めっき加工スタッフ業界大手のリーディングカンパニー未経験者歓迎充実の各種手当あり東新工業株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
自社工場にて、スマートフォンやPC、薄型テレビなどに使用される電子部品のめっき加工を行ないます。素材搬送は自動化されているので、あなたには装置への薬品補充や、”治具”という加工を補助してくれる工具の調整、完成品の品質チェックなどをお任せします。仕事は慣れるまで先輩がサポートするほか、コツコツ取り組むことで、できることが増えていきます! 《めっき加工って何?》 素材の表面を金属の膜でコーティングすることで、材料に防食性や装飾性、機能性を付与します。当社では、化学薬品や電気を使って、ロール状になった素材にめっき加工を施す「フープめっき」と呼ばれる方法をとっています。ロールから加工対象の引き出し、前処理にめっき工程、巻き取りまで、自動搬送しています。 【加工の流れ】 ▼薬品の補充、治具の調整 まずは装置に薬品を補充します。その後、加工に必要な治具をセットし、安全に稼働するように調整します。 ▼素材のセット 加工対象である、ロール状になった素材を台にセットします。 ▼テスト、加工 正しく加工されるか、製品のテスト加工を行ないます。製品の状態を見ながら、電流や電圧、治具の調整を行ない、品質をチェック。問題がなければ、装置による加工を始めます。 ▼完成品の回収 めっき加工された完成品が反対のロールに巻き取られていきます。回収し、台車に載せましょう。 ▼検査 顕微鏡を使い、完成品の品質をチェックします。パーツはとても細かく、複雑なものばかり。丁寧に確認することで、商品の品質を守ることにつながります。 ◎工場ではチーム制をとっており、1つのチームで約10名のスタッフが一緒に働いています。 ◎好間工場と四倉工場、どちらも勤務の可能性もあります。
働き方
勤務地
いわき好間工場・いわき四倉工場 福島県いわき市好間工業団地16-11(最寄駅:いわき駅) いわき四倉工場:いわき市四倉町字栗木作192-5
交通
■好間工場 JR常磐線「いわき駅」より車で15分 いわき中央ICより車で10分 ■四倉工場 JR常磐線「四ツ倉駅」より車で8分 いわき四ツ倉ICより車で8分
雇用形態
正社員
給与
月給 165000円 ~ 245000円 (※想定年収 3600000円 ~ 7500000円)
勤務時間
シフト制 シフト制(実働7.5時間、休憩1時間) 日勤:8時30分~17時00分 夜勤:16時30分~1時00分、20時30分~5時00分、0時30分~9時00分
実働標準労働時間
シフト制 シフト制(実働7.5時間、休憩1時間) 日勤:8時30分~17時00分 夜勤:16時30分~1時00分、20時30分~5時00分、0時30分~9時00分
休日
《年間休日116日》 ■週休2日制(月8~13日) ■有給休暇 ■年末年始休暇(9日) ■産前・産後休暇 復職率100%! ■育児休暇 ■慶弔休暇 5日以上の長期休暇を取得できます。
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回 ■賞与年2回(7月・12月) 昨年度実績4ヶ月分 ■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■資格手当 ■報奨金 ■皆勤手当(1万円/月) ■家族手当(配偶者:7000円/月、子1人:3000円~5000円/月) ■住宅手当(5000円~2万円/月) ■退職金 ■社員食堂 ■社内分煙 ■マイカー通勤OK ■制服貸与 ■UIターン支援(借り上げ社宅制度) ■社内部活動(野球部、ゴルフ部、釣り部) ■親睦会 ■定期健康診断(年2回) ■ めっき組合の保養所 ┗当社で契約している旅館が全国にあり、どなたでも利用可能です。 ■資格取得支援 ┗「めっき技能士」など、資格取得の際、最初の受験料を当社が負担します。 《快適な作業環境が整っています!》 工場には社員食堂のほか、更衣室と休憩室をご用意。作業場は空調完備のため、気候に左右されず快適に作業できます!
選考について
対象となる方
未経験OK 普通自動車運転免許(通勤用)
会社概要
会社名
東新工業株式会社
所在地
神奈川県横浜市金沢区福浦2-10-13
事業内容
■事業内容: 携帯電話・パソコン・家庭用ゲーム機・DVD・薄型テレビ・自動車などに使用されるコネクタ、スイッチなどの電子部品のめっき加工を行っています。競合他社が多数存在する中でも数百人規模の企業は数えるほどです。 同社の強みは「納期管理」と「品質管理」で、これを徹底することで顧客満足を実現しています。装置産業であるめっき業界ですが、同社は常に最先端のめっき技術の開発と加工設備の内製に取り組み、独自技術による顧客獲得と低コスト化による健全な経営(無借金)を実現。
従業員数
390名
資本金
90百万円
平均年齢
34歳