募集
仕事内容
「なかなか年収が上がらない…」 「業界や勤め先の将来性が不安…」 「ノルマや労働時間がハードで負担が多い…」 そんな悩みを持つあなたにご紹介したいのが当社のハイヤー乗務員。 企業や官公庁と契約を結び、高級車で送迎する仕事です。 乗せるのは、経営者や役員、政治家、大物タレント。 あなたの自動車販売で培ったスキルを発揮しながら、 働きやすさを手に入れられる環境です。 ■静かな運転が大切 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 黒塗りの高級車に乗り、気品ある所作でドアを開け、「お待たせいたしました」とお客様をお迎え。 コミュニケーション量は営業ほど多くないものの、上質な接客スキルが求められます。 日頃から丁寧な接客を心掛けていた、あなたのスキルとマインドを存分に活かせます。 ■給与は落とさず、働きやすさを ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ハイヤー乗務員は待機時間が長く、実際の運転時間が短め。 1日4~5時間は運転、残りは待機なんて働き方も。 月給保障制度があるため、初年度の平均月収は40万円ほど。 月給保障終了後も70%以上の社員が月収40万円以上。 ■未経験でも安心 ‾‾‾‾‾‾‾‾ 運転に必要な専門資格は入社後に取得できますし、取得費用もかかりません。 だから90%以上が未経験スタートです。 実際、40~60代の先輩たちも多くリスタートしています。 ~~~ ハイヤー乗務員にはノルマがありません。 それは売上よりも目の前のお客様へのサービス提供が大切という考え方だから。 信頼を高めればVIPから直々に指名されることもしばしば。 あなたの培ったスキルを活かしながら、安心と安定を手に入れませんか? 面接にて、お話しできること楽しみにしております。
働き方
勤務地
東京都中央区八重洲2−2−1 配属営業所は下記いずれかです ・銀座営業所|東京都中央区銀座1-11-3 ・赤坂営業所|千代田区永田町2-11-1 ・中央営業所|中央区日本橋兜町1-13 ※転勤を伴う配属はありません。 配属営業所・勤務先は当社にて決定させていただきます。 ※配属営業所への出勤が発生します。
交通
<銀座営業所> 都営浅草線「宝町駅」より徒歩1分 東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩3分 <赤坂営業所> 東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線「国会議事堂前駅」から地下通路で「溜池山王駅」経由直結 <中央営業所> 都営浅草線「日本橋駅」より徒歩7分
雇用形態
正社員
給与
月給 223000円 ~ (※想定年収 4000000円 ~ 6000000円) ◎70%以上の社員が年収500万円以上! 月給22万3000円+乗務手当(乗務時間に応じて支給) ※法定研修期間の10日間は『日給1万円』 ▼2025年5月入社までの方 ※研修期間後3か月間は「最低保証月給40万円」 ▼2025年6月以降入社の方 ※研修期間後の1カ月目は「最低保証月給40万円」 ※その後、5カ月間は「最低保証月給35万円」 ◎乗務手当とは 運転時間のほかに待機時間にも支払われる手当です。普通に仕事をすれば、月収40万円ほどに! <月収例> ■入社1年目 月収42万円(月給22.3万円+乗務手当19.7万円) ■入社3年目 月収45万円(月給22.7万円+乗務手当22.3万円)
勤務時間
シフト制 変形労働時間制 ※週平均実働40時間(1ヶ月 21~23乗務/1乗務 7時間45分) →19時位に仕事が終わることが多いです。 ◎運転時間は平均4時間程度です。少ない日だと1時間未満の日もあります。
実働標準労働時間
シフト制 変形労働時間制 ※週平均実働40時間(1ヶ月 21~23乗務/1乗務 7時間45分) →19時位に仕事が終わることが多いです。 ◎運転時間は平均4時間程度です。少ない日だと1時間未満の日もあります。
休日
■月7~10日(曜日はシフト制。翌月のシフトは前月の10日頃に出ます。) ■有給休暇 ■特別休暇 基本的にはシフト制ですが、特定のお客様の専属になると、お客様の勤務スケジュールに合わせるため、土日休みとなることが多いです。働き方の希望もご相談ください。 ■慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給(年1回) ■賞与年2回(6・12月 40~100万円/昨年度支給実績)(※1) ■交通費支給(月5万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■2種免許取得費用会社負担(要2年以上勤務) ■健康診断(年2回) ■資格取得支援制度(秘書検定・TOEIC等) ■英会話手当 ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金 ■保養所 ■制服貸与 ■サークル活動 ■前泊手当 ■永年勤続表彰(勤続10年毎に記念品贈呈) ■選択制確定拠出年金制度 ■無事故表彰 ■諸施設完備(※2) ■定年選択制(※3) ■再雇用制度(70歳まで※条件あり) ※1…無事故期間による加算あり。3~4年:3,000円/1回、5~9年:5,000円 /1回、10~14年:10,000円 /1回、15~19年:15,000円 /1回、20年以上:30,000円 /1回 ※2…24時間使用可能な仮眠室や浴室等完備 ※3…定年退職年齢を60~65歳の間で選択可
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ※定年退職年齢を60~65歳の間で選択可 ※こちらの求人にご応募いただけましたら、当社が掲載している他の求人へのご応募は不要です。 ※選考基準に変更はございませんので、再応募はお控えください。 ■普通自動車免許を取得して3年以上の方(AT限定でも可) 業務に必要な二種免許について 取得のためのフォローや試験対策を行ないます。免許取得費用も会社負担です(条件あり)。 ※お客様と接するお仕事の経験があれば活かせます。 ■一流の技術が身につく研修 研修期間後のフォローも充実しているから、必要なスキル、知識を学べます。教わったことを確認できるマニュアルもあるので、一度にすべて覚える必要もありません。 ~研修の一例~ 二種免許取得のための教習所研修、導入研修(運転知識、接客マナーなど)、一人前になるまでの専任教官指導、同乗研修、語学講習会など
会社概要
会社名
日本交通株式会社
所在地
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル
代表者
代表取締役社長 若林 泰治
事業内容
日本交通は、いま世界で注目されている「自動車」を使い、日本で一番サービスを展開しているリーディングカンパニーです。全国1万4798社中、9年連続売上No.1を誇る最大の要因は、既存のタクシー業界にとらわれず「お客様を笑顔にする総合サービス業」へと進化を続けているということ。その経営手法やビジネスモデルは業界外からも注目され、年100件以上のテレビ・雑誌などのメディアに取り上げられています。
従業員数
9,982名
資本金
100百万円
売上高
95,816百万円