【群馬/板倉町】自動車部品の加工業務/機械オペレーター◆残業月平均10〜20h程度/安定した事業運営株式会社山幸

情報提供元

募集
仕事内容
【残業月平均10〜20h程度/年間休日120日以上/資格支援、住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: ・主にNC/MCによる機械加工(切削)によって自動車部品その他を製造している現場のオペレーターとしてご活躍いただきます。 ■操作する設備、機械: NC加工機、MC加工機、バー旋盤、ポリゴン機、その他各種加工ロボット ■キャリアパス: ・入社後は製品を理解してもらうために研修期間中、機械操作、製品加工、品質確認を他の作業者と同様に直工作業者としてOJTとなります。 ・複数の製品知識、加工知識を蓄えたのちサブリーダー、リーダー、管理職への登用があります。 ■資格支援について: 業務に必要な資格取得のための支援を行っております。 ・資格取得のための外部講座受講費用の支援 ・受験費用支援 <取得資格例> ・フォークリフト免許 ・危険物取扱者 ■組織構成: 配属先の製造部には、40〜50名程度所属しており、30代〜60代までの幅広い世代の社員が活躍しています。 中途採用の社員も多く、新しい社員もすぐになじめる職場です。 ベテランの社員にも気兼ねなく尋ねやすい環境で、安定して技術を磨ける環境です。 ■当社について: 当社は、1984年創業、自動車部品製造を主体とした群馬県の企業です。 今回の募集部署である製造部においては主に自動車部品の切削加工、組み立てを行っております。 当社は伝統的な製品の製造を続けており、顧客からは10〜20年後も市場で生き残ることを期待されています。この安定した事業基盤により、顧客との長期的な信頼関係を築けています。 ■当社製品について: 当社の製品は、世界中で使用される、商用車、農機、建機また、それに類する動力(ディーゼルエンジン)の部品であり、電動化やIT化といった最新技術にはシフトしていません。そのため、急激な市場変動に左右されることな く、安定した事業運営が可能です。市場のトレンドに関わらず、安定した仕事を求める方歓迎です。今後も長期に渡り使用される製品となっております。 <その他の製品> ・カーエアコンの配管 ・その他輸送運搬用の部品 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:群馬県邑楽郡板倉町大字細谷393 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜320,000円 <月給> 240,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢・前給などを考慮し、当社の規程に基づき決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※その他業績に応じて生産奨励金の支給がある場合があります(過去5年間年2回支給)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均10〜20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※繁忙期に土曜公出の場合があります。 ※製造現場が夜勤操業時は管理者として夜勤シフト対応いただく場合があります。 ■年末年始、GW、夏季休暇(いずれも9日間程度の長期連休可)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 62歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度あり <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■産休育休・介護休暇(取得実績あり)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・機械加工の取り扱い経験がある方
会社概要
会社名
株式会社山幸
所在地
群馬県邑楽郡板倉町大字細谷393
事業内容
■会社概要 1984年に創業し、群馬県邑楽郡板倉町に本社を置いて自動車部品加工や特殊エアコンの設計・開発・製造を主に行っております。 ■事業内容 ・自動車部品加工・組立 ・特殊エアコン設計、開発、製造
従業員数
133名
資本金
30百万円