【SE】金融系システム開発エンジニア◆/フレックス/要件定義から参画可ジャパンシステム株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜1969年創業の独立系SIer/「エンタープライズ向け」「公共向け」の2つの領域に対しサービス展開/社会貢献◎/土日祝休み〜 ■業務概要: ・某金融機関の勘定系システムにおいて、設計、開発、テストに取り組んで頂きます。 ・将来的には、上流工程(要件定義等)や、PL・PMなど、スキルアップに挑戦する機会が多くあります。 ■業務詳細: ・富士通汎用機で開発しておりますが、今後はオープン化を予定しています。 ・開発範囲はオンライン〜バッチ処理と全般で、基本設計書、詳細設計書、手順書等、資料は充実しています。 ・当社社員(リーダー)とともに10名前後(ビジネスパートナー含む)の体制で、プロジェクトにご参画いただきます。 ・当社のメンバから直接アドバイスを受けながら、プロジェクトを進められます。 ・原則作業現場に出勤となりますが、業務状況によってテレワークも可能となります。 ■魅力: ・勘定系システムのため、銀行業務に関する知識を身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木一丁目ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,000円〜300,000円 その他固定手当/月:21,000円 <月給> 222,000円〜321,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は業績・経験に準じ決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 【社員の年収例】 520万円/経験10年(32歳)SE(月給:基本給277,000円+別途報酬・手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準勤務時間となります。配属プロジェクトによって異なる場合あり■月平均残業:20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・年末年始休暇:12月29日〜1月3日 ・年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業/育児短時間勤務、介護休業/看護短時間勤務 ・チャージ休暇:毎年3日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:扶養家族の人数に応じて、3,000〜20,000円 住宅手当:家賃等の額に応じて6,000〜15,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金または前払い退職金のいずれかを選択 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得一時金(基本情報技術者7万・応用情報技術者12万・AWS関連資格2〜15万・他最高25万) ■階層別研修(管理職研修等) ■各種研修(社内研修、社外研修) <その他補足> ・地域手当:エリアによって10,000〜17,000円 ・財形貯蓄制度:複数の大手金融機関を選択可能 ・保養・運動施設:健保組合の保有・提携施設(箱根、富津金谷、蓼科など)の優待価格で利用 ・健康診断:年1回受診(全額会社負担) ・失効年休保存制度:取得期限の過ぎた年次有給休暇を積立保存可能(最大60日) ・規定資格の受験料補助および合格時に報奨金を支給 例)基本情報技術者:7万円 応用情報技術者:12万円 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・COBOLによるシステム開発の実務経験:3年以上 ・PM、PLに挑戦してみたい方
会社概要
会社名
ジャパンシステム株式会社
所在地
東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木一丁目ビル
代表者
代表執行役社長 斎藤 英明
事業内容
【1969年創業/従業員600名超のSIer】 当社は創立53年目を迎えるソフトウェア・情報処理業を中心とした独立系IT企業です。 民間企業様を中心とする「エンタープライズ向け」領域、中央省庁・自治体様を中心とする「公共向け」領域の2つの領域に対しサービスを展開するとともに、新しいテクノロジーを取り入れ、次世代のビジネスの基盤と仕組みを創り出しています。 それぞれの分野において、お客様の課題解決にむけた【包括的なソリューション】を提供しています。
従業員数
610名
資本金
100百万円
売上高
9,700百万円
平均年齢
40歳