【滋賀/栗東】財務・経理 ◆第二新卒歓迎、経理のスキルアップ希望歓迎〜土日祝休・マイカー通勤可〜山科精器株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜第二新卒やキャリアアップ志向の方歓迎/2023年の新社屋、就業環境◎/年休120日/月の平均残業5時間程度/転勤無し/U・Iターン歓迎〜 ■業務内容: 舶用・プラント・産業機械・医療機器分野など、高い技術力とコア技術を強みに開発/設計から製造まで行う当社にて、財務・経理をご担当いただきます。 入社直後はまずは出来る業務から初めて頂き、ゆくゆくは財務等、会社経営に関わるような経理業務に挑戦していく事も可能なため、着実なステップアップを歩んでいく事が出来ます。 ■業務詳細: <入社時にお任せする業務> ・伝票起票/仕訳/売掛金・買掛金管理/決算書類作成の補助 など。 ・総務業務や、一部事業部と協業頂く事もあります。 <将来的に下記の業務を経験していくこともできます。> ・会計監査(会計事務所の監査対応) ・債権債務、固定資産、有価証券、運転資金の管理 ・年次決算、申告業務:株主総会に向けた対応(株主報告用資料の作成)、税務調査の対応 ・子会社の経理、決算業務のサポート ・資金調達実務(銀行への業況報告、資金調達) ・工場等の環境整備など ※2名(40代男女)の社員と協力して、仕事を進めます。 わからないことも丁寧に教えて参ります。 ■評価制度: 四半期の面談で行動の進捗を確認し、個の成長の度合いはしっかりと能力給に反映されます。 ■企業の魅力: ・FA化に貢献する専用工作機械、船舶/発電プラント向けの熱交換器、潤滑油機を中心に、大手メーカーや上場企業も含め取引実績多数/全国47都道府県/世界40ヵ国以上への納入実績を誇ります。 ・培ったコア技術を生かし医療機器業界へも進出し、事業拡大中です。 ■当社について: ・当社は1939年に創業し、精密加工と金属切削加工をコア技術に持ち、オーダーメイドの機械や製品を開発・設計・製造しています。 ・工機事業では、造船業や自動車産業などのものづくりの生産性向上を実現する工作機械を開発しています。 ・油機事業では、エンジンや産業機械の可動部分に潤滑油を供給する注油器を製造しています。 ・熱交事業では、熱エネルギーを冷却・加熱・凝縮する熱交換器を提供しています。 ・メディカル事業では、血液・体液吸引器や外科手術用器具を開発・製造しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県栗東市東坂525 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 340万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円〜254,500円 <月給> 216,000円〜254,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:あり ※昨年度実績/月次給与3.4ヶ月分 ■モデル年収: 水準評価の場合(基本給+賞与) ・35歳課長 : 670万円 ・40歳課長 : 712万円 ・45歳課長 : 756万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:20〜17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月の平均残業5時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW・夏季休暇、年末年始、メモリアルデー(誕生日・結婚記念日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤の場合は距離に応じて支給) 家族手当:健康保険上の被扶養者 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度有(70才) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■教育訓練システム(等級別研修) <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■エクシブ法人会員
選考について
対象となる方
■必要条件: ・日次経理以上のご経験者(伝票起票/仕訳/売掛金・買掛金管理/決算書類作成の補助 などの業務経験があれば応募可能です!) 〜経理でのキャリアアップや経営数字に興味が有る方は是非ご応募ください〜 ※経理経験が無い方でも下記に該当している方であれば応募可能です! ・理系の学部学科卒 ・金融機関での法人営業経験 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
山科精器株式会社
所在地
滋賀県栗東市東坂525
事業内容
■企業概要:創業約80年の老舗技術企業です。FA化に貢献する専用工作機械、船舶用並びに発電プラント向の熱交換器、産業機械・船舶機関用の注油装置および医療機器の製造販売を行っています。
従業員数
129名
資本金
100百万円
売上高
2,888百万円
平均年齢
40歳