【大阪】ランドスケープデザイン(景観設計)※年休122日/街づくり・自然環境などの自由度の高い設計株式会社昭和設計

情報提供元

募集
仕事内容
国内の都市再開発や地域開発や海外の大規模都市開発における街並みや公園緑地、外構空間など、長期的に人と環境が共生できる空間づくりの設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・国内・海外のまちづくりや自然環境、都市開発、歴史文化環境に係る広域計画や地域計画・個別計画の策定業務 ・公園緑地に係る計画策定やランドスケープデザイン業務など 大規模建築での実績が多く、「街並」を形成するような建築物をはじめ、様々な規模・用途をご担当することができます。 これまでのご経験を活かしながら、大規模なプロジェクトに携わることで大きなやりがいと更なる成長が経験できる点が魅力です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 施主(官公庁や大手民間企業など)からランドスケープデザインを依頼され、施主に同社としての設計を提案します。 施工に関する打ち合わせやゼネコンによる施工開始後の施工状況の確認、またはアドバイスを行うため、現場に行って頂くこともあります(ランドスケープの担当者が中心となって施工状況の確認、アドバイスを行います)。 ■設計事例: 韓国Gangbuk Park 国際コンペ、烟台市文化広場、イカワエックスパーク、ひまわりの丘公園、芦屋市 南芦屋浜下水処理場「ウォーターパーク」など ■その他設計事例: 太陽の塔の内部修復プロジェクト、水泳競技で使われる「東京アクアティクスセンター」、ヤンマースタジアム、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、UNIVERSAL STUDIOS JAPAN、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、静岡県富士水泳場、阪神・淡路大震災記念「人と防災未来センター」、京都大学桂キャンパス総合研究棟C-1、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など多数。 ■同社の設計業務の魅力: 同社の設計デザインは「オリジナリティ」に溢れています。1つ1つの建築物に個性があり、案件に対して個人の発想力・創造力が活かされます。 また「堅実性」という点でも評価を受けており、1997年の阪神淡路大震災では同社が設計を手がけた建築物が1つも倒壊しなかったというエピソードがあります。 「オリジナリティ」と「堅実性」を備えた大規模な設計業務に携わっていただくことができます。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区豊崎4-12-10 勤務地最寄駅:御堂筋線/中津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 固定残業手当/月:50,000円〜120,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■裁量労働制をとっております。見なし残業として30時間の残業代が含まれております。 ※各種手当に関しては、福利厚生その他参照。 ■モデル年収:7,000,000円/40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■土・日・祝・夏期3日・年末年始5日・その他(リバイバル休暇、慶弔休暇) ■有給休暇は入社後、すぐに付与されます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■上限月額35000円 家族手当:■福利厚生その他に記載。 住宅手当:■福利厚生その他に記載。 寮社宅:■家賃、転居費用は全額負担。 社会保険:■特記事項はございません。 厚生年金基金:■特記事項はございません。 退職金制度:■再雇用制度あり。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJTを実施しております。 ■外部研修にも積極的に参加いただきます。 ■資格取得援助制度あり。 <その他補足> ■各種手当について:住居手当/持家6000円、借家23500円、独身13500円 技術手当/10000円 資格手当/最大78,000円 家族手当/扶養家族3500円、子供1人目1500円、2人目1000円 首都圏別住宅手当/10000円 ■退職金:前職の経験を考慮した算出方法が取られております。 ■リフレッシュ暇:取得しきれなかった有給休暇の5分の1を毎年積み立てられる制度です。10日積み立てた時点で長期の休みを取得できます。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・造園/外構/緑化/公園(いずれか)の計画・設計等のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: 造園設計に関する有資格者(技術士/RCCM/登録ランドスケープアーキテクトなど)
会社概要
会社名
株式会社昭和設計
所在地
大阪府大阪市北区豊崎4-12-10
事業内容
※直近の設計実績としては、太陽の塔の内部再生プロジェクト(大阪)等!設計者として自由度の高い設計ができる風土の会社です。※(最新トピックス) ■事業概要:公共施設に強い総合設計事務所で実質無借金経営のため経営の基盤は安定しております。 業務は施主からの直接の依頼が多く上流工程から携わることが出来るため、裁量が大きく自由度が高いです。 同社は建築と水工土木の2つの部門を軸とした設計・監理業務を核にしながら、これらに関わる調査・企画・コンサルティング・マネージメント・維持保全業務までを行う総合設計コンサルティングを行っております。
従業員数
208名
資本金
60百万円
平均年齢
40.3歳