人々に寄り添い、安心の住まいを支える「接客職」東京都住宅供給公社

情報提供元

募集
仕事内容
私たちと一緒に、「住宅」を通して東京都の政策課題に取り組んでみませんか? 社会貢献度の高い事業に携わる”やりがい”は随一です! 今回募集しているポジションでは、西新井エリアの当社窓口にて下記業務へ携わっていただきます。 ・管轄の都営住宅にお住まいの方からのお電話、窓口などでの接客対応 ・入居者の親族や近隣の方からの安否確認の要請を受け、警察・消防が居室内の確認を行う際の現場立会い 等 ※勤務地 西新井窓口センター これまで、福祉に携わってきた方 人々の暮らしに寄り添い、傾聴力を発揮したい方 ぜひご応募ください! ※3~4年に1回程度ジョブローテーションによる部署異動があります。 長く安心して働けるから、中途組の定着率◎ 完全週休2日制 年間休日128日(2025年度)、有給休暇の平均取得17.1日 残業/全社平均月23時間程度 産育休・介護休業からの復帰率は100%で 男女ともに取得実績がある育児休業は3年間。 育児介護のための時短勤務制度、 時間・半日単位で取得できる有給休暇など ワーク・ライフ・バランスにも配慮しています。 ______________________ 人事異動に伴い携わっていただく業務内容の例 ◆管理 住宅ごとの管理計画策定、コミュニティ支援等 ◆企画 公社住宅の建て替え時の採算性検証・商品企画等 ◆募集 WEB・電車・ラジオ広告等の戦略的活用、オープンルームの実施等 ◆窓口 申請・相談受付、家賃収納、駐車場契約等 ◆総務 経営企画、経理、広報、人事、IT等
働き方
勤務地
西新井窓口センター 東京都足立区栗原1-2-1 都営栗原一丁目アパート1階(最寄駅:西新井駅) ※初期配属は西新井窓口センターとなりますが、その後は人事異動で勤務先が変更となる可能性がございます( 東京都外への転勤はありません。)。
交通
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)・東武大師線「西新井」駅東口より徒歩3分
雇用形態
正社員
給与
月給 270883円 ~ 372970円 (※想定年収 4564378円 ~ 6283803円) ※想定年収は採用初年度の金額です。入社後は別途昇給・昇格の可能性があります。 ※上記想定年収、下記年収例ともに扶養手当、住宅手当、通勤手当、超過勤務手当を除いた額です。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 資格助成に関する規定を除き、労働条件は試用期間後と同一。
勤務時間
09:00 ~ 17:45(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間45分 09:00 ~ 17:45 以下、いずれかの勤務形態となります。配属先や月次で変動します。 (実働時間7時間45分) 8:30~17:15 9:00~17:45 9:30~18:15
実働標準労働時間
09:00 ~ 17:45(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間45分 09:00 ~ 17:45 以下、いずれかの勤務形態となります。配属先や月次で変動します。 (実働時間7時間45分) 8:30~17:15 9:00~17:45 9:30~18:15
休日
完全週休2日制 完全週休2日制 年間休日128日(2025年度) ■土日(公社募集課は、土曜日を含むシフト制(完全週休2日制)) ■祝日 ■年末年始(12/29-1/3) ■夏季休暇(2024年度実績5日) ■有給休暇(採用時最大20日付与/時間単位40時間まで) ※採用時の付与日数は入社時期により変動します ※8/1入社の場合、13日付与 ■慶弔休暇 ■産前産後休業 ■育児介護休業 他
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 時短勤務制度あり
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 未経験OK 【応募条件】 以下、(1)~(4)の条件を満たす方 (1)2026年4月1日時点で61歳未満の方(定年が61歳のため) (2)PCの操作(word、Excel)ができる方 (3)2025年8月1日に入社が可能な方 (4)四年制大学を卒業している方
会社概要
会社名
東京都住宅供給公社
所在地
東京都渋谷区神宮前5−53−67コスモス青山4階
代表者
理事長 中井 敬三
事業内容
・賃貸住宅及び関連施設の管理事業 ・賃貸住宅及び関連施設の建設事業 ・公営住宅等の管理受託事業
従業員数
1,487名 (職員:703名、業務職員等:784名)(令和6年度)
資本金
基本財産:1億500万円
売上高
1,266億3,784万円(令和4年度決算)