【銀座】人事労務担当◆勤怠管理、社会保険対応等◆NTTデータグループ◆グロース上場◆福利厚生◎ネットイヤーグループ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆人事労務を中心にキャリアの幅を広げていきたい方歓迎◎/デジタルマーケティング支援企業/週1在宅/フレックス/年間休日125日◆ ■業務内容: 人事労務をメインとし、HRの目線から人や組織がパフォーマンスを最大化できる環境や運用の整備を目指していただきます。 現メンバーと協力し、月次・年次業務について最適な業務フローの提案・構築・実行をすすめていただきます。 <具体的には> ・人事労務手続き(契約管理、入退社手続き、出向者対応など) ・勤怠管理、給与計算(一部外部へ委託) ・人事関連規程、労使協定の改定・締結 ・就業規則・諸規定の改定 ・安全衛生、エンゲージメント ・人事評価制度の運用 ・ツール環境:OBC奉行クラウド 給与計算・社会保険業務は一部社労士事務所へ委託しておりますが、部分的内製化やシステム変更など、効率性と社員満足度を高めるための環境整備を段階的に実施する予定です。 これまでの経験を活かし、様々な角度から企画提案・実行をいただき、またご自身も新しいチャレンジをしていただくことを期待します。 ■所属組織: マネージャー1名、メンバー1名の2名体制で行っております。 従来、人事の役割は「採用・教育・制度・環境づくり」の改善や強化で「社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう機能すること」でした。 弊社が社会的責任を果たし、利益を継続的に生み出すための重要な役割に変わりはありませんが、これからは「管理的な部門」から「事業部のサポート部門」へと進化する必要があると私共は考えます。 人事部は「人」をたんなる「労働力」と捉えず、弊社が企業成長するために重要な「投資対象=資本( Capital )」と位置づけ、経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」の「ヒト=人的資本」に投資をし、価値を増幅させる専門的なセクションです。 ■働き方について: 残業時間平均は約20時間弱になります。週1~2日のリモートワークを実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座2-15-2KR GinzaⅡ 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,300円〜416,600円 <月給> 338,300円〜416,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ■残業代:全額支給/上記想定年収は全社平均残業時間の11時間/月分の残業時間代を含んだ金額です。 ■その他固定手当:テレワーク手当 ■昇給:年1回(半期毎に人事評価を実施) ■インセンティブ:年2回(半期毎の会社業績、部門業績、個人業績に応じ支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(12/29〜1/3)、有給休暇(入社日に付与します。入社月により付与日数が異なります)、創立記念日(7/7)、慶弔時特別休暇、GW中の平日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数に応じ上限月5万円 社会保険:■健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <定年> 60歳 再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■各種教育研修制度 ■セカンドメンター制度 <その他補足> ■従業員持株会制度 ■確定拠出年金(401K) ■永年勤続報奨制度(報奨金支給) ■ワークスタイル選択制度(※勤続1年以上の条件を満たす社員に限る) ■遠隔地勤務制度 ■仕事用備品支給 ■ウォーターサーバー設置 ■クラブ活動補助金制度 ■コミュニケーション対策費支給(社内交流費) ■NTTデータ友の会、NTTデータ・ベネフィットパッケージ ■定期健康診断 ■介護相談窓口(顧問介護士) ■保養施設 ■保健室設置、保健師相談 ■ダーツ、ビリヤード台設置 ■私服通勤可
選考について
対象となる方
■必須条件: ・給与計算経験:3年以上(事業会社、アウトソーサー問わず) ・裁量労働制やフレックスタイム制に知見をお持ちの方 ・Excel、スプレッドシート使用経験 ■歓迎条件: ・給与システムや勤怠システムの設定および導入経験 ・業務プロセスの構築もしくは改善のご経験 ・人事制度見直しや改定経験をお持ちの方 ・衛生管理者や社会保険労務士等の有資格者
会社概要
会社名
ネットイヤーグループ株式会社
所在地
東京都中央区銀座2-15-2
代表者
代表取締役社長 林田 敏之
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
【会社概要】 大手企業に対してインターネットのビジネス活用を支援する事業を展開しています。ネット戦略のコンサルティングから、ウェブサイトのデザイン構築、コンテンツ制作、システム開発などを総合的に提供しています。これまでにはなかった新しい事業モデルです。この新しい分野において、サービス品質に妥協せず、他社が真似できない事業モデルの確立のために全力を挙げて取り組まれている、デジタルマーケティング戦略支援の企業です。
従業員数
176名
資本金
570百万円
売上高
3,493百万円
平均年齢
39.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【銀座】人事労務担当◆勤怠管理、社会保険対応等◆NTTデータグループ◆グロース上場◆福利厚生◎
ネットイヤーグループ株式会社