【茨城】電気設計〜国内トップクラスシェア〜年間休日126日/完全週休2日制/残業月10時間以下株式会社コバックス

情報提供元

募集
仕事内容
【残業時間月10時間以下/完全週休2日制/フレックス制度で働きやすい/国内シェアトップクラス/積極的海外展開/研磨布紙を完全オーダーメイドで生産から販売まで行う企業です】 ■職務内容について: 当社の製品の生産拠点である工場にて、電気設計担当として工場にある研磨機などの機械全般の電気設計に携わっていただきます。電気設計担当者には、電気制御のプログラムや、何か機械に電気のトラブルが発生した際には、メンテナンスも実施するポジションです。幅広い職務にはなりますが、OJT研修を通じてベテラン社員が手厚くフォローいたしますので、ご安心ください。そして、将来的には電気のスペシャリストとしてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ■部署の特徴: ご入社後はエンジニアリング部第一保全設備課あるいは第二保全設備課に配属となります。全体で20名在籍しており、機械と電気でそれぞれ10名ずつおります。風通しが良い為、意見を述べやすく、またベテラン社員が多いため、手厚く技術を伝授いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力・特徴: ◇働き方: 年間休日126日/完全週休2日制/残業月10時間以下となっており、ライフワークライフバランスを取ることのできる環境が整っております。フレックスタイム制を導入しており、働く時間を柔軟に決めることができます。社員の働きやすい環境を整えており、その結果平均勤続年数は17年となっており、今後もさらなる働きやすい環境の整備に取り組んでいきます。 ◇トップクラスシェアの製品力: 当社はモノをつくる過程で使用必須な研磨布紙を完全オーダーメイドで生産から販売まで行っており、国内販売シェアトップクラスを誇っております。特に自動車メーカーでのニーズが高く、TOYOTAレクサスのトップコートウッドパネルの仕上げや、新幹線の車体の研磨や、航空機の塗り替え仕上げ等様々なシーンで当社の製品は使用されております。また、身近なものでは、グランドピアノの仕上げ研磨に採用されるなど、普段接するあらゆる製品の研磨に使用されております。さらに国内にとどまらず、中国・マレーシア・タイ・インドなどのアジアをはじめとして、ドイツ・オランダなど欧州にも展開し、シェアを拡大しております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 岩井工場 住所:茨城県坂東市馬立1273 勤務地最寄駅:関東鉄道常総線/三妻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> つくば工場 住所:茨城県坂東市幸神平26-4 勤務地最寄駅:関東鉄道常総線/三妻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 390万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円〜300,000円 <月給> 238,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回(2月) ■賞与:年2回(6月・12月) (業績連動方式) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:05
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:10時間程
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始5日 その他(年始の就業開始日は1月5日です)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定による 寮社宅:通勤不可能な場合、社宅を検討する場合もあり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電気関連のバックグラウンドをお持ちの方 ・PLCシステムの設計開発経験 ・電気設備の保守・メンテナンス業務経験
会社概要
会社名
株式会社コバックス
所在地
東京都豊島区東池袋3-13-3 星和池袋ビル2F
事業内容
■事業内容: 研磨布紙・研磨フィルム、研磨用品の製造及び販売 精密研磨機械の設計開発及び製造販売
従業員数
370名
資本金
72百万円
平均年齢
41歳