【電気工事施工管理技士】残業月10時間程度/決算賞与毎年支給/転勤・出張なし春日井電気株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■対象エリア&顧客: 春日井市内と近郊地域の県や市などの官公庁や地元大手企業がメイン ■業務詳細: 現場の施工管理(見積り・設計(CAD)、利益管理・工程管理・材料の発注・施工する方への指示、など) ■案件の特徴や働き方 1物件あたりの案件期間は、4か月(修繕、改修工事)〜2年程度(新築工事) 掛け持ちする案件数は1個〜3個程度 自社に電気工事士がいるため、柔軟かつスピーディーに対応が可能 設計・施工・管理まで社内で一貫対応するので、裁量で仕事のコントロールが可能 ■当社で働くメリット: 経験に合わせて各種現場をお任せするので、様々な現場を経験できる 社外の研修などで学ぶ機会も用意しているので、スキルアップのチャンスあり 春日井市内の現場がメインのため、転勤や出張がない 残業が少なく最大10連休も取得可能なため、充実したワークライフバランスを実現できる 市内の公共施設を数多く手掛けているので、地元に貢献できるやりがいがある 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 工事部 住所:愛知県春日井市乙輪町1丁目39番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与など考慮しますので、面接時にお気軽にご相談下さい。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 <モデル年収:500万円> ■年収構成:基本給(360万円)+手当(50万円)+賞与(90万円) ■別途決算賞与支給実績あり(直近10年で8回支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■中間休憩 10:00〜10:15、15:00〜15:15■平均残業時間:10時間/月
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■祝日 ■年末年始休暇 ■ゴールデンウィーク休暇 ■夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格検定取得支援 各種セミナーの参加 <その他補足> ■健康診断 ■病気入院・災害通院見舞金 ■結婚・出産祝金 ■財形貯蓄制度 ■引越費用負担(要相談、U・Iターン支援) ■制服支給(空調服・防寒着などを含む) ■社員旅行(2023年には北海道旅行に行きました!)
選考について
対象となる方
■必須条件: 電気工事施工管理のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: 2級電気工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士
会社概要
会社名
春日井電気株式会社
所在地
愛知県春日井市鳥居松町5-57
事業内容
■企業概要: 当社は、昭和16年の創業以来「堅実に努力を惜しまず」をモットーに、電気工事業に携わってまいりました。「信用本位」という仕事に対する姿勢と、本社を春日井市の中心に位置する利便性があいまって、市役所、病院など公共施設をはじめ、春日井市内の大型物件のほとんどを施工実績に掲げさせていただいております。
従業員数
14名
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【電気工事施工管理技士】残業月10時間程度/決算賞与毎年支給/転勤・出張なし
春日井電気株式会社