【正社員】コーディネーター(障害福祉)/未経験スタート歓迎賞与年3回あり特定非営利活動法人りんご村

情報提供元

募集
仕事内容
障害児者の宿泊訓練、 余暇活動企画事業における ボランティアコーディネート および利用者への直接介助をお任せ! (主な業務) 障害者本人と家族に向けた イベント・外出・学習会等の活動企画 広報誌の編集・発行の補助作業 ボランティアの募集・配置・調整 障害者への直接介助 障害者本人や家族の相談業務 同法人経営の 男性グループホームでの介助業務 直接介助の業務・企画推進が 5割ずつの仕事内容となります。 障害当事者への直接介助や 余暇活動・勉強会などの 企画立案/事務作業等、 多岐にわたっての仕事にはなりますが、 将来のステップアップを考えた際に どの仕事も必ず糧になる内容です。 【一日の流れ~通常業務の日~】 ⏰10:00 出社 メール確認・事務作業・電話対応 ⏰12:15 休憩 ⏰13:15 事務作業・電話対応・ 利用者ご家族との相談業務 ⏰16:00 部署内打ち合わせ (イベント企画等) ⏰18:00 退社 【一日の流れ~夜勤がある日~】 ⏰15:00 出社 利用者1名受け入れ準備 (夕食や入浴の準備) ⏰16:00 利用者帰宅 →受け入れ~夕食の準備 ⏰18:00 一緒に夕食 ⏰19:30 入浴介助 ⏰20:30 就寝準備 ⏰22:00 利用者就寝 就寝後は緊急対応がない限り休憩。 夜間も就寝可! ⏰翌06:30 介助者起床~朝食準備 ⏰翌07:00 利用者起床~支度 ⏰翌08:00 朝食 ⏰翌09:30 利用者送り出し~ 片付け・掃除 ⏰翌12:00 退社 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー イチから経験を積んで ゆくゆくはキャリアチェンジもOK! 将来、部署移動等希望の際は、 下記から選択可能です◎ 相談支援業務 ヘルパーセンター業務 グループホーム支援業務
働き方
勤務地
生活ホームりんご村 東京都台東区千束3-20-24(最寄駅:日比谷線 三ノ輪駅)
交通
東京メトロ日比谷線 入谷駅・三ノ輪駅から徒歩10分 都営バス「竜泉」降り場より徒歩3分
雇用形態
正社員
給与
月給 245000円 ~ (※想定年収 3600000円 ~ ) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:40,000円 みなし残業時間:20.00時間 賞与 年3回(7月1.5ヶ月/12月2ヶ月/3月0.5ヶ月/計4ヶ月分) 交通費(電車) 月20,000円(上限) 交通費(自転車/バイク) 月9,000円 資格手当 月5,000円~10,000円(実務者研修/介護福祉士/相談支援専門員) 住宅手当 月20,000円(5年目まで、以降10,000円) 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 毎月のシフト制 (週休2+祝日日数) 10:00~18:00を基本として、 10:00~21:00の中で1日6時間~8時間勤務 夜勤あり 月1~3回まで(4回を超えたら別途手当支給)
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 毎月のシフト制 (週休2+祝日日数) 10:00~18:00を基本として、 10:00~21:00の中で1日6時間~8時間勤務 夜勤あり 月1~3回まで(4回を超えたら別途手当支給)
休日
週休2日制 週休2日制 土・日・祝は定休(月に1~2回出勤日あり。平日に振替休日必須) ◇ 年末年始休暇(5日間) ◇ 夏季休暇(5日間) ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 服装自由 ◇ 資格取得支援・手当てあり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ マスク支給あり ◇ オフィスでの座席間隔確保
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 人と関わることが好きな方、福祉の仕事に興味のある方、イベントの企画などが好きな方! 障害のある方のために自分の得意を生かしてみませんか?
会社概要
会社名
特定非営利活動法人りんご村
所在地
東京都台東区千束3-20-24
事業内容
【特定非営利活動法人りんご村とは?】 昭和63年に設立されたNPO法人で主に身体障害者を対象に自立に向けた宿泊体験事業「生活ホームりんご村」を運営しています。また、 *居宅介護支援事業「りんごエイドケアセンター」 *重度身体障害者グループホーム「アポロ」 *相談支援事業「相談支援センターアップル」の4つの事業を展開し、障害者の地域自立生活を支える活動を行なっています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
