【台湾事業|Web編集者】未経験OK!台湾華語を活かせる◎ 企画書設計〜制作管理〜データ分析まで幅広い業務をお任せします!株式会社マイベスト

情報提供元

募集
国内で月間3,000万以上のユーザーが訪れるまでに成長した商品比較サービス「マイベスト」は、2017年より海外事業をスタートし、現在は8つの国と地域でサービスを展開しています。 この度、順調に成長している台湾事業(mybest Taiwan)のさらなる拡大を目指し、コンテンツ編集、制作管理、データ分析まで幅広い領域においてご活躍いただける方を募集しています。 ▼具体的な業務内容 ・現地のニーズ調査をもとにしたコンテンツ企画書の設計 ・コンテンツ制作の進捗管理 ・外部ライターの採用、育成 ・外部ライターのマネジメント、モチベーション管理 ・外部ライターが作成したコンテンツのクオリティチェック、フィードバック(必要に応じて、台湾華語で記事のライティングと編集を行います) ・公開したコンテンツのデータ分析 ▼コンテンツの例 專家監製10 大數位相機推薦排行榜 妝髮造型師監製50 大隔離霜推薦排行榜 專家監製10 大Soundbar推薦排行榜 ▼キャリアステップ スキル・志向性・適性に応じて、チームマネージャーや制作のプロフェッショナルを目指すことができます。
働き方
東京都中央区築地7-17-1 住友不動産築地ビル
契約社員
月給:258,462円〜(基本給191,232円+固定残業代67,230円) ※試用期間3ヶ月(期間中の給与・待遇は変わりません) ※年収はご経験やスキル等に応じて決定します。 ※上記金額には45時間分の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は追加支給します。(残業時間:平均10時間程度)
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇(VISA取得休暇など)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する・各種社会保険完備 ・交通費支給(社内規定あり) ・フレックスタイム制度(11時~17時コアタイム) ・リモートワーク制度(毎週水曜日のみ推奨) ・PC支給(Mac/Windows選択可) ・マイベスト掲載商品の購入補助 ・子育てマイベスト(リモートワーク・時短勤務・お子様の看護休暇取得・家事代行補助・出産お祝いグッズ費用補助・ベビーシッター費用補助・出産手当金・出産お祝い金) ・ピアボーナス制度 ・部活動制度 ・書籍購入制度 ・資格取得支援の補助 ・お祝い金制度(結婚・出産・誕生日のお祝い金の補助) ・表彰制度 ・オフィスグリコ ・定期健康診断 ・屋内全面禁煙
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する▼必須条件 ・台湾華語ネイティブレベル ・台湾の文化や市場に精通していること ・JLPT:N3と同等以上の日本語能力 ・PCの基本スキル(GoogleWorkSpace、Slack、Chatworkを主に使用します) ▼求める人物像 ・私たちが取り組む課題(“選択”領域)への共感と、それを解決することに興味が持てる方 ・会社のバリューや、チームが大切にしていることに共感いただける方 ・周囲の信頼を得て巻き込み推進できる方 ・スピード感を持って事業拡大に取り組める方 ・当事者意識を持って課題解決にあたれる方
書類選考 → 面接(複数回)→ 内定 を予定 ※内容は変更になる可能性がございます。
会社概要
会社名
株式会社マイベスト
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都中央区築地7-17-1 住友不動産築地ビル
代表者
吉川 徹
事業内容
■会社概要: 「インターネットで“最高の選択体験”を実現する」をミッションに掲げ、商品比較サービス“mybest”を運営しています。 創業7年で月間ユニークユーザー3,000万人以上を誇り、日本人の4人に1人が使うサービスとなりました。 現在は、日本以外にも8つの国と地域に展開する急成長中ベンチャーです。 徹底した自社検証と専門家の声による公平な選択基準に基づき、独自のレーティング評価を設計・開発。 今後は、豊富な商品データベースとユーザー情報を掛け合わせ、パーソナライズされた選択体験を実現します。
従業員数
207名
資本金
110百万円
平均年齢
26.5歳
インタビュー
雇用形態補足
契約期間:3ヶ月 有期労働契約を更新する場合の基準:業務習熟度・勤務実績等に応じ更新 契約期間に関する補足事項:初回契約期間 3ヶ月、2回目以降の更新期間 3ヶ月 正社員登用制度:あり(登用実績多数)