【山形/長井市】省力化・専用自動機械装置の機械設計 ◆UIターン歓迎/上流工程/転勤なし株式会社山口製作所

情報提供元

募集
仕事内容
〜当社が受注する省力化・専用自動機械装置の機構設計・構造設計をお任せします〜 ■業務内容: 顧客との要件定義や交渉等を主体に設計部門における上流工程を担当いただきます。 ■職務内容: ・要件定義:顧客との直接のやり取りを行い、要件を定義 ・CADを用いた図面作製(社内メンバーや業者への外注でも可です) ・社内各部署との連携(設計部門、生産管理部門) ・納品、据付 ・機内配線/資料作成/見積もり作成 等のマルチ業務 ■配属先: ・技術部企画開発課に配属されます。現在5名(年齢層20〜50代:男性のみ)が在籍しております。 ■その他: ・出張:顧客は関東方面が中心のため、通常は月に1〜2回程度関東方面を中心とした出張があります。コロナ禍においてはオンラインでの商談も多くなってきていますので、頻度は下がっています。 機械装置の設置、修繕等で現地工事を行う場合があります。 ・既存メンバーとの伴走期間あり:入社後数か月は上流工程を担当している社員と伴走期間を設け、当社業務に慣れていただき、顧客の引継ぎ等も想定しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:山形県長井市舟場25-35 勤務地最寄駅:山形鉄道 フラワー長井線/あやめ公園駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜430,000円 <月給> 250,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(8月、12月)2〜4か月分(前年度実績2.5か月分) ■昇給:年1回(1月)3,500円〜7,000円/月 ※業績を考慮し決定 初年度は寸志程度 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:10 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ■休日:日曜、土曜、祝日(会社カレンダーで祝日が出勤の日もあり) ■休暇:年末年始休暇、盆休暇(社内カレンダーによる) ※働き方改善に向けて、有給休暇100%取得に向けた取り組みを推進中です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:2km以上より(上限6,000円/月) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上※再雇用制度有 <定年> 62歳 <教育制度・資格補助補足> ■補足事項なし <その他補足> ■永年勤続表彰 ■親睦会 ■長井市勤労者互助会加入 ■健康診断:月1回(必要に応じて)産業医による健康相談並びに診断、年1回ミニドック ■月1回専門のカウンセラーによるカウンセリング
選考について
対象となる方
必要条件:機械設計の経験 歓迎条件:上流工程に携わった経験
会社概要
会社名
株式会社山口製作所
所在地
山形県長井市舟場25-35
事業内容
■事業内容: ・精密部品加工/省力化装置の設計・製作/治工具の 設計・製作 ■同社について: ・独自のアイデアと集積された技術により、オリジナルな専用自動機械の設計・部品加工から完成品までの制作分野で、新しいテクノロジー開発を通して豊かな未来の創造に取り組んでおります。 ■企業理念: ・総知を結集し、魅力ある商品を提供し続けることにより社会の人々の幸福に貢献する
従業員数
68名
資本金
60百万円
売上高
835百万円
平均年齢
38歳