【東京/施工管理経験歓迎】排水処理施設の設計・提案◆平均残業20H程度/年休127日/きんでんG株式会社西原衛生工業所

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇施工監理からのキャリアチェンジ歓迎◇◆ \日本を代表するサブコン・きんでんグループ/ <業務内容> 排水処理施設や排水再利用施設における計画設計、見積り、提案、工事が完了するまでの現場指導まで一貫してご担当いただきます。 ・計画設計:排水処理施設の計画提案や実際の設計(設計図書作成)、積算、見積書の作成 ・提案:計画を顧客へ提案、また顧客の声を聞きながら、提案をよりの意向に沿うものとしていき、最終的に受注に繋げていただきます。 ・運転管理指導:完成した施設の保守点検業務(別部署)の支援業務として、管理指導、劣化機器の修繕工事計画立案、積算、見積作成。 ・工事現場支援:修繕工事や改修工事を担当する工事部(別部署)の支援業務として、主に品質管理のほか、予算や工程、安全管理、試運転調整。 ※1案件あたり、主担当者と補助者の2名体制を基本としております。 <このポジションの魅力> 顧客への提案は営業専門部署と連携して行って頂きます。その際、計画立案・設計図作成・見積作成を担当いただきます!顧客との連絡等は営業が行います。案件受注後は工事専門部署へ引継ぎますが、工事中の現場支援業務、行政への申請作業、工事現場の品質管理、竣工間際の試運転調整補助をお任せしますので工事完了まで担当いただけます! 工事完了後もメンテサービスグループ(保守専門部署)への支援として顧客との保守契約締結(含む契約書作成)やメンテ作業員(外注)への指導を行っていただきます。 それぞれの段階で主管部署が存在しますが、当部署はその支援を行うのが基本となっております。 <入社後のフォロー体制> ご入社後、2〜3年はOJTも兼ね、案件の補佐として主担当者の指示に従い提案資料や見積書、図面作成を担当いただきます。その後、主担当者として客先打合せや資料作成、現場支援業務などを自ら担当いただくことを期待しています。 \働き方について/ ◎デスクワークメイン 基本は本社でのデスクワークとなります。計画対象となる建物はほとんどが都内ですので出張などは基本ございません。 ◎安心の勤怠管理 WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月20時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):273,250円〜373,167円 <月給> 273,250円〜373,167円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月40時間分の残業代を含んだ想定年収です。 ※賞与:あり(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 場合により夜勤がありますが、その場合、手当の支給があります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ※初年度の有給休暇日数については入社月によって付与日数が異なり、1日が下限日数となります。 育児休暇取得実績あり 土曜、日曜、祝日 創業記念日、年末年始、夏季休暇、慶弔関係特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(原則最低費用の路線を使用) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となります。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■保養所(下田・草津)
選考について
対象となる方
■応募要件:以下いずれかのご経験 ・機械設備関連のご経験(設備の施工管理経験や、メンテナンスのご経験など歓迎です。) ・排水処理に関する何かしらのご経験 ・施工管理のご経験
会社概要
会社名
株式会社西原衛生工業所
所在地
東京都港区三田3-5-27 三田ツインビル西館
事業内容
■概要 ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、 水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。 創業し今年で満106年を迎えます。 「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。 水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。
従業員数
661名
資本金
1,367百万円
売上高
36,014百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/施工管理経験歓迎】排水処理施設の設計・提案◆平均残業20H程度/年休127日/きんでんG
株式会社西原衛生工業所