【新潟市】キヤノン製品の組み込みソフトウェア開発◇年休125日/賞与5.5か月/柔軟な働き方が可能◎キヤノンイメージングシステムズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜キヤノングループ唯一のIT開発企業/プリンターや複合機・カメラ・メディカル機器をはじめとする様々な製品のソフトウェア開発/働く環境◎〜 ■業務内容: キヤノングループ唯一のIT開発企業である当社にて、キヤノン製品・装置に搭載される組み込みソフトウェアの開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇詳細設計/実装/テスト ◇既存製品の改善 ◇品質評価など 【開発例】 プリント・スキャン・画像処理コントローラ ・UI(パネル)、OS、各種デバイスドライバ(LAN、USB、など)・ネットワーク、セキュリティ、ファイル管理 ■入社後の流れ: 研修後は配属先でOJTを実施します。 ■キャリアパス: 毎年面談や人事評価があり、等級に応じてプロモーションを受けるなど着実にキャリアアップができる会社です。他のポジションを経験しながらキャリアアップできるジョブローテーション制度も整備しております。 ■当社の魅力: 【福利厚生】 キヤノングループの一員として、福利厚生も充実しており、長期的なキャリアを見すえることが可能です。 【育児をしながら働きやすい】 育児休業取得率は男女共に100%であり、育休復帰後は短時間勤務やリモートワーク、フレックスタイムでの勤務を行いながら効率的に働いているメンバーが大半です。 【柔軟な働き方】 プロジェクトや開発フェーズに合わせて、開発効率向上のためリモートワークを導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:新潟県新潟市中央区笹口1-2 プラーカ2 4F 勤務地最寄駅:JR線/新潟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 開発センター 住所:新潟県新潟市中央区米山1-24 新潟駅南センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新潟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(2024年実績:合計5.5カ月分)※業績による ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 フレキシブルタイム:7:00〜10:30、15:30〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休暇(2024年は9連休)、年末年始休暇、有給休暇(半日取得可)、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、傷病積立休暇、特別休暇(結婚・配偶者の出産・慶弔など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後再雇用:65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■キヤノングループ保険(生命保険、損害保険、自動車保険、火災保険など) ■キヤノン持株会、財形貯蓄制度、ファミリー共済会 ■定期健康診断・がん検診・健康相談(医療従事者(産業保健師)、産業カウンセラー常駐) ■長期出張時帰省手当補助あり ■賃貸住宅支度金制度 ■育児短時間勤務制度 ■介護短時間勤務制度 ■出産・育児支援制度 ■休暇制度 ・フリーバカンス制度:年1回(有給休暇連続5日間の取得が可能) ・リフレッシュ休暇制度:勤続5年ごとに長期休暇と金一封を付与
選考について
対象となる方
■必須条件: ・組込エンジニアのご経験 ■活かせるスキル: ・言語/C、C++、C#、Java、JavaScript、Python ・OS/Windows、Linux、RTOS
会社概要
会社名
キヤノンイメージングシステムズ株式会社
所在地
新潟県新潟市中央区笹口1-2 プラーカ2 4階 プラーカ2 4F
代表者
代表取締役社長 廣木 茂
事業内容
■設計開発事業 組み込みソフトウェア(ファームウェア)、制御ソフトウェア、アプリケーション、ハードウェア設計といった様々な分野の開発と、設計から品質保証までの一貫した開発体制を特長とした、キヤノン製品の受託開発を行っています。 ■商品事業 イメージング技術を活用しキヤノングループシナジーを発揮する自主事業として、バーコード生成ソフトウェア商品を中心にマーケティング活動を行っています。
従業員数
515名
資本金
1億円
平均年齢
40.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新潟市】キヤノン製品の組み込みソフトウェア開発◇年休125日/賞与5.5か月/柔軟な働き方が可能◎
キヤノンイメージングシステムズ株式会社