【神田/有資格者歓迎】土木施工管理(橋梁やダム・水門等)◇年休122日/残業月17H/フレックス制佐藤鉄工株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜創業110年以上の実績/安定した経営/スケールの大きな仕事〜 ■業務内容 橋梁やダム、水門、発電用設備の施工管理業務(現地調査・顧客との打ちあわせ・品質、工程管理・作業員手配、管理・申請書類等の作成)をお任せいたします。即戦力として働いていただくことを期待します。 ■当社の魅力 ・2025年4月からフレックスタイム制を導入し、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ・引越しを伴う転職の場合、家賃の9割を会社が負担します。 ・資格取得に対する費用を会社が負担し、資格取得後には報奨金も支給されます。キャリアアップを会社がバックアップします。 ■当社について ◎1910年の創業以来、橋梁・水門・鉄管などの事業で公共案件を中心に実績を積み、安定した新規案件や継続的な改修点検の受注を獲得しました。 ◎特に近年は豪雨災害などにより水門等の設備の重要性が高まっており、拡大中です。また、金属のリサイクルなどを行う環境部門にも注力しています。 ※最大で半年ほどの出張の可能性がございます。 変更の範囲:当社業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町 1番7号 スクエア日本橋7階・2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社事業所全般
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜400,000円 <月給> 280,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜10:00、15:00〜21:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均17時間(全社平均23時間程度)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■長期休暇(GW10日、夏期休暇9日、年末年始9日※2024年度実績) ※社内カレンダーあり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:借上社宅制度 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■研修支援制度(全従業員利用可) <その他補足> ■都市勤務手当 ■家族手当 ■役職手当 ■リモートワーク可(全従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(全従業員利可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■社員食堂・食事補助(全従業員利用可能) ■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可能)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 <必要資格> 必要条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
会社概要
会社名
佐藤鉄工株式会社
所在地
富山県中新川郡立山町鉾木220
事業内容
■事業内容 1、橋梁事業 2、水門・鉄管事業 3、鋼構造物事業 4、環境関連事業
従業員数
309名
資本金
228百万円
売上高
10,940百万円
平均年齢
47.8歳