募集
仕事内容
ここは、サービス付き高齢者向け住宅『あけびの家』。 地域の中で、"その人らしい生活を続けられる場所"を提供しています。 一人ひとりに深く関われます。 ╰━━━━━━v━━━━━━━╯ 入居者定員は10名。小規模にしているため、入居者様一人ひとりとの関わりを大切にしながら働けます。ときにはアイデアを出し合いながら、楽しく過ごせる工夫をしていきましょう。 地域に根ざして運営しています。 ╰━━━━━━v━━━━━━━╯ 外出や面会が自由にできる施設で、入居者様のご家族も協力的。ご家族や地域の事業所と連携しながら入居者様をサポートしています。ときには、ボランティアの方に協力いただくことも。 麻雀の時間を設けたり。体操をしてリフレッシュしたり。みんなで餅つき大会をしたり。ハーモニカの演奏会をしたり。入居者様が笑顔でいられるよう、何ができるかを考えます。 これからも、地域の皆様に愛され続ける施設となるように。あなたの力を貸してください。 *~・~*~・~*~・~*~ 【Q】あけびの家ってどんな施設? 定員は10名。一人ひとりに向き合える、小規模で親しみやすい施設です。駅から徒歩3分。ご家族の方がいらっしゃることも多くあります。 【Q】入居者様はどんな人が多い? ある程度自立している方もいれば、支援が必要な方もいらっしゃいます。皆さん穏やかで、入居者様同士でもよくおしゃべりをしています。 【Q】任される業務は? 日常生活のサポートとして、入浴や排せつなどの身体介助、洗濯、清掃、相談対応になります。経験により、ご家族・ケアマネージャーとの連携などもお任せします。 ◎法人全体として、高齢の方や、障がいのある方への支援をしています。未就学児から90歳代の方まで、様々な人と関われる職場になっています。
働き方
勤務地
あけびの家 奈良県生駒市中菜畑1丁目4-5(最寄駅:中菜畑駅)
交通
近鉄生駒線「菜畑駅」より徒歩3分
雇用形態
正社員
給与
月給 197900円 ~ 240500円 (※想定年収 3100000円 ~ 4000000円) ◎別途、賞与年2回(昨年度4ヶ月分)、夜勤手当、資格手当など福利厚生は充実しています。 =月収例= ▽1年目・230,500円~ ▽3年目・253,260円~ ※年齢・経験等を考慮の上、加給・優遇いたします。 ※3ヶ月の試用期間があります。その間は、月給190,400~233,000円です。その他の待遇に変更はありません。
勤務時間
8:30~17:15 7:00~15:45 10:45~19:30 19:30~7:30 ※残業は月12時間ほどです。ムリなく働けるように調整しています。 ※月に2~4回ほど夜勤あり。夜勤時は、一部入居者の就寝起床準備や排せつなどの介助、夜間の巡視を行ないます。
実働標準労働時間
8:30~17:15 7:00~15:45 10:45~19:30 19:30~7:30 ※残業は月12時間ほどです。ムリなく働けるように調整しています。 ※月に2~4回ほど夜勤あり。夜勤時は、一部入居者の就寝起床準備や排せつなどの介助、夜間の巡視を行ないます。
休日
■週休2日制(月8日以上) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■有給休暇 ■出産・育児休暇 ■慶弔休暇 ■看護休暇 ※年間休日:114日
特徴
待遇・福利厚生
■給与改定年1回 ■賞与年2回(7月・12月、昨年度支給実績:4ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(上限あり:月2万円) ■時間外手当 ■夜勤手当(1回につき4,000円) ■資格手当(社会福祉士・精神保健福祉士:5,000円、介護福祉士:3,000円) ■扶養手当(配偶者:7,000円、その他:5,000円) ■特定処遇改善手当(前年度実績)98,000円~158,000円 ■服装自由 ■車・バイク通勤時の駐車場は事業所で確保(車の場合、自己負担2,500円になります。バイクは無料です)
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ■ヘルパー資格(初任者研修、ヘルパー2級など)、介護福祉士 上記いずれかの資格をお持ちの方 ◎経験は不問です。経験の浅い方、実務経験がない方も広く歓迎します。
会社概要
会社名
社会福祉法人あけび
所在地
奈良県生駒市中菜畑1丁目4-5
事業内容
障がいのある人や高齢の方の地域生活支援 ・身体障がい者デイサービス ・重症心身障がい児デイサービス ・身体障がい児者相談支援 ・身体障がい児者や高齢者のホームヘルプサービス ・身体障がい者グループホーム ・高齢者向け住宅サービス ・有償移送サービス