【金沢/マイカー可】工業用油のルート営業◆日本初口にしても安全な油を開発!/年休125日/残業少な目ヤナセ製油株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜機械を円滑に作動させるために必要不可欠な製品で安定性◎/日本で初めて「口に入れても安全なオイル」として認証受けています/〜 ■業務内容: 潤滑油製品のルート営業をご担当します。 <「潤滑油」とは?> 物が動く時に発生する摩擦を少なくするために用いる油を指します。潤滑油を用いることで機械の長寿命化や機械のエネルギーロスの低減へ貢献します◎ <具体的な業務> ・既存取引先への対応:現在納入している製品の在庫管理・受注販促方法の打ち合わせ/商品情報の提供 ・オイル交換作業等:月3〜4回大阪 ・新規取引先への対応:飛び込み営業ではなく既存取引先から紹介がメイン ・商品の使用事例の紹介などのアドバイス <働き方> ・取引先:農業業界(JA/農業機械販売店)をメインに担当。その他は商社・整備工場等もあり。 ・担当エリア:北陸3県(富山/石川/福井)宿泊出張や直行直帰も可能です。 ※宿泊費については建て替えではなく事前支給を行っております。 ■組織構成:3名(内営業は40代2名)分からないことは、全員で協力して対応します◎ ■研修について: 入社後1ヵ月間は、実務寄りの営業講習をオンラインで受講します。また、先輩社員に同行し、営業スキルの取得を目指します。その他、本社や工場での見学や研修があります。 ※復習時間を設けているため、定着してから実務に臨むことが可能です。 ※営業スキルを磨くための勉強会実施等、会社全体で支援します。 ■当社製品の魅力 車のエンジンオイルから、工場機械の作動油、金属の加工油など、実に多種多様で、たくさんの特許も取得しています。ツーサイクルオイルや、食品用のスプレー型潤滑油、アスファルトの付着防止剤など、あらゆる製品を”業界初”で生み出しており、食品機械用潤滑油は日本で初めてNSF(国際衛生科学財団)の「3H」認証を受け「人間の口に入れても安全なオイル」として、食品工場では必需品となっています ■当社について: 当社は、潤滑油を開発・製造しているオイルメーカーとして創業80年以上の歴史を有しています。 車や食品、電気…暮らしを支えるものには、 機械の力が不可欠です。 その機械を円滑に作動させるため、活躍する「潤滑油」は今後必要不可欠な製品なので需要は安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 金沢営業所 住所:石川県金沢市糸田1-79 勤務地最寄駅:西金沢駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 280万円〜350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,000円〜221,100円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 207,000円〜241,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当…住宅手当(10,000円)、営業手当(10,000円) ■賞与:年2回(過去実績:3ヵ月分) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月平均3時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(4日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限100,000円/月) 家族手当:5,000〜20,000円/月※規程有 住宅手当:一律10,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用・勤務延長制度あり(上限年齢65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■皆勤手当(月2,000円) ■出張手当…宿泊出張の場合、宿泊費8,000円、日当1,000円支給 ■資格手当…危険物免許手当乙種4類(月2,000円) ■販売手当(実績に応じる) ■傷病見舞金
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎◎><第二新卒歓迎◎> ■必須条件: ・普通自動車免許 ・外回りの営業経験者(個人/法人不問) ※業務の進め方についてわからない点は先輩社員がサポートします! ■歓迎条件: ・危険物取扱者(乙種) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 <年齢制限> 40歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため
会社概要
会社名
ヤナセ製油株式会社
所在地
大阪府大阪市城東区関目4-8-19
事業内容
■事業内容: 石油製品および植物性潤滑油の研究・製造・販売 <取り扱い商品分野>工業機械用油、金属加工油、食品機械用油、農林機械用油、各種グリース 他
従業員数
142名
資本金
90百万円
平均年齢
43.6歳