【兵庫・福崎/未経験歓迎】自社設備の設計業務◆創業から「全期黒字」/充実の研修制度でスキルアップ叶う福伸電機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜県内で上位0.1%に位置する優良企業/自動車部品など国内トップシェア製品多数有り/完全週休二日制(土日祝休み)・転勤なしで長期就業が叶う◎〜 ■職務内容:社内向け生産ラインで使用するFA機器の設計業務をご担当頂きます。 <仕事の流れ> 入社後は生産技術部 専用機製作課に配属されます。生産技術部には他に生産技術課があり、また、各製造事業部の製造技術課、それぞれの課からラインの自動化の相談が専用機製作課にされ、その要望にあった機器を設計する流れになります。 ※社外向けの機器を担当することもあります。 具体的には既製品のロボットやセンサーを使ってニーズに合うものを作る形になります。 部署内には機械設計・電気制御設計でそれぞれ分かれていますので、今までのご経験や希望・適性に応じて業務をお任せ致します。 ■部署構成:生産技術部には12名が在籍しています。経験・スキル豊富なベテラン社員も多く在籍しており、様々なスキルやノウハウを引き継げる環境です! ■働き方 ・自社設備の設計業務のため、出張は基本的にございません。 ■同社の強み: ・さまざまなユーザーのニーズに応え続けている同社の総合力は、幅広い産業界で認められ、各方面から高い評価を獲得しています。製品の企画、パーツから機能部品、そして完成品へと創りあげる技術力とノウハウは、OEM生産をはじめ、自社製品の開発にもいかんなく発揮しています。市場で評価されたオリジナル製品の数々もまた、同社の総合力の証です。 ・顧客の「もっとこうなれば」を実現するために、現状の製品や製造工程を解析し、課題を発見、そしてその課題を解決しています。そうした同社のVA/VE活動は、これまで多くの顧客の現場や製品において成果をあげています。品質の向上はもちろん、生産の効率化やコストダウン、あるいは新製品の開発まで。同社の提案、開発力から、新たな価値が生み出されています。 ・顧客の設計に基づく受託生産をはじめ、開発設計段階からの参画も可能です。また、必要に応じて要素技術の開発も行い、試作品の製作から評価まで、トータルに実施できる体制を完備しています。開発から生産まで一貫して行う事が出来るため、品質の向上や、VE活動にも大きな成果が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神崎郡福崎町福田447-1 勤務地最寄駅:JR播但線/福崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 <月給> 200,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 (7月、12月) ■年収例:475万円(30歳/月収29万5000円※月給23万円+残業代)+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10〜17:25
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限2万4400円 家族手当:配偶者8千円、22歳以下の被扶養者1人5千円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤務3年以上対象 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育、技能教育 ■資格取得推進制度(会社指定の資格を取得した方は奨励金支給) ■ものづくり技能習得推進(溶接や旋盤、CADなどの講習に参加可能※費用は会社負担) <その他補足> ■確定給付企業年金 ■確定拠出年金 ■役職手当(同社規定による)
選考について
対象となる方
〜職種未経験・業界未経験歓迎〜 ■必須条件: ・工学系の学部・学科をご卒業されている方(工業高卒の方も歓迎です!) ★こんな方におすすめです★ ・安定企業×充実の研修制度でしっかりとスキルを身に付けたい方 ・転勤無しで腰を据えて働きたい方
会社概要
会社名
福伸電機株式会社
所在地
兵庫県神崎郡福崎町福田447-1
事業内容
■事業内容: 1957年の創業以来、当社は「技術の高度化」をテーマに、新技術の開発・製造に努めてきました。顧客の要望に真摯に対応し確かな製品を提供することこそ当社の使命だと考え、商品の研究・開発・品質保証体制の確立に至るまで、幅広い取り組みを行っています。 (1)自社製品…デザインから製造、販売、サービスまでの一貫体制です。商品の企画、デザインから設計、生産、さらに販売、サービスまでを一貫して行っています。幅広い分野で活躍する「FUKUSHIN」。当社の築き上げたトータル技術で社会に貢献するオリジナル製品を提供し続けます。
従業員数
839名
資本金
99百万円
売上高
23,614百万円
平均年齢
40.1歳