募集
仕事内容
京都の著名な社寺の石工事を多く手掛け、近年はインバンド向けの石製品の販売も行っています。 石鳥居、参道、基壇などの社寺建築や、ホテルや住宅などに使用される「石建築」。 建墓や墓じまい、永代供養墓など、様々な供養のかたちに寄り添う「石供養」。 灯篭や石仏制作。石小物のネット販売、及び外国人向け店舗販売などの「石彫刻」。 これら3つの石の分野で、お客様の想いを石でカタチにする石材店を目指しています。 <仕事のポイント> ・各分野の営業補佐、営業事務を主とするお仕事です ・専門的なことも一から教えますので未経験の方も安心です。 <主な業務内容> ・各種書類作成 (見積り書、請求書、領収書、注文請書、工事関係書類、品質証明書、工事写真帳、他) ・石製品の検品、採寸、在庫の管理 ・ネット販売の受注、国内外への商品発送の梱包作業、発送書類の作成やメール対応 ・顧客情報や商品情報の入力、管理 ・各書類のファイリングやデータ整理 ・各分野の図面作成補助 など、各営業の補佐となる事務仕事です。 <その他の共同作業> ・電話、メール、来客の応対(お茶出し含む) ・店頭での接客 ・開店閉店準備や、店内と庭の清掃 ・備品の補充、発注管理 ・郵便物や宅急便の発送、収受 ・御用達の寺院のお手伝い、他 <入社後の流れ> 先輩について業務の流れを覚えましょう。習熟度に合わせて対応します。 <職場環境> 所属先には7名のスタッフが在籍中です。 年代は20~60代で幅広く、男性女性どちらも活躍しています。 <求められる人材> 各分野の仕事をスムーズにまわす、要となる大切なお仕事です。 分け隔てなく新しいことに積極的にチャレンジされる方、大歓迎! 海外のお客様も多く、英語が得意な方は語学力も活かせます! 石の好きな方も大歓迎です。
働き方
勤務地
京都府京都市上京区東堀川通り椹木町上ル五町目208番地(最寄駅:地下鉄:丸太町駅あるいは二条城前駅、京都市バス:堀川丸太町駅) ◇ 駅から徒歩10分以内 ◇ 転勤なし
交通
・市バス「堀川丸太町駅」から徒歩2分 ・地下鉄「丸太町駅」或いは「二条城前駅」から徒歩10分
雇用形態
正社員
給与
月給 200000円 ~ 200000円 (※想定年収 2400000円 ~ 2600000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:10,000円 みなし残業時間:7.00時間 月給: 200,000円 の内訳は以下のとおりです。 基本給:180,000円、服務手当:10,000円、職務手当:10,000円 ※服務手当10,000円の中にみなし残業代10,000円(7時間分)を含む ※手当は一律支給になります。 賃金締切日:固定 毎月20日 賃金支払日:固定 毎月25日 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 ※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:本採用時と同じです。 給与:月給 190000円~190000円 使用期間中の3ヶ月は、月額190,000円(基本給:180,000円、職務手当:10,000)です。
勤務時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 休憩:60分
実働標準労働時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 休憩:60分
休日
週休2日制 週休2日制 ◇日曜日 ◇ 祝日 ◇ 隔週週休2日制。会社カレンダーによる。 ◇+月1休み ◇ 年末年始休暇 ◇ GW ◇ お盆 ・有休消化率80%以上 ※お休みの希望には柔軟に対応しますので、ご相談ください。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
特徴
待遇・福利厚生
■昇給前年度実績あり:年1回(5,000~10,000円/月) ■賞与前年度実績あり:年2回(昨年度実績100,000~300,000円) ■交通費実費支給(2km以内からの通勤は支給なし) ※自転車、バイク通勤可 マイカー通勤不可 ■各種社会保険完備 ◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ■退職金制度:あり(勤務3年以上)
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 年齢・学歴不問 ■必須スキル・経験 ・ワード、エクセルが使用できる (基本のフォーマットに入力する作業になります) ・普通自動車免許 定年制:あり(60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで)
会社概要
会社名
株式会社芳村石材店
所在地
京都府京都市上京区東堀川通椹木町上ル五町目208
事業内容
芳村石材店は、京石工発祥の地である京都白川村にて、今から270年前の享保年間に創業しました。 社寺建築用石材、一般建築用、土木造園石材の工事及び石碑、記念 碑、石灯篭等の設計・製造・加工及び施工、販売。 当社は創業時より代々、社寺建築に関する石工事と公共土木事業の 石工事を主として従事し、多くの歴史的建造物に関する工事を手が け、その足跡は全国に残っています。 特に文化財の伝統建築物における石工事は、京都のみならず近畿圏で幅広くご依頼を頂いております。 【主な施工実績】 琵琶湖疎水石工事、清水寺境内石工事・狛犬像、北野天満宮狛犬像、総本山聖護院参道工事、長岡天満宮大鳥居石工事、総本山仁和寺参道工事など