【横浜DeNAベイスターズ】イベント企画演出担当◆スペシャルイベント等の企画・プロデュース株式会社横浜DeNAベイスターズ

情報提供元

募集
仕事内容
【株式会社横浜DeNAベイスターズの社内外イベント企画演出担当/世界屈指のスポーツエンターテイメントの実現へ】 横浜DeNAベイスターズのライブエンターテインメント部において、イベントおよび演出の企画・プロデュース担当を募集いたします。 ■業務内容: ・各種イベントや演出の企画、プロデュース ・スペシャルイベントのプロジェクトリード ・各企画の実行に向けた社内関係部門との調整および外部取引先との折衝 ・イベント演出に関わる外部取引先のマネジメント、ディレクション ■携わっていただく主なコンテンツ: ◎横浜DeNAベイスターズの主催試合でシーズンを通して実施されるスペシャルイベント(過去実績) …YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL、YOKOHAMA STAR☆NIGHTなど ◎横浜DeNAベイスターズの主催試合外のイベント …ファンフェスティバル、その他イベント ◎その他、球団のPR、ブランディングに関わるイベント企画 イベント事例:https://www.baystars.co.jp/event/?topnavi=event ※出社と在宅勤務について状況に応じて使分けを推奨しておりますが本ポジションはプロ野球シーズン中は出社がメインです。業務状況に応じて、一部在宅勤務も可能です。 ■ライブエンターテインメント部の方針: ◎我々は世界屈指のスポーツエンタメを提供し続ける ◎我々はハマスタを誰しもが『人生に一度は行きたい場所』に昇華する ◎エンタメを通じてチームが勝つための場内の空気づくり この方針に共感し、横浜DeNAベイスターズ主催試合の集客および球場内外の活性化に向け、主催試合の各種演出や球場内外において実施される各種イベントの企画・プロデュースを担当いただきます。常にお客様の反応や熱量をダイレクトに感じながら業務に取り組むことが可能です。 ■これからの横浜DeNAベイスターズ: 横浜DeNAベイスターズは、横浜スタジアムの増改築を経て、第2の創業と位置付けた2021年を契機に、中期経営計画の達成に向けて進み続けています。 20年後には名実ともに世界一のスポーツチームとなることを目指し、これまでの延長線上だけではない非連続の成長の実現を目指すべく、採用を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル7F 勤務地最寄駅:JR根岸線・横浜市営地下鉄線/関内駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜635万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,644,044円〜4,126,500円 その他固定手当/月:10,980円〜17,130円 固定残業手当/月:82,350円〜128,475円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 313,667円〜489,480円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・業績・貢献に応じ決定 ■基本給/190,337円〜273,875円 ■ライフプラン手当/30,000円〜70,000円 ■その他固定手当:深夜勤務手当(30時間分)10,980円〜17,130円 ※超過分は別途支給 ■基準賞与:236,000円〜476,250円※年1回:12月支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■標準労働時間:7時間30分※始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる/一斉休憩の適用除外あり
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 日曜日・土曜日・国民の祝日・年末年始(12/29〜1/3) ※興行スケジュールに応じたシフト勤務あり(※規程による) 慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇、積立休暇、育児休業、介護休業 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費 社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■給与改定/年1回 <その他補足> ■在宅手当(3,000円/月) ■選択制確定拠出/給付年金(DC/DB)制度※ライフプラン手当を拠出可能 ■定期健康診断 ■人間ドック補助 ■インフルエンザ予防接種補助 ■育休復職サポート手当 ■ベビーシッター補助 ■5 Stars Award(通期で大きな成果をあげた職員や部門を表彰) ■社内販売制度 ■健康保険組合福利厚生(契約保養施設、歯科検診、扶養家族健康診断等) ■DeNAグループ福利厚生(一部) ■時間外・深夜・休日勤務:あり(規程による)
選考について
対象となる方
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■必須条件: ・イベントの制作やプロデュースに関わったご経験 ・広告代理店、PR会社、メディア業界、エンタテインメント業界などの営業経験があり、イベント企画・運営に携わったご経験 ■歓迎条件: ・各種エンターテインメントに対して高い情報感度をお持ちの方 ・数千〜数万人の動員実績を持つイベントの演出、プロデュースのご経験 ・タレント、アーティストマネジメント会社、代理店との折衝のご経験交渉力
会社概要
会社名
株式会社横浜DeNAベイスターズ
所在地
神奈川県横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル7F
事業内容
2020年2月、横浜スタジアムは、進化する”コミュニティボールパーク”として、2017年から3年間の増築・改修工事を経て、伝統を継承し、街と市民に開かれた、世界に誇れるボールパークに生まれ変わりました。 新型コロナウイルス感染症の影響による制約がある中でも、野球の魅力を最大限に伝えるべく常に工夫を繰り返しながら挑戦し続けています。 イベント人数制限が解除された2022年3月25日のセ・リーグ開幕戦では、横浜スタジアム史上最多の動員を記録し、会社としても新たなステージに向かっていきます。
従業員数
149名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜DeNAベイスターズ】イベント企画演出担当◆スペシャルイベント等の企画・プロデュース
株式会社横浜DeNAベイスターズ