【兵庫】産業機器の営業〜業界経験不問/設立以来黒字経営/残業平均20h程/大手メーカーが取引先〜株式会社南陽

情報提供元

募集
〜FAシステムから環境プラントまでお客様の多種多様なニーズにお応えする企業◆大手メーカーを中心に提案営業(既存顧客への営業)◆月残業平均20h程/平均勤続年数13年程で腰を据えて長く働ける〜 ■業務概要:半導体製造装置や機械部品などの法人営業に携わっていただきます。営業の流れとしては、仕入〜販売〜アフターフォロー〜次のニーズの掘り起こしといった、既存顧客の深耕がメインとなります。ただ単に製品を売り込むだけでなく、顧客の要望にあわせてカスタマイズを行うケースが多く、仕入先や顧客との折衝力、提案力が必要になります。時には仕入先(メーカー)と同行営業を行ったり、導入時の立会い、導入後のアフターフォローにも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・取扱製品:半導体製造装置(後工程)、自動化装置、産業機器及び部品 ・製品単価:300万円〜1億円(平均単価:2000〜3000万円) ・主な仕入先:アサヒエンジニアリング(株)、(株)カイジョー、(株)ハーモニック・ドライブ・システムズ、(株)不二越、(株)ディスコ、(株)タカトリ、ノードソン(株) 等 ・取引先:半導体、電子部品、ロボット、精密機械などの大手メーカーが中心です。 ・営業窓口:取引先の設計/資材/購買/技術担当者へ営業を行います。 ・担当顧客数:取引先の規模にもよりますが、一人あたり10〜20社位です。 ・新規既存比率:既存顧客をご担当頂きます。ご入社後、既存社員より引継ぎを行います。 ・営業地域:担当エリア内で営業車を使用します。エリア制ではなく、取扱製品別に担当が振り分けられます。 ■特徴・魅力: ・取引先は大手メーカーが中心で、提案営業を行います。 ・顧客の要望を細かくヒアリングし、「仕様」「価格」「納期」のバランスを考えながら進めていきますので、営業担当として成長できる環境です。 ・少数採用で一人一人じっくり育てていく風土です。アットホームで面倒見の良い社員が多く、腰を据えてじっくり取り組んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 関西支店 住所:兵庫県西宮市甲子園七番町17番28号-106号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 504万円〜689万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円〜276,000円 その他固定手当/月:44,000円〜73,000円 固定残業手当/月:61,700円〜82,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,700円〜431,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・年齢等を考慮し、決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:1897時間30分 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※土曜出勤時は9:00〜16:00 ■残業時間:月平均20時間程度
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■完全週休2日制(土日祝 ただし、年7日ほど土曜出勤あり)、夏季休暇、年末年始休暇、創業記念日、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■上限5万円 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:26,000円〜33,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上の場合 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJTが中心となります。 ■社員研修(階層別研修等) <その他補足> ■従業員持株制度、財形貯蓄制度 ■家族手当補足:配偶者:10,000円、子供2,000円/人(上限16,000円)
会社概要
会社名
株式会社南陽
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-8
事業内容
■事業内容: 1950年創業、福岡に本社を構える機械の専門商社です。半導体製造装置の販売を中心とする産業機器事業と、環境関連機器・建設機械の販売を中心とする建設機械事業の2つの事業を中心に、こうした時流に応える商品開発を行うとともに、世界全体を市場と見据え海外市場へも積極的に事業展開しています。 ・産業機器および建設機械の販売 ・レンタル業
従業員数
155名
資本金
1,181百万円
売上高
39,339百万円
平均年齢
49.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【兵庫】産業機器の営業〜業界経験不問/設立以来黒字経営/残業平均20h程/大手メーカーが取引先〜
株式会社南陽