【山口市】営業職※水道用などの資材販売◆法人の既存顧客メイン/残業少(10H)山陰クボタ水道用材株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜地域のインフラを支える/法人の既存顧客がメイン/残業少ない/有給休暇取得しやすい/UIターン歓迎/賞与5か月分!/将来のマネージャー候補〜 ◇採用背景: 需要がなくなることのない水道設備ニーズ。地域のインフラをこれからも支え続けるミッションの元、営業組織強化のための増員募集です。 ■職務内容:当社の営業職として資材販売をお任せいたします。 ・水道用資材 ・建築・設備資材 ・下水・農水用資材等 ※デスクワークは3割程で、業務内容は伝票処理などです。 ※営業スタイルはルートセールスが中心で、お客様のもとに定期的訪問したり、ご注文商品を自身で配達したりすることで、お客様と定期的にコミュニケーションをとっています。お客様先にもよりますが、週1〜月1程度で訪問しております。出張はございません。 ※個人目標は営業所事情に応じます。 ■お客様について 8割が法人のお客様で、大半が既存先になります。 ※定期的なお取引があるお客様は平均すると15〜20件です。 ■入社後 まずは配達業務の補助からはじめていただく予定です。納品、来客対応などを通して商品を覚えていただきます(〜1年程度。ご経験やスキルによって異なります。)ひと通り業務を覚えていただいたのちは、担当先を持っていただきます。分からないことがあれば上司や先輩社員から教えてもらえる環境です◎ ■組織構成(販売事業部) 36名(男性36名、女性13名)※平均年齢は44歳です。 ■仕事のやりがい・魅力 老朽化した水道本管は全国に約13万キロ存在するといわれ、管路更新は日本全体の課題となっており、社会的使命を肌で感じながら働くことができます。水道設備も需要がなくなることはないため、安定した市場環境での仕事が魅力です。地域のインフラを支えるお仕事になりますので、やりがいも大きいです◎ ■当社について 昭和29年創立以来、水道事業に関する資材販売・自治体の水道建設をはじめ、民間の設備工事、大規模なビルの設備工事(空調工事含む)さらには、下水道工事、ポンプ工事等々、「水に関する」資材供給、工事全般に関して取り組んでまいりました。また、11年前より当社発祥の地である大田市において国立公園「三瓶山」の雪どけ水を利用し自然水「さひめの泉」の製造販売も手がけております。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 山口支店 住所:山口県山口市小郡上郷5449 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜450,000円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 254,000円〜454,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(実績:2,000円〜4,000円) ・賞与年2回(実績5.7ヶ月分) ※経験やスキルによって決定いたします。 ■モデル年収例 25歳:320万円 35歳:500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・月平均残業時間:10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ◇2025年4月より完全週休二日制・年間休日123日に変更予定◇ (〜2025年3月:日曜日・祝日・第2・4土曜日(5〜8月の土曜日は全休)) ■その他:夏季休暇・年末年始
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限2万円/月 家族手当:会社規定により 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:会社規定により <定年> 65歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■新入社員教育制度 ■資格取得支援 ■社内研修施設完備 <その他補足> ■営業手当 ■育児休暇※過去男性の取得実績も有 ■社員旅行(2年に1回) ■懇親会助成 ■各種健康診断 ■慶弔見舞金
選考について
対象となる方
■必須条件:次のいずれかに該当する方 ・水道用資材or土木or設備資材に関する営業経験がある方 ・水道・土木・給排水工事の施工経験、施工管理経験をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
山陰クボタ水道用材株式会社
所在地
島根県松江市平成町182-15
事業内容
■事業内容 [工事事業] 上水道工事・下水道工事・農業用パイプライン工事・給排水衛生工事・冷暖房空調工事・浄化槽工事・土木工事・ポンプ設置工事 [資材販売事業] 鋳鉄管、鋼管、ビニールパイプ・ポンプ機器類・マンホールポンプ・バルブ類・水門・ 下水道資材・土木資材・設備資材・屋根材・外壁材 [製造販売業] ミネラルウォーター製造販売・ステンレス製品の製作(ステンレスタンク、フランジ付パイプ、支持金具、蓋、柵、タラップ、建築金物)・ステンレス製品の酸洗い処理
従業員数
235名
資本金
93百万円
売上高
8,166百万円
平均年齢
51歳