募集
仕事内容
◎基本土日祝休み♪平均残業時間15時間/月 ◎マイカー通勤可+直行直帰OK ◎職種未経験歓迎です♪ ◎女性社員活躍中! ■職務概要: 建設現場の現場事務所にて事務作業を行っていただきます。 ■職務内容:PCを使った事務業務をお任せします。 ・安全書類の整理や点検 ・材料の購入やリース資機材等の見積もり依頼 ・受発注間の打合せ資料や経理関連などの資料を整理、チェック ・現場で撮影した写真の整理 ※現場事務所が勤務地になります。現場へは直行直帰です。 ※作業服等は当社から支給します。 ■働く環境について: ・エアコン・女性用更衣室・お手洗い完備♪ ・一緒に仕事を進める職人さんは社外の方ですが、 当社と長年のお付き合いがあり、顔なじみの方が多いです。 ・現場監督は35歳以下が半数を占める若い組織で、 人柄も柔らかく、人当たりの良い方ばかりです♪ 昔のような「職人」のイメージはほとんどありません。 ■現場について: ☆工事期間での業務が終わると、他の現場に通勤場所が変わりますが 県外出張はありません。 ☆1つの現場の期間は半年〜1年程度です。 ☆現場は庄原、福山、広島市内などです。 ☆基本的にはお住まい近隣の現場をお任せします。 ☆状況によっては遠方の現場になる可能性もありますが、 その際は会社にて家賃負担して現場近隣の賃貸物件に入居できます。 ☆入居の物件を選ぶ際は家具家電付き物件などのご用意もありますし、 ご自身で住みたい物件の希望を出すこともできます♪ ☆2階以上・オートロック付きなども選択できます◎ ■入社後について: 最初は技術者の方から業務を引き継ぎながら覚えていきます。 ■組織構成:3名(20代〜30代の女性) ■採用背景: 建設現場で働く女性の活躍推進に賛同している企業です。 当ポジションでは、書類整理などの事務作業をはじめ、 あなたならではの視点で現場の環境改善(きれいな現場作り)などにも 参画いただきたいと考えています。 ■当社について: 広島県では、地場企業として顧客には、高い評価を得ています。「もの」をつくるだけでなく、使う人々や環境のことを考え、付加価値をつけ、地域に貢献する質の高い企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ご自宅近くの現場各所 住所:広島県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 330万円〜612万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円〜300,000円 固定残業手当/月:56,000円〜110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 221,000円〜410,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで最低保証額です。年齢、経験、能力を考慮の上優遇します。 ■昇給:年1回(1月あたり1,500円〜3,000円/前年度実績) ■賞与:年3回(計 4.00ヶ月分/前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間00分 対象期間の総所定労働時間:1942時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月平均:15時間■毎週水曜日はノー残業デー
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ※日曜日・祝日及び第1土曜日を除く土曜日、年末年始休暇など(まれに土日祝出勤の可能性あり) 有給休暇について:入社日に3日付与。6か月経過後に7日付与(合計10日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:該当者に支給 住宅手当:該当者に支給 寮社宅:現場に応じてご用意します 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励金※1回のみ └1級建築士、1級建築施工管理技士:20万円 └2級建築士、2級建築施工管理技士:10万円 <その他補足> ■資格手当:会社が定める資格を保有している場合 ■役職手当 ■財形貯蓄制度 ■育産休制度 ■個人型確定拠出年金への加入補助制度 ■スタッドレスタイヤ・ドライブレコーダー交換補助※会社規定有 ■奨学金返済支援制度(入社1年目から毎月3千円、入社4年目から毎月5千円に変更し、奨学金の完済月まで支援) ■社用携帯/PC貸与 ■定期健康診断/年1回※会社負担 ■インフルエンザ予防接種※会社負担 ■現場手当:1500円/日(夏季は2500円/日) ■ガソリン代24円/km支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT可) ・基本なPCスキル(Excel、Word) ◇業界未経験歓迎◇職種未経験歓迎 ■歓迎条件: ・建築・土木業界の経験のある方 ・事務経験のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
山陽工業株式会社
所在地
兵庫県神戸市兵庫区大開通10-2-19
事業内容
■事業内容 化学プラント及び各種プラントの機器据付配管工事・化学プラント及び各種プラントの建設及びメンテナンスと修繕工事・施工管理者の派遣 <経験と実績が価値を生む> 日々変革を続ける産業構造の中、山陽工業株式会社は1953年の創業以来、お客様のニーズ・ウォンツに石油化学工業等の諸プラントの建設・メンテナンス業を通してお応えしてきました。そして60年を超える数々の経験によって蓄積されたノウハウは、機械製作や据付け、配管といった業務上での迅速性や安定性、信頼性の向上に欠くことのできない重要な要素となっており、業界内における大きなアドバンテージとなっています。
従業員数
76名
資本金
20百万円
売上高
5,432百万円
平均年齢
49.7歳