仕事内容

【プライム上場/午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、働き方改革中/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開〜】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 「エネルギー」「環境」「情報」を三本柱とし、真の総合設備業を目指す中、柱の1つである環境分野の拡大を目指し、空調・衛生設備工事における組織の強化・成長に取り組んでおり、新たに人材を増員募集します。 ■担当業務: 海外における、ビル・工場等の新築設備工事及び、改修設備工事の内、空調・衛生設備工事を施工するための、設計・積算業務及び現場施工管理業務等を行います。施工管理全般を担っていただくことで、技術・スケールともにモノづくりの醍醐味を手にできます。 またこの仕事は、現地エンジニアの育成という側面もあります。日本が誇る高度な技術と強い情熱を、現地の人々に教え継承していくといった、技術者としての純粋な喜びもあります。 海外業務と言っても最初から語学力は必要ありません。お客様は日系企業中心であり、また現地の技術者とは技術用語で十分に意思の疎通ができますので、仕事面においては何ら支障が生じることはありません。 また地域によっては運転手付きの自動車を貸与され、会社が準備する住居に住んでいただきますので、日常生活も安心・安全です。 ■当社について: 当社は総合設備工事を全国、海外で展開している業界最大手企業です。電力インフラ設備、電気設備、空調・衛生設備、情報通信設備、内装設備を手掛ける総合設備エンジニアリングのリーディングカンパニーです。 社会のインフラを支えるという業務内容から、事業基盤がどのような時代も安定しています。不景気に強い体制、高利益率、優れた財務体質等で高い評価を頂いております。 変更の範囲:本文参照

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 海外事業所のいずれか 住所:UAE、アメリカ、ミャンマー、シンガポール 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 750万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜800,000円 <月給> 450,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> 8:30〜17:15(9月16日〜3月15日)

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 創立記念日(9月1日)、メーデー(5月1日)、年末年始(12月29日〜1月4日)、夏季(4日間)、有給・慶弔・リフレッシュ休暇

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:※転勤時適応 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ※補足事項なし <その他補足> ・施設:寮、社宅、契約リゾートなど ・制度:住宅融資、財形貯蓄、持株制度

選考について

対象となる方

■必須条件: ・空調・衛生設備に関わる何かしらの経験をお持ちの方(工事の設計、積算管理、現場施工管理、空調設備の制御エンジニアリング業務)

会社概要

会社名

株式会社きんでん

所在地

大阪府大阪市北区本庄東2-3-41

事業内容

■事業内容: 当社はエネルギー・環境・情報3つの分野で、人と社会を有機的に結びつけ、優れたサービスの創造を目指しています。 (1)電気設備 (2)計装設備 (3)情報通信設備 (4)空調・衛生設備 (5)内装設備 (6)土木設備ほか

従業員数

8,328名

資本金

26,400百万円

売上高

524,233百万円

平均年齢

41.8歳

この求人に応募した人はこちらも検討しています

 技術系総合職(電気・建築設備)/土日祝休み/リモートワーク可/残業月20h程度/定着率98.7%

技術系総合職(電気・建築設備)/土日祝休み/リモートワーク可/残業月20h程度/定着率98.7%

独立行政法人都市再生機構

勤務地

海外海外

年収

400万円~700万円

業種職種

住宅設備・建材 ゼネコン サブコン ディベロッパー 設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント 土木施工管理(橋梁) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)

■具体的な業務内容■ ─────────── 【電気設備系】 └UR賃貸住宅における電気設備(電気・通信・情報等)の新築、維持修繕、改良などに関する計画・設計・工事監理 └団地再生、都市再生、災害公営住宅にかかる電気設備の企画・設計・工事監理 └団地再生、都市再生、災害復興支援などのプロジェクトにおける企画立案・計画・協議調整・予算などの執行管理 └電気・通信・情報等に関連する技術開発や調査研究 など 【建築設備系】 └UR賃貸住宅における機械設備(給排水・衛生・空調・消防・ガス・昇降機等)の維持修繕・改良などに関する計画・設計・工事監理 └団地再生、都市再生、災害公営住宅にかかる機械設備の企画・設計・工事監理 └団地再生、都市再生、災害復興支援などのプロジェクトにおける企画立案・計画・協議調整・予算などの執行管理 └機械設備に関連する技術開発や調査研究 など 【手がける商品・サービス】 \プロジェクト事例/ <都市再生> ■大都市:品川駅周辺地区(東京)、うめきた地区(大阪) ■地方都市:長岡市大手通坂之上町地区(新潟)、福山駅前地区(広島) ■安全安心なまちづくり:荒川(東京)、イケ・サンパーク(東京) <賃貸住宅> ■コンフォール柏豊四季台(千葉) ■ヌーヴェル赤羽台(東京) ■花見川団地(千葉) <災害復興> ■復興市街地整備事業:双葉駅西側(福島) など <注目ポイント1> \携わるプロジェクトの“やりがい”&“魅力”/ ◆注目度の高い案件に【企画段階】から関われる ◆【設計~監理】まで幅広く携わり、技術を深められる ◆現場作業はなく、【発注側】として上流工程から関与 ◆案件を通じて、地域の未来に直接関わる“達成感” 被災地の住宅再建や古い団地の再生など、地域全体の未来を形にしていく今回のポジション。災害復興や都市再生など、地域の暮らしに直結するプロジェクトに、計画の初期段階から関わることが可能です。自分の知識や経験が、地域の安心や快適さに役立っていると思える瞬間が何よりも“やりがい”として感じられます! <注目ポイント2> \充実した教育研修制度をご用意! / 未経験のあなたを、制度を通じて全力でサポート!技術知識ゼロからのスタートでも、段階的に成長できる環境があります◎ ≪例えば…≫ ◆OJT研修 ◆OffJT研修 ◆業務別専門研修 ◆資格試験受験対策講座 ◆セルフマネジメント研修 ◆自己啓発支援制度  ◆資格取得サポート(約100種類) など

 技術系総合職(建築・工事監理/土木・造園)/完休2日制/残業月20H程度/リモート/定着率98.7%

技術系総合職(建築・工事監理/土木・造園)/完休2日制/残業月20H程度/リモート/定着率98.7%

独立行政法人都市再生機構

勤務地

海外海外

年収

400万円~700万円

業種職種

住宅設備・建材 ゼネコン サブコン ディベロッパー 設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント 土木施工管理(橋梁) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)

「都市再生」「賃貸住宅」「災害復興」の事業を通じて、地域の暮らしと社会基盤を支えています。長年にわたる経験と信頼をもとに、より良いまちづくりを実現するためのプロジェクトを全国各地で推進しています。 希望を伺い、適性や経験を考慮して、下記のお仕事をお任せします。 【具体的な仕事内容】 <建築・工事監理> ◆建築物の企画、設計、積算、工事監理 ◆建築物の維持保全や技術基準の管理 ◆都市計画や事業計画の立案、プロジェクト推進 ◆関係行政・居住者・権利者との調整や合意形成 ◆資金計画の作成や事業全体の進捗管理 <土木系> ◆まちづくりの構想策定・推進 ◆都市再生事業や災害復興支援における宅地造成・インフラ整備の設計・積算・工事管理 ◆UR賃貸住宅における屋外空間の整備・維持管理(設計・積算・工事監理) ◆プロジェクトの企画・調整・予算管理 ◆土木に関する技術開発、調査研究 など <造園系> ◆UR賃貸住宅における屋外空間、植栽等の整備・維持管理(設計・積算・工事監理) ◆都市再生事業における屋外空間、公園の整備(設計・積算・工事監理) ◆プロジェクトの企画・調整・予算管理 ◆造園に関する技術開発、調査研究 など 【手がける商品・サービス】 ・都市再生 ■品川駅周辺地区プロジェクト 羽田空港の国際化やリニア開業を背景に、交通整備と商業施設・集合住宅の誘導で魅力的なまちに。 ・賃貸住宅 ■花見川団地(千葉県)プロジェクト MUJI HOUSEと連携し、歴史ある団地を現代の暮らしに合う賃貸住宅へ改装。 ・災害復興 ■双葉駅西側(福島)の復興市街地整備事業 震災で被災した双葉町で、住宅再建とインフラ整備により安心して暮らせる環境を整備。 <注目ポイント1> 豊富な研修でスキルアップができます! ・基礎研修:URの事業についてや仕事の進め方を理解する研修 ・OJT研修:配属先での実務を通じたスキル習得。先輩職員が丁寧に指導 ・専門研修:業務別の専門知識を深めるための各種集合研修 ・スキルアップ研修:ビジネススキル、セルフマネジメントなどの成長支援 ・通信教育・資格支援:約80種類以上の講座や資格取得サポートもあり 上記の他にも、ジョブローテーションを通じて多様な業務経験が積めるため、技術力だけでなく企画力やマネジメント力も身につきます! <注目ポイント2> 多彩なメンバーが活躍をしています◎ 多様な職種や経歴を持つ職員が在籍しており、UR都市機構では、互いの強みを活かしながら協力して仕事に取り組んでいます。建築・土木・都市計画の分野で経験を積んだ職員のほか、未経験からスタートした職員も活躍中です。 それぞれの知識を持ち寄って支え合う環境があり、年齢や社歴に関係なく意見を出しやすい雰囲気も!若手職員は先輩のサポートを受けながら、成長できる体制が整っています。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【海外事業】設備系エンジニア ※プライム上場/年休127日/土日祝休/リモート会議・直行直帰可

株式会社きんでん
応募画面へ進む
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. 建設・プラント・不動産
  3. ゼネコン
  4. 株式会社きんでんの採用情報・求人
  5. 【海外事業】設備系エンジニア ※プライム上場/年休127日/土日祝休/リモート会議・直行直帰可
不動産業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。