【岡山/岡山市】土木積算 ◆残業月平均20時間◆年休123日◆1978年創業・業績安定◆株式会社アース開発コンサルタント

情報提供元

募集
仕事内容
◇◆土日祝休み/転勤無/年休123日/ワークライフバランス充実◆◇ ■業務内容: 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所および河川事務所における土木工事の積算業務 ・受注工事の数量のとりまとめを行います。 ・図面の修正等の土木積算を行います。 ※就業場所である、株式会社シーエム・エンジニアリングと当社はジョイントベンチャー(共同企業体)です。 ■当社の魅力: 広島県に本社を置く当社は、創業以来、広島県内のみならず、中国地方全域に根差した土木コンサルタントを行っております。 測量・設計・地質調査・土地調査等、土木に関する技術を活かし、地域のインフラへ貢献しております。 当社の売上は全て官公庁からの依頼で構成されています。主に道路、河川、橋等を中心とした公共工事(土木工事)の測量・設計・施工管理業務を行います。 創業以来、中国地域に根差したまちづくりで、地域へ貢献しております。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 株式会社シーエム・エンジニアリング岡山支社内 住所:岡山県岡山市北区東古松南町4−5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜640万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜390,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:80,000円〜100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(前年度実績:1月あたり5,000円〜10,000円) ■賞与実績:0〜40万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■土曜日、日曜日、祝日、その他 ■年末年始(12/29〜1/3)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月25,000円まで) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限年齢65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度あり(約3ヶ月間) <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■技術手当 技術士:30,000円 技術士補:5,000円 1級土木施工管理技士:10,000円 2級土木施工管理技士:5,000円 測量士:10,000円 RCCM:10,000円 ■再雇用制度補足:上限年齢65歳まで。同職種の場合、給与・賞与条件変更なし。(但し、配置転換された場合除く)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車免許 第一種(AT限定可) ・積算の実務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・2級土木施工管理技士資格 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 <年齢制限> 60歳未満 定年年齢を上限とした募集のため
会社概要
会社名
株式会社アース開発コンサルタント
所在地
広島県呉市郷原町7140-1
事業内容
■事業内容: 同社は、土木コンサルタント業界においてその発展に寄与するとともに社会インフラの充実を目的として、より高度な品質、技術発展に日々努力と研究を重ね、社内の技術力を向上に努めております。 同社は、広島県を中心に、中国地方の測量、設計、地質調査、補償、施工管理(土木)事業を行っております。 受注先は主に官公庁が中心で、主に道路・飛行場・河川砂防工事等、数多くの実績があります。 広島県に本社を置く同社は、創業以来、広島県内のみならず、中国地方全域に根差した土木コンサルタントを行っております。 測量・設計・地質調査・土地調査等、土木に関する技術を活かし、地域のインフラへ貢献しております。
従業員数
118名
資本金
16百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岡山/岡山市】土木積算 ◆残業月平均20時間◆年休123日◆1978年創業・業績安定◆
株式会社アース開発コンサルタント