【滋賀・守山】未経験OK!製造スタッフ《正社員*日勤》製造業の基礎を学べる会社・国家検定合格も支援☆株式会社酒井工業所

情報提供元

募集
仕事内容
〜丁寧な研修で未経験からの入社者も多数活躍中!助け合いの社風で有給も自由に取得可能◎エキスパートが集まる少人数精鋭の地場メーカー〜 ▼未経験でも歓迎!必要なのは「興味」だけ! モノづくり大国の日本では、10人に1人が製造業に従事しているといわれています。 日本の精密な技術を活かしたモノづくりに興味をお持ちの方は、ぜひ当社で製造の基礎から学んでいただき、その面白さに触れてみてください。 ▼職務内容 金属を削ったり磨いたりする機械を用いて、様々な形状の部品を作っていただきます。 《詳細》 ・部品の図面を見て材料の準備 ・加工に使用する機械(旋盤・フライス盤・研磨機)の準備 ・金属を削ったり磨いたりして図面通りに加工 《加工品》 ・重さ:数百グラム〜数十キロ ※重い金属はクレーンで運びますので腰に負担なく勤務できます。 《最終製品》 加工した部品は最終的に「工場を自動化する装置」として顧客へ届けられます。 *顧客先:京セラやロッテなど大手メーカー ・超有名お菓子の搬送装置・検査装置 ・セラミック(原料)を加工する装置 ▼入社後の流れ *1か月:外部講習なども教育プログラムに組み込み、図面の読み方から丁寧に指導いたします。 *2か月:加工用の機械の使い方を学んでいただきます。 *3か月:簡単な部品の加工をお任せいたします。 国家資格を保有しているベテラン社員が製造業の基礎から丁寧に教えていきますので、未経験でも安心してご入社ください。 ▼スキルアップ 希望者は技能士から直接指導を受けていただき、スキルを磨いていただきます。また、外部講習に参加するなど社員1人1人のスキルアップも支援いたします。 ▼組織構成 機械加工:9名(30代3名、40代2名、60代4名) 少人数精鋭となっており、技能士の称号を持つ従業員も所属しています。 ▼働く環境 ◎空調完備の職場で日勤のみのお仕事です。 ◎残業20時間程度で有給消化率も高く、平均17日取得するなど実質130日以上のお休みを取得いただけます。 ◎マイカー通勤可で無料駐車場も完備しています。 ▼キャリアアップ 年に1回個人面談を行い、上長と社長からの評価を行います。 総合的に評価するため年次に左右されないキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県守山市播磨田町118 勤務地最寄駅:東海道・山陽本線/守山駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜260,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 230,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ※3,000円〜5,000円 ■賞与:年2回 ※前年実績:2カ月分 ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ■長期休暇:夏季9日 年末年始5日 ■有給平均消化数:17日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:60歳定年時に支給 <定年> 60歳 再雇用:65歳まで <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ・マイカー通勤OK ・無料駐車場完備 ・皆勤手当(10,000円)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎> モノづくりが好きな方・当社の事業に興味を持っていただける方歓迎です! ■こんな方におすすめ ・スキルを身に付けて手に職を付けたい方 ・働き方を整えたい方 ・地元守山で腰を据えて働きたい方
会社概要
会社名
株式会社酒井工業所
所在地
滋賀県守山市播磨田町118
事業内容
■事業内容: ・生産機械(省力化機械、治具)設計・製作 【技術情報】 ・仕様打合せ・設計 弊社はお客様との打合せを重ね、装置仕様を決めていきます。 ・生産機器(省力化機械)の設計 Auto CADを使用して、お客様の仕様を満足する製品の設計を行います。 ・機械加工 各種工作機械を使用して、単品部品から装置部品まで当社にて加工を行います。 ・装置組立 社内にて装置を組立て、試運転および調整まで行います。
従業員数
28名
資本金
15百万円