【埼玉県/秩父市】LED照明の製造 ※IUターン歓迎/転勤なし/残業10H以内/深夜業務なし株式会社シバサキ

情報提供元

募集
仕事内容
〜深夜業務なし・就業環境良好/多角的に事業を展開する安定企業/Uiターン歓迎〜 当社のLED事業部において製造職(OEM・ODM)のお仕事をお任せいたします。 製品はLED照明で、家のエクステリア、ケーキのショーケース、医療用や産業用の照明等、様々な製品を製造しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 配属ブロックに応じて、主に以下の仕事をお任せ致します。 ・組立作業 アルミの筐体にLED基盤を張り付けたり配線を取り付ける等の作業をしていただきます。また、ウレタンやシリコン等をポッティングする作業、半田、光を均一にする調整等もあります。 ・検査作業 製品に問題がないか検査をする仕事です。 ※電力に異常がないか、確実に光るか等 ・梱包作業 検査工程後、出荷をするためにダンボールやエアキャップにて梱包していただく仕事です。 ■業務の特徴 セル生産方式にて生産をしています。担当者一人一人が様々な製品の完成までを一貫して受け持つため、責任感や達成感を感じることができます。また、習熟度により難易度の高い製品を担当することで、自分で出来る幅が広がることはモチベーションの維持に繋がっています。そして、自分が作ったLED照明が街中で輝いているのを目にすることで、喜びを感じることができます。 ■入社後の研修内容について 入社初日は1日導入研修(品質、ISO、安全衛生、規程関係、各部署紹介等) を受けて頂き、その後はOJTにより業務を覚えていっていただくことが出来ます。 ■当事業部の特徴 顧客の要望に対応して商品企画からデザイン・開発設計・試作試験・量産・一品生産・設置据付まで、ISO9001やISO14001マネジメントシステムをふまえたトータルなモノづくりが特徴です。 ODM、OEMを中心としてこれまでに培ってきた生産技術を駆使して、特注・多品種変量生産・短納期にもきわめて柔軟に対応しています。また、生産ライン構築にあたっては、生産管理システム(ソフトウェア)、製造設備の製作から社内で対応することができ、リーズナブルな価格で信頼性・安全性の高い製品を短納期で提供することが可能で、何よりも顧客の安心を実現することができます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県秩父市大字堀切507 勤務地最寄駅:秩父鉄道線/皆野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 362万円〜435万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※過去実績2.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間49分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 1年単位の変形労働時間制(週平均労働時間38時間49分)/※上記は標準的な勤務時間例/平均残業10H
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 夏季休暇3日、年末年始5日 ※会社カレンダーのとおり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額7,000円 家族手当:月額3,000円〜15,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上/65歳まで継続雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 若手・管理職層の育成に注力しており、積極的に社内外での研修を行っております。 <その他補足> ■財形制度 ■クラブ活動 ■昼食補助
選考について
対象となる方
■必須要件: ・製造および組立のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・LED照明や電子機器等の製造・組立経験 ・製造部門のマネジメント経験(リーダー・主任・係長等)
会社概要
会社名
株式会社シバサキ
所在地
埼玉県秩父市大字堀切507
事業内容
■事業概要: ・アルミ製品の開発、設計、製造 ・LED製品の開発、設計、製造 ■事業詳細: ・アルミ事業: 1961年アルミ住宅建材事業をスタートさせた弊社は、その後エクステリア製品、アルミ家具、産業用アルミフレーム分野を次々に立上げ、製造のみならず、製品の設計・開発、据付・設置等の機能を付加しつつ、さらには自社ブランド「ALFACTO」を立ち上げて、デザイン・商品企画・営業にも手を広げて、モノづくり企業としてトータルな存在となりつつあります。
従業員数
127名
資本金
90百万円
売上高
1,637百万円
平均年齢
42.5歳