【愛知/豊田市】警備員指導教育責任者の資格を活かして就業◇年休121日/車に特化した物流企業◇トヨタ輸送株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【新車輸送シェアNo.1/トヨタ自動車の完成車の輸送をすべて担う、車両輸送のプロフェッショナル企業】 ◎これまでの経験を活かして、“トヨタ”のフィールドで活躍してみませんか◎ 当社は1952年にトヨタ自動車の完成車物流部門が独立して設立した、自動車専用の物流企業。トヨタ自動車の新車から海外からの輸入車、中古車など年間600万台超の車両運搬対応をしています。 今回は【1号施設警備_警備員指導教育責任者】を募集します。 ■募集背景 現職社員の卒業に伴う、欠員補充となります。 現任から引継ぎを受けながら業務に慣れていただき、バトンタッチをして頂く予定です。 ■警備員の業務について 新車の広大なヤードにおける警備業務を担当しています。 具体的には: ・出入口のゲート開閉 ・場内および周辺の巡回 ・不審者や不審物の確認 ・ヒトやモノの出入り管理 4つのヤード(本社、豊田市吉原、刈谷市富士松、大府市長草)に各班(5名程度)が常駐しており、シフト制で昼勤・夜勤で勤務しています。 組織は20名(平均50代_40代後半〜上は60代後半)です。 各警備員とのシフトスケジュールを調整しつつ、順にAさん、Bさんと面談を実施していただきながら指導・教育頂く流れとなります。 ■働き方について: 午前:社内、午後:外出となることが多いです。勤務時は上記の4つの各ヤードを回っていただきます。移動は社用車で、おおよそ高速ICから近い立地なので、移動の負担は少なめです。 ※実際の現場の警備にヘルプなどで入る可能性について: こちらは月1回あるか程度であり、夜勤のヘルプは年1回程度ですのでほとんどありません。 ■当社の特徴: ◎当社は新車輸送業界において国内新車輸送シェアNo.1 「物流で、世界のTOYOTAを支える」をモットーに自動車ビジネスにおける「生産」から「販売」を繋ぐ「物流」において事業展開をしています。 ◎年間休日121日(週休日制/基本土日休み)、23年度の平均残業時間は22.9時間とメリハリをつけた働き方が可能です。また平均有給取得日数16.8日とプライベートを充実させることができます。 ◎頑張りに応じて企画職や海外駐在員など、社内で幅広いキャリアへのチャレンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市元町2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
その他
給与
<予定年収> 370万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):307,300円 <月給> 307,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) 原則あり ■賞与:なし ■月平均残業時間 10時間程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 平均有給休暇取得日数:16.8日/年 GW、夏季、年末年始は長期連休あり(但し、グループ内でシフト制あり)、特別休暇、年次有給休暇(1年目は最大10日上限に付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定有 寮社宅:社宅完備(豊田市内に単身用と家族用あり) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 嘱託社員の為定年はなく、原則65歳となります <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:業務手順・社内用語等のOJT研修(随時)、社内集合研修(昇格時)、社外セミナー受講料補助(業務上必要な場合) ■資格補助:語学研修など社内制度あり <その他補足> 制服貸与、育児休暇制度、短時間勤務制度、カムバック制度、介護休暇制度、ボランティア休暇制度、永年勤続旅行制度、財形貯蓄制度、ライフプランセミナー、結婚祝金、出産祝金、新入学児童祝金 他
選考について
対象となる方
■必須要件: ・要普通免許(AT限定可) ・1号警備業務の警備員指導教育責任者資格 <必要資格> 歓迎条件:警備員指導教育責任者
会社概要
会社名
トヨタ輸送株式会社
所在地
愛知県豊田市元町2
事業内容
■会社概要: トヨタ輸送は、1952年(昭和27年)の創立以来、トヨタ自動車やトヨタ販売店、更には中古車・輸入車・部品輸送など自動車ビジネスにおける「生産」から「販売」、そして「消費」に至るまでの全てのロードサプライチェーンが事業領域の会社です。新車輸送をはじめ、生産工場の構内作業も受託しており、トヨタ自動車の生産体制を支える部品供給システムの運営・管理なども行っています。
従業員数
1,048名
資本金
1,200百万円
売上高
76,000百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知/豊田市】警備員指導教育責任者の資格を活かして就業◇年休121日/車に特化した物流企業◇
トヨタ輸送株式会社