事内容は、 ■従来型特養における要介護者の 健康管理、看護業務及びその付帯業務 ■短期入所者や体調管理の必要な方の 血圧測定等、状態の把握 ■通院の付き添い ■電子カルテのPC入力 など <利用定員> 特養定員140名・併設短期入所定員30名 現在は9名の看護師が活躍中。 平日は6〜7名、土日は3〜4名体制で、 声をかけ合いながら働いています。 40代のスタッフが多めで、最年長は55歳。 長く勤めているベテランもいれば、 今年度から仲間に加わった看護師もいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夜間オンコールの負担を軽減! 安心して働ける環境を整えています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当施設では、看護師が安心して働ける 職場環境づくりの一環として、 2023年より夜間オンコール業務を代行する 外部機関「ドクターメイト」を導入! これにより、「いつ電話が鳴るかわからない」 という不安や夜間待機の負担が軽減し、 実際に出勤する回数も少なくなりました。 さらに、介護士の「オンコールしづらい」 「こんな事でかけていいかな」といった悩みも 解消し、より働きやすい職場を実現しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 久しぶりの現場復帰もしっかり支えます 家庭と両立しながら、看護の再スタート。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 病院勤務より、医療行為が少ないため ブランクがある方の仕事復帰にも最適です。 「育児で10年以上ブランクがあるけど…」 「介護施設での勤務は初めてだし…」 そんな方も心配いりません! 入社後は法定研修はもちろん、 OJT研修でしっかりサポートします。 残業も月平均5時間程度と少なめ! 本当に急な対応がない限り、 皆さんピタッと定時で帰っていますよ◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 職種の垣根を越えた多職種連携で、 チームの一員として働くやりがいを。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 看護師だけでなく、介護士や理学療法士、 管理栄養士など、さまざまな専門職が 協力し合いながらケアを行っています。 「まずは雰囲気を見てみたい」という方は、 職場見学だけでも大丈夫。 気になることがあれば、 お気軽にお問い合わせくださいね。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 特別養護老人ホーム 第二尾張荘について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 第二尾張荘は、1968年3月 老人福祉法の 定めるところにより、民間としては愛知県下で 最初に開設された特別養護老人ホームであり、 この分野における当地域の先駆的存在です。 老人ホーム以外にも短期入所、デイサービス、 居宅介護支援事業所が併設されています。 敷地内は地域の方々が散歩に訪れたり、 隣接する養護老人ホーム尾張荘や ケアハウスの方たち、乳児院の子どもさんが 保育士と散歩する姿も見られ、長い歴史と 地域との深いつながりを持つ施設です。 『愛するものは、愛される』との基本理念とし ご利用者の目線に立って時代のニーズに合った 介護・福祉サービスを提供しています。
働き方
勤務地
愛知県名古屋市守山区川東山332ゆとりーとライン「小幡緑地」下車 徒歩3分 春日井(中央本線)駅
雇用形態
正社員
給与
月給 220,000円 ~ 358,000円
勤務時間
09時00分 - 18時00分 07:00 ~ 16:00、07:30 ~ 16:30 ………………………………………… 残業は月平均5時間位と少なめ。 急な対応がなければ、 みんな定時でさっと帰っています。 「仕事が終わったらすぐ帰る」が 当たり前の空気なので、 無理なく続けられますよ。
待遇・福利厚生
■社会保険完備 ■昇給あり └1月あたり4,000円〜4,500円 (前年度実績) ■賞与年2回 └計4.10ヶ月分(前年度実績) ■交通費支給 └上限/月額50,000円 ■退職金共済2件加入(勤続1年以上) ・愛知県民間社会保険福祉職員共済 ・財団法人福祉医療機構退職金共済 ■定年制あり(一律60歳) ■再雇用制度あり(上限65歳まで) ■車通勤OK ■駐車場あり ■制服貸与あり ■受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
対象となる方
【必須】 ■正看護師または准看護師のいずれかの資格 ■医療・福祉現場における5年程度の実務経験 ■ワードでの文書作成が出来る方 ■~59歳(定年60歳のため) ◎ブランクOK ◎介護施設での勤務経験がない方もOK ◎日々の健康管理や生活サポートで 利用者様と長く向き合いたい方 \\ こんな方にオススメ // ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ □ ブランクから復職を考えている方 □ 経験を活かして安定した環境で働きたい方 □ チームワークを大切にして働ける方 □ 介護施設での働き方に興味がある方
会社概要
会社名
社会福祉法人愛知玉葉会 特別養護老人ホーム第二尾張荘
所在地
愛知県名古屋市守山区川東山332ゆとりーとライン「小幡緑地」下車 徒歩3分
事業内容
経験を活かして、ムリなく現場復帰。 医療行為が少なく、残業も少なめ◎ 「また看護したい」をしっかり応援します。 主な仕事内容は、 ■従来型特養における要介護者の 健康管理、看護業務及びその付帯業務 ■短期入所者や体調管理の必要な方の 血圧測定等、状態の把握 ■通院の付き添い ■電子カルテのPC入力 など <利用定員> 特養定員140名・併設短期入所定員30名 現在は9名の看護師が活躍中。 平日は6〜7名、土日は3〜4名体制で、 声をかけ合いながら働いています。 40代のスタッフが多めで、最年長は55歳。 長く勤めているベテランもいれば、 今年度から仲間に加わった看護師もいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夜間オンコールの負担を軽減! 安心して働ける環境を整えています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当施設では、看護師が安心して働ける 職場環境づくりの一環として、 2023年より夜間オンコール業務を代行する 外部機関「ドクターメイト」を導入! これにより、「いつ電話が鳴るかわからない」 という不安や夜間待機の負担が軽減し、 実際に出勤する回数も少なくなりました。 さらに、介護士の「オンコールしづらい」 「こんな事でかけていいかな」といった悩みも 解消し、より働きやすい職場を実現しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 久しぶりの現場復帰もしっかり支えます 家庭と両立しながら、看護の再スタート。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 病院勤務より、医療行為が少ないため ブランクがある方の仕事復帰にも最適です。 「育児で10年以上ブランクがあるけど…」 「介護施設での勤務は初めてだし…」 そんな方も心配いりません! 入社後は法定研修はもちろん、 OJT研修でしっかりサポートします。 残業も月平均5時間程度と少なめ! 本当に急な対応がない限り、 皆さんピタッと定時で帰っていますよ◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 職種の垣根を越えた多職種連携で、 チームの一員として働くやりがいを。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 看護師だけでなく、介護士や理学療法士、 管理栄養士など、さまざまな専門職が 協力し合いながらケアを行っています。 「まずは雰囲気を見てみたい」という方は、 職場見学だけでも大丈夫。 気になることがあれば、 お気軽にお問い合わせくださいね。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 特別養護老人ホーム 第二尾張荘について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 第二尾張荘は、1968年3月 老人福祉法の 定めるところにより、民間としては愛知県下で 最初に開設された特別養護老人ホームであり、 この分野における当地域の先駆的存在です。 老人ホーム以外にも短期入所、デイサービス、 居宅介護支援事業所が併設されています。 敷地内は地域の方々が散歩に訪れたり、 隣接する養護老人ホーム尾張荘や ケアハウスの方たち、乳児院の子どもさんが 保育士と散歩する姿も見られ、長い歴史と 地域との深いつながりを持つ施設です。 『愛するものは、愛される』との基本理念とし ご利用者の目線に立って時代のニーズに合った 介護・福祉サービスを提供しています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
オンコール業務の負担軽減!外部サポートの導入により、夜間対応の心配も少なく働けます。安心して復職しやすい環境です♪
社会福祉法人愛知玉葉会 特別養護老人ホーム第二尾張荘