【茨城/鹿島】品質保証(半導体材料)※分析経験歓迎◇総合化学メーカー/プライム上場株式会社ADEKA

情報提供元

募集
仕事内容
【プライム上場/大手総合化学メーカー/売上高3,500億円超・8期連続で増収/残業20時間程度/年間休日120日以上】 ■業務概要: 茨城・鹿島工場にて品質保証業務を担当いただきます。 以下具体的な業務になります。 ・品質改善対応の検討 ・顧客評価検査 ・既存製品の改善に伴うサンプル分析 ・新製品の分析業務 製品の分析と傾向管理が20%、新製品受け入れや保証項目の規格化が20%、既存製品の改善に伴うサンプル分析30%、検討業務30%ほどの業務割合になります。 半導体材料:高純度エッチングガス、ALD/CVD材料、半導体用銅めっき液等 ■入社後の流れ: OJTで業務に慣れていただきながら、ICP-MSを用いた微量金属分析を最初は主に担当いただきます。 ■組織構成: 品質保証課は10名ほどの組織で構成されています。 ■キャリアパス: 品質保証で傾向管理や分析値の扱いを学んだ後は、製造技術やプロセス開発工程改善や新規設備の立ち上げ(海外を含む)等のキャリアの他また、分析技術の開発を経験した後は、分析方法を開発するチームに進むことができます。 品質保証から始まり、製造技術やプロセス開発、さらには分析方法の開発チームへと進むキャリアパスが用意されています。 ■就業環境 残業20時間程度、土日祝休、年間休日124日で仕事、プライベートともに両立させやすい環境です。 ■当社の魅力 ・2023年度は売上高3997億円を達成し、8期連続で増収を更新しております。引き続きコア事業の規模拡大とM&Aなどによる業容拡大を推進していく方針です。 ・市場変化への迅速かつ適切な対応と長期的視点に基づく戦略的研究開発のバランスを取りながら、オリジナリティを主張できる製品を開発できる研究開発力が強みです。研究開発は7つの分野(樹脂添加剤、機能化学品、情報化学品、電子材料、食品、ライフサイエンス材料、環境・エネルギー材料)とこれらを支援する研究企画部で組成。巨額の研究開発費を投じています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市東和田29番地 勤務地最寄駅:JR成田線線/下総橘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜400,000円 <月給> 230,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢・スキル・経験等を考慮の上決定致します。 ■賞与:年2回(過去実績:4.9か月) ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収: ※1人暮らしの場合の住宅手当を含んだ金額※残業代別 ・25歳460万円程度 ・30歳548万円程度 ・35歳604万円程度(専門型裁量労働制の裁量手当含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:40〜17:15 (所定労働時間:7時間35分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、夏季休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休業、介護休業制など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(経路指定有) 家族手当:「扶養手当」として規定 住宅手当:最大月30,700円(扶養家族有、本社の場合) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 海外派遣研修制度、社内語学教室、通信教育 等 <その他補足> ■自動車通勤:可 ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄 ■住宅融資 ■持株会、共済会 ■会員制リゾート施設利用 ■産休育児休業、介護休業制度 ■管理職手当 ■住宅手当: ※以下三大都市圏及び支店・営業所地区の場合 1.扶養家族を有する方:30,700円 2.1以外の者で世帯主の方:27,100円 3.1及び2以外の方:11,500円 ■各種クラブ活動:野球・テニス・サッカー・剣道・バトミントン・華道等
選考について
対象となる方
■必須要件:いずれか必須 ・ICP-MS、NMR、GC-MSの分析機器経験をお持ちの方(OS・ポスドクで機器を触られてきた方歓迎です!) ・品質管理・品質保証の経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社ADEKA
所在地
東京都荒川区東尾久7-2-35
事業内容
■事業内容: 化学品及び食品の製造、販売を行っています。 ・化学品…情報化学品、電子材料、樹脂添加剤、機能性樹脂、界面化学品、基礎化学品 他 ・食品…加工油脂、加工食品 他 ・ライフサイエンス…水稲用や園芸用殺虫剤・殺菌剤 他
従業員数
1,808名
資本金
23,048百万円
売上高
363,034百万円
平均年齢
39.9歳