【海老名】生産技術・製造 ※世界トップレベルの技術力、※働き方◎/休出・夜勤なし/年間休日121日株式会社メック

情報提供元

募集
仕事内容
【光学検査機器で世界トップレベルの技術力/開発〜アフターサービスまでを一貫して手掛けています/年間休日121日】 ■業務概要: フィルム検査装置の開発・製造を行う当社にて、生産技術・製造業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・生産技術(工程設計)業務:設計図面に対して最適な組立作業手順を他部署と連携の上構築、製造現場へ展開 ・機械および電気配線などの組立・製造業務 ※組み立てを行う製品は月5〜6台程で、基本的には2人〜3人程のチームで組み立てを行います。 ※年に1‐2回程出張がございます。 ■業務の特徴: 入社後、すぐに納期のある仕事を担当するのではなく、先輩社員の指導の下各種業務を覚えていきます。その後、本人の実力などに応じて、案件単位の納期が設定された業務を担当する予定です。 ■組織構成: 5名体制(60代男性1名、40代男性4名+パート4名) ■同社について 同社では、高性能フィルム検査機の企画、開発、製造、販売を行っています。 高性能フィルム検査機は、様々な素材の表面を連続的に検査でき、製品に影響を与えうる数ミクロンの傷や段差などを未然に防ぐための検査機です。 業界内では同社名は非常に知られており、顧客先は大手化化学メーカーや大手金属メーカーがメインとなっています。 社員定着率が非常に高く、直近の離職者は10年前という程離職者が少ないです。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県海老名市下今泉1-12-30 勤務地最寄駅:JR 相模、相鉄、小田急線/海老名駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜507万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):192,600円〜267,000円 その他固定手当/月:1円〜5,500円 固定残業手当/月:47,400円〜65,700円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,001円〜338,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月残業平均:5時間未満
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜、日曜、祝日 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 ※年5回程度の土曜出社あり(同社カレンダーによる)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 家族手当:被扶養配偶者1万円、配偶者以外の扶養家族7500円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJTが中心となります。 ・資格取得奨励金有り <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
<業界未経験・職種未経験の方も歓迎> ■必須条件:以下いずれかに該当する方 ・機械/電気学科をご卒業されている方 ・製造職、又は電気配線のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・生産技術のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社メック
所在地
福岡県小郡市福童196-1 水道橋ビル6F
代表者
代表取締役 日髙 順子
事業内容
■企業概要: 液晶パネル、有機EL検査装置や高周波機器、ナノファイバー、自社でもケーブルテレビ事業等、ハードウェア領域を中心とした設備メーカーです。 ブラウン管世代を経て、液晶パネル検査装置では、TV用、携帯電話・タブレットなどのすべてのパネルに対応し、取引が増加しており、液晶パネル検査装置は国内外に提供しています。 社名のMECCは、M(Mechanics=機械工学)、E(Electronics=電気工学)、C(Computer=コンピュータ)、C(Corporation)を表しています。
従業員数
52名
資本金
40百万円
売上高
2,518百万円
平均年齢
37歳