【神戸】システムエンジニア(ポテンシャル採用)京大発ベンチャー/気体を操る会社/多孔性配位高分子株式会社Atomis
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
<京大発ベンチャー/柔軟な働き方/フレックス制/IPO準備中> ■求人概要: 小型で軽量な次世代の高圧ガス容器「CubiTan」を用いた新規サービスのリリースに向け、IoTアプリ/Webシステム設計及び修正をお任せします。外注先と協力しながら当社の立場で設計に携わり、今後の運用も担当頂きます。 ■業務内容: 当社の開発した軽量・コンパクトなキューブ型のガス容器「CubiTan」にGPS、ガスメーター、温度、Wi-FiといったIoTモジュールを搭載することで、遠隔で配送管理や在庫管理やガス漏洩管理できるようにするためのIoTアプリ/Webシステム設計及び修正を主にお任せします。 <〜具体的には〜> Webシステムの設計・開発、IoT機器の試作・検討、UX向上のためのUI試作・検討、システム運用保守 など ■ご入社後の流れ: ・ポテンシャル採用のため、ご入社後はまずは先輩社員の補助として従事いただきます。 ・外部ベンダーと協力しながら新しい自社サービスを創り上げて頂き、リリース後はシステム改善や新サービスの拡充にも携わって頂く想定です。 ■採用背景: 企業規模拡大へ向けての増員募集となります。 ■同社の魅力: 同社は、「気体を自在に操る世界を創る」をビジョンに掲げた、次世代多孔性材料に特化したスタートアップ企業です。多孔性配位高分子は食品や医薬品・重工業等、世界中でありとあらゆる分野での実用化が検討されています。 (1)マテリアル事業:当社独自のデータベースPOROSをベースとした分子設計から生産技術・工法開発までを一貫して行うビジネスを展開中です。 (2)インパクト事業:環境エネルギーの分野で、効率性の観点からビジネス化が非常に難しい小規模分散型のプラットフォーム構築を目指して以下2つのプロジェクトを進行中です。 ■事業実績: 2020年、当該新素材を用いた日本国内初の実用化(フッ素樹脂の耐久性向上)に貢献しています。また、開発中の次世代高圧ガス容器CubiTanに関しては2021年にβ版の認可を取得し、市場での実証実験が開始しています。2023年5月から新しく建設した神戸ポートアイランドの新拠点に移転し、事業拡大に向けて進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社R&Dセンター 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町7-4-9 勤務地最寄駅:ポートライナー線/計算科学センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜317,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:46,500円〜60,200円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,500円〜407,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当=住宅手当(上限30,000円/月) ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(昨年実績3.5ヶ月/年※等級による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均15時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇(2日間)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、特別休暇(慶弔、創業記念日2/10)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限160,000円/6ヶ月 住宅手当:上限30,000円/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■フレックスタイム制(一部従業員利用可) ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■時短勤務(一部従業員利用可) ■介護休業、育児休業制度 ■ストックオプション制度
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Webシステム開発・運用 ・BLEを使用するIoT機器の設計・開発 ■歓迎条件: ・Vue.js、React、Angular、AWS、Lambda、Pythonのいずれかを用いた開発経験 ・SPAとAPIバックエンドの関係性の理解、実践経験 ・スマートフォンアプリの開発経験1年以上(個人で継続的に試している方も可) ・各種センサーを使用するIoT機器の設計・開発経験 ・SoCを含む電子回路設計経験(趣味で試している方も可)
会社概要
会社名
株式会社Atomis
所在地
兵庫県神戸市中央区港島南町7-4-9
事業内容
■事業内容: 京都大学高等研究院北川進特別教授の研究成果である多孔性配位高分子(PCP…Porous Coordination Polymer)技術を用いた以下3つのビジネス確立を目指している。 1. マテリアル事業(材料設計・製造・評価・販売) 2. インパクト事業(分散型カーボンリサイクル、分散型ガスシェアリング)
従業員数
22名
資本金
2,032百万円
平均年齢
34.67歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【神戸】システムエンジニア(ポテンシャル採用)京大発ベンチャー/気体を操る会社/多孔性配位高分子
株式会社Atomis