【高知市/実務未経験歓迎】機械設計※トップ級シェアメーカー/ニッチのオンリーワン/有給消化率55%株式会社SKK

情報提供元

募集
仕事内容
\脱炭素や電動など、時代のニーズにマッチした製品開発に携わりたい方へ/年休124.5日◆自社製品を深く知るための研修も手厚く安心◎ニッチトップでオンリーワンのものづくり! ■業務内容 ◎クレーン周りの設計・開発 CADを用いてのクレーン機械周りの設計・開発を担当いただきます。お客様にとって安心して使える海上クレーンの設計はもちろん、大型化するニーズや脱炭素ニーズにこたえるハイブリッドや電動クレーンなど、これからの時代に向けた開発にも取り組んでいただきます。 ◎検査資料などの作成 SKKのクレーンは全て、労働局や日本海事協会などの検査での合格を経て出荷されています。検査に用いる計算書や資料などの作成も設計担当者の仕事です。 ■就業環境 ◎年休125日、土日祝休み、年次有給休暇は消化率55%、積立有給制度あり(上限90日)、仕事もプライベートも大事にできる環境です。 ◎女性の育休取得・復帰率100%/男性の取得実績もあり!(2023年度100%) ◎若い社員が多く相談しやすい職場です。 ◎メンバーに共通しているのは、「ものづくりが大好き」ということで、長い時間をかけて愛してもらえる製品を作りたい、大きな機械にロマンを感じる、という方には楽しい職場です。 ■安心できる研修制度 ・自社製品を深く知るため、正式配属前に多度津工場で現場研修をしていただきます。(経験や理解度により研修期間を決定しますが1年間程度を想定しています) クレーンを製作する実作業を行う中でクレーンの構造やそれぞれの部品などについて学び、お客様や・作り手の側のニーズを理解し、よりレベルの高い設計者を目指していただきます。 ・多度津工場での研修中は、社員寮(個室)を月5,000円で使用可能です。平日朝晩の食事提供があります(食費は別途必要・風呂トイレは共同) ・3か月以上多度津で研修する場合は移転手当(35,000円〜)があります。 ■当社について ・同社のクレーンは、アジアを中心に世界30ヶ国以上で活躍。海外展開をさらに推し進めていきたいと考えています。 ・事業安定性についても大型の浚渫については競合がおらず、受注も現在3年待ちの状態なほど堅調です!
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:高知県高知市横浜西町1-3 勤務地最寄駅:とさでん交通桟橋線/桟橋通五丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜270,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(決算賞与) 2023年度実績:平均7.8ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均26時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、年次有給休暇(消化率55%)、慶弔特別休暇、積立有給制度あり(90日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限24,500円 家族手当:配偶者10,000円、扶養親族3,000円 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・試用期間中に他部署業務を経験するローテーション研修、香川県の工場での現場研修などを行います。 ・配属後はOJT中心となります。 ・業務に必要な資格取得費用などの補助あり <その他補足> ■積立有給制度あり(90日) ■女性の育休取得・復帰率100%/男性の取得実績もあり!(2023年度100%) ■出産育児特別有給(5日間) ■確定給付年金制度 ■社員持株制度 ■資格手当 ■役付手当 ■健康診断、人間ドック ■制服あり ■敷地内喫煙可能場所あり
選考について
対象となる方
■必須要件:機械系学部学科卒の方 もしくは 機械系の実務経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社SKK
所在地
高知県高知市横浜西町1-3
事業内容
■事業内容: 海上クレーンおよび港湾工事機械の設計・製造・販売・修理
従業員数
102名
資本金
220百万円
平均年齢
39.1歳